昨夜の月の出時刻は21:39。
だんだんと月の出時刻が遅くなってきました。
昨夜、昼間の北風も少し弱まってくれたので、天体望遠鏡を出してお月見しました。
その後に写真も撮りましたけど、編集しないまま就寝…。
(( _ _ ))..zzzZZ
そして…。
週末にもかかわらず残業で帰宅時間も遅くなり…。
遅い夕飯を食べて、片付けして…。
やっとこさで風呂に入って…。
画像処理して…。
従って、1日近く遅れて、昨夜、昇り始めた月齢20日目のお月様です…。
撮影したのは昨夜22:25で、月齢20.76日目で、鏡面率64.43%の黄色いお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/200
ISO 1000
これを20枚連写して…。

(^_^)v
トリミングして…。

v(^_^)v
そして…。
今朝、出勤前に青空の中のお月様もバタバタと撮影して…。
撮影したのは今朝の07:09で、月齢21.12日目で、鏡面率60.42%の白いお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/800
ISO 1000
これを20枚連写して…。

v(^_^)v v(^_^)v
トリミングして…。

\(^O^)/
っと言う訳で、昨夜昇り始めたお月様と今朝の沈み行くお月様でした。
では!
(^O^)/
だんだんと月の出時刻が遅くなってきました。
昨夜、昼間の北風も少し弱まってくれたので、天体望遠鏡を出してお月見しました。
その後に写真も撮りましたけど、編集しないまま就寝…。
(( _ _ ))..zzzZZ
そして…。
週末にもかかわらず残業で帰宅時間も遅くなり…。
遅い夕飯を食べて、片付けして…。
やっとこさで風呂に入って…。
画像処理して…。
従って、1日近く遅れて、昨夜、昇り始めた月齢20日目のお月様です…。
撮影したのは昨夜22:25で、月齢20.76日目で、鏡面率64.43%の黄色いお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/200
ISO 1000
これを20枚連写して…。

(^_^)v
トリミングして…。

v(^_^)v
そして…。
今朝、出勤前に青空の中のお月様もバタバタと撮影して…。
撮影したのは今朝の07:09で、月齢21.12日目で、鏡面率60.42%の白いお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/800
ISO 1000
これを20枚連写して…。

v(^_^)v v(^_^)v
トリミングして…。

\(^O^)/
っと言う訳で、昨夜昇り始めたお月様と今朝の沈み行くお月様でした。
では!
(^O^)/
そろそろ新月期。
今夜は少し遠征して自然公園キャンプ地で観望会をします。
観望会なので撮影は多分無理ですが、ともかく晴れてほしいものです。
昇りたてと沈む前を撮りましたけど、真夜中の南中のお月様があったら、もっと良かったですね。
今考えると、失敗…。
今夜、観望会なんですね!
楽しみですね。
気をつけて、お出掛けくださいね。
今夜、晴れろぉ〜!