goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

21/03/10・16 弥生3月花粉症の陣 part3「MAKくんで撮ってみました。NGC3190等々…。」

2021-03-29 12:08:00 | 天体観測 遠征記

3/10にはかなり小さな銀河も撮ってみました。

薄明時間までの勝負だったのですが、終盤になって薄い雲の大群がやってきていたらしく、気がついた時には「時すでに遅し」

とりあえず使えそうな画像を集めて




小さな銀河です

撮影枚数も露光も全然足りていないので銀河の形状もボヤッとしています

心眼で見れば


S字状棒状渦巻銀河のNGC3187


無理ですね


つづく

(≧∀≦)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21/03/26 やっぱり撮らなき... | トップ | 21/03/30 昨夜撮った満月?... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2021-03-29 20:53:15
こんばんは
えーっと、NGC3190ってどこだっけ?
しし座のたてがみのあたりか・・・よくマニアックなここに筒を向けましたね(笑)。
程よく銀河が密集している場所なんですね、知らなかった。
撮り甲斐のある場所のようなので、次はたっぷり時間をかけて仕切り直しでしょうか。
返信する
Unknown (layout3)
2021-03-29 22:41:55
悠々遊さん、こんばんは。

モヤッとした空でお月見していたので返事が遅くなりました。
m(_ _)m
そう、コレどこ?ってエリアですよね。
何でココを狙ったかって言うと、星仲間の地元の先輩が、前の月にこのエリアを撮った画像を見て「ココ良いかも!」って。
でも、先輩の筒より暗い筒だったし、曇っちゃうし…。
MAKくんでは簡単にはいかないエリアでした。
もちろん来月にリベンジする予定です。
2回目の出撃の失敗対象もあるので、今から次回新月期が楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事