今日も良いお天気でした。
満月期も新月期も、安心して夜が待てる日がくるとイイんですけどねぇ〜。
って、これじゃあ毎日晴天じゃなきゃダメってことか!
(苦笑)
だんだん月の出時刻が遅くなってきました。
夜撮影するか?
朝、出勤前に撮影するか?
はたまた、真夜中に起きて撮影するか?
悩みますねぇ〜。
で、今日は、月の出時刻から1時間後で、まだまだ黄色いお月様に遭ってきましたよぉ〜。
撮影したのは21:30で、月齢19.72日目で、鏡面率75.44%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/160
ISO 640
これを20枚連写して…。

(^_^)v
トリミングして…。

そして…。
今日もこれを…。

(≧∇≦)
では!
(^O^)/
満月期も新月期も、安心して夜が待てる日がくるとイイんですけどねぇ〜。
って、これじゃあ毎日晴天じゃなきゃダメってことか!
(苦笑)
だんだん月の出時刻が遅くなってきました。
夜撮影するか?
朝、出勤前に撮影するか?
はたまた、真夜中に起きて撮影するか?
悩みますねぇ〜。
で、今日は、月の出時刻から1時間後で、まだまだ黄色いお月様に遭ってきましたよぉ〜。
撮影したのは21:30で、月齢19.72日目で、鏡面率75.44%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/160
ISO 640
これを20枚連写して…。

(^_^)v
トリミングして…。

そして…。
今日もこれを…。

(≧∇≦)
では!
(^O^)/
月の出も遅くなってきたので、夜撮るか朝撮るか悩みどころ。
天気あ金曜の朝までは大丈夫そうなので、夜も朝も楽しむのがいいかもしれませんね。
昨夜のお月見は、ご一緒していたんですね。
やっと晴れが続いてくれましたね。
毎日、お月見が出来て嬉しいけど、気温も低くなり、寒いですよね。
朝、晩とダブルお月見をしばらくしていないので、週末辺りにやろうかな?
今回はモノクロよりも元画像のトリミングの方が怖い(笑)。
そっかぁ〜。
黄色いお月様のままの方が怖かったかぁ〜。
(苦笑)
元の画像のコントラストももっと上げてもよかったかも!
(≧∇≦)