昨夜…。
大寒波の中…。
また夜遊びに出掛けちゃいました…。
今度こそ良い収穫があると良いのですが…。
まだまだデーターはカメラの中で寝ています…。
そのうちに出てくると思います…。
で…。
昨年末の夜遊びでは、シーズン毎に毎回撮影しているモンキー星雲のNGC2175を撮ってきました。

あまり赤くしないで、ほろ酔い加減のお猿さんにしてみました。
モンキー星雲の記事の時に必ず書いているのですが、逆さまに見ると絶対「達磨さん」ですよねぇ〜。
(笑)
つづく…。
(^_^)
昨夜…。
大寒波の中…。
また夜遊びに出掛けちゃいました…。
今度こそ良い収穫があると良いのですが…。
まだまだデーターはカメラの中で寝ています…。
そのうちに出てくると思います…。
で…。
昨年末の夜遊びでは、シーズン毎に毎回撮影しているモンキー星雲のNGC2175を撮ってきました。
あまり赤くしないで、ほろ酔い加減のお猿さんにしてみました。
モンキー星雲の記事の時に必ず書いているのですが、逆さまに見ると絶対「達磨さん」ですよねぇ〜。
(笑)
つづく…。
(^_^)
先日、今年最初の夜遊びに出掛けてきました。
メシエ天体の撮り直し対象ばかりの撮影でしたが、一晩楽しめました。
マイナス10度近くまで気温が下がり、めちゃくちゃ寒かったけど…。
(≧∀≦)
まだ昨年末の画像処理が残っているので、新しい遠征記は後日、いや忘れた頃に改めて…。
(苦笑)
で…。
私には「未知の惑星状星雲」となります…。
この対象は、夜遊びでよくご一緒するdemioさんが以前に撮られていた惑星状星雲です。
私の力量でどこまで表現出来るのか…。
そもそも導入出来る?
と不安を抱えながら撮影…。
結果は…。
蜜柑を上からも見たような面白い惑星状星雲ですね。
つづく…。
(^_^)
いよいよ新月期!
地元は朝から穏やかで良いお天気です!
いざ出陣!って思ったら、遠征先の天気が悪くて自宅待機になりました…。
ならば!
ベランダへ出陣!
大きな黒点が目立っています。
新しい黒点は微小黒点がある位で、目立つものがまだ出てきていません。
さて…。
明日の天気が気になって、仕事が手につきません…。
では!
(^_^)
このM50はメシエ天体制覇の際に「撮り直し」の中の一つでした…。
撮り直ししたからと言って、さほど変わらなかったかもしれませんでした…。
(苦笑)
つづく…。
(^_^)
数日前に新しく出てきた太陽黒点…。
その後天気が悪くて撮影する機会がありませんでした…。
天気予報では、今日の午前中に晴れの予報だったのですが、がっつり曇り空…。
しかぁ〜し!
午後になり薄い雲の膜を張ったような空でしたが、晴れたので廊下へ行って!
撮りごたえのある太陽黒点ですね。
しばらく楽しめそうです。
では!
(^_^)/