goo blog サービス終了のお知らせ 

~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

焼き鳥 ばんきち ★ 吉野町食べ比べ

2018年12月09日 | グルメ
ブルーライン吉野町駅付近にある焼き鳥屋さん
鶏の里 】【 もつしげ 】【 萌え火 】そして
今回伺ったのは【 ばんきち 】さんであります!



本当はもつしげへ行くつもりだったんだけど
ご近所なんで一度は行ってみようかと…

日曜の夕方…結構賑わっていました
入口のテーブル席には小学生連れの家族が…

私たちは1階奥のカウンターに…
2人で腰掛ける狭い席でしたが、何とか座れました

ドリンクメニューをみても、特に飲みたいお酒がなかったので瓶ビールを注文



焼き鳥が食べたかったので適当に…

無料のキャベツを食べながら待ちました!
とりあえず、焼き鳥の盛合せから



うん。普通に美味しい…

値段も安いのでそれなりの美味しさでしたが
白レバーが100円と言う破格な金額なのに美味しくて追加しちゃった



他にも色々食べましたが、ごく普通かな??

そして、2人が好きなもつ煮を注文…
もつしげのもつ煮はさる事ながら
鶏の里のもつ煮もかなり美味しかったからね
ちょっと期待して待つこと数分



うん。コレはダメだ…
ゴムみたい…
モツの塊を飲み込む感じ…

味は悪くないから、もう少し煮込めば良いのに…

【 ばんきち 】さん
雰囲気はとっても良いし、低料金で焼き鳥が食べれるからイイけど
私と相方にとっては、美味しい酒があっての焼き鳥なので
吉野町駅焼き鳥ランキング第一位は【 鶏の里 】
ココが不動の第1位となってのでした。

そして…自宅で泡を…



さて、師走も慌ただしく過ぎてく感じですよね

楽天スーパーセールで掃除グッズを買って…
洗剤はコレに限ります!!!


●使用後べたつかないので二度拭き不要で掃除時間半減
●刺激が少なく、手肌にやさしい
●100%水のため洗剤を使いたくないところをはじめとして様々なところに安心して使用できる。
●洗浄・除菌・消臭これ一本
●泡がたたず節水効果大!!だからお財布にも環境にもやさしい。
拭き掃除はコレ以外使えないです

ボチボチ、大掃除をやり始めましょうかね?


それでは、師走の忙しさに負けず
明日から…また…頑張りましょう


また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村


横浜で初ジンギスカン ★ 羊の大群

2018年12月07日 | グルメ
お嫁ちゃんがジンギスカン食べたいなぁ〜?
ってんで…
横浜で初めてジンギスカンを食べることに…

息子夫婦は休みで、私は仕事だったので
会社まで車で迎えに来てもらったら
『 ママーお土産のスイートポテト! 』って
ラゾーナ川崎に行って来たとかで【 POGG 】のデザートを買って来てくれました

なんてイイ嫁なの…

(^з^)-☆ぶちゅー

鼻の下伸ばして
『 ジンギスカン好きなだけ食べなさいね! 』
と言ったのは…
言うまでもありません(笑)

つーか、どこのお店に行く??

家にいた相方を迎えに行ってから
悩んだ末、元家のご近所で郵便局の横の
羊の大群 】さんにお邪魔しました

キンキンに冷えたビールで乾杯して
トマトキムチをつまみながら、肉焼け待ち



キムチ味のトマトとビールが合う!!!

ラムチャック 890円 3人前
ラムロース 790円 3人前
ラムタン 1100円 2人前
ラムソーセージ 700円 1人前
野菜の盛り合わせ 2人前





まいう〜♪

初めて食べたラムタンですが、特に美味なワケではなく
相方と息子が口を合わせて
『 豚タン以上牛タン以下 』と言ってました。

そして3人前ずつ頼んだ
チャックとロースの違いがイマイチわからない…
相方も息子もわからないって…

結果的にはロース8人前で良かったかも?

そして…ジンギスカンにはご飯!!

息子と嫁は中ライスと小ライス頼んだけど
足りないってんで大ライスを追加
相方も食べたくなったのか大ライスを注文
私も数口頂きました

やはりジンギスカン食べるときは、最初から大ライスで頂きましょうwww

と、ここで帰る家族ではない(笑)

お嫁ちゃんは帰りの運転で飲んでなかったから
『 デザートあるからね 』と【 KAMINARI 】へ

いつもは相方と2人でカウンターで飲むのですが
4人なので1階奥のソファ席へ…
写真を撮り忘れたけど、ココがとっても良かった

2時間ほどお喋りをして解散!!

4人で飲むのは夏以来かな??
またもや楽しい時間をすごしたのでした

そして、翌日の朝…



まいう〜♪

可愛い嫁…いや、娘だな…
可愛い娘に感謝しながら頂きました

また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村


おでんのまるちゃん ★ 赤提灯が目印

2018年12月06日 | グルメ
仕事終わりに相方に電話したら
『 おでんが食べたかねぇ 』って…

(;一_一)ジロッ!

今週は月曜から飲み歩きです

阪東橋駅で待ち合わせをして、商店街過ぎた裏手にひっそりとありました。

1件目は【 肉おでん まるちゃん



昼間、自転車で通った事はあるけど
こんな住宅街に名店があったとは…

お邪魔すると席は空いてたものの、ほぼ満席状態

そして出迎えてくれた店主がまたイイ感じ
例えるなら癒し系の魔神ブーって所でしょうか…

ビールで喉を潤しながらメニューを拝見



相方『 ネタが大きいらしいから2人で1個ね 』
そんなに安くないと思ったらそーゆー事か…

まずは、定番のネタから頂きました…

まいう〜♪



この澄んだお出汁からは想像もつかない旨さ

大根なんか素材もさる事ながらお上品な味わいに感動しちゃいました!!
あと、ニンジンね…コレまた甘くて美味しい

お出汁がこんなに美味しいなら、何を食べても美味しいはずだわ!!

そして…ビールから日本酒へ…



佐賀のお酒…超純米酒で、コレがおでんに

合う〜〜♪

日本酒のラインナップが豊富なんだけど
850円から1000円と少し高めであります。

お通し代がないから1杯ずつは飲めるかな?
でも、もう少し安く日本酒が飲めるなら
週1で通っている可能性ありです。

そして、1番感動したネタは…
広島産の牡蠣フライおでん!!!!



フライのおでん?????

そんなの…美味しいの??

って…

まいう〜♪

その後、アジのフライも頂きましたが
ソースで食べた今までのフライは何だったの??
ってくらい美味しくて驚きました。

他に気になるネタもありましたが
また次回って事でお会計は4900円な〜〜り!

店主に美味しいおでんのお礼を告げ退散すると

『 呑み足りんからタートバン行くぞ〜! 』って

(;一_一)マジっ?!

月曜からですか???

『 赤ワイン飲みたくないか?奢るぞ〜 』
…ってんで



1500円のテンプラを頂きました

コレが安いのに美味しい!!

アル中の九州男児に付き合ってると身体壊すわ
3連勤なのに月曜から飲んでヘロヘロでした

んで、本日は休みなのに雨〜〜
洗濯は明日にするか…

とりあえず、掃除しよーーっと!!


また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村


はなたれ 一番街店 ★ サービスの10点盛り

2018年11月29日 | グルメ
仕事帰りに相方と野毛で待ち合わせ

『 はなたれに居るぞー! 』って

(;一_一)ジロッ!

はなたれって、何処のはなたれ??
野毛に【はなたれ】はいっぱいあるけど…

『 外でタバコが吸ってるぞー! 』
ってんで、一番街店へ直行!!!



今日は寒くないですが、一応ビニールで覆われてました!

とりあえずのビールも飲まずに日本酒と刺身を…



8点盛りを頼んだら、サービスで10点盛りで出て来ました!!

まいう〜♪

やっぱ、刺身は【はなたれ】に限る!!

それと、大好きな白子のポン酢とあん肝



これまた

まいう〜♪

日本酒も澤乃井飲んだ後に
昇龍蓬莱…女ごろしを飲んだら





昇龍蓬莱が一番美味しかった!!

お酒が美味しいので食が進むってんで
キタアカリと塩辛のポテトサラダを注文



何やら、自分で混ぜて食べるようです!

どれどれ…

混ぜ混ぜ…



キタアカリをあまり潰さないで食べたら…

まいう〜♪

キタアカリは芋の中の芋!!!
道産子が誇れる芋といっても過言ではない!!

そして、塩辛にマヨネーズが合う〜

ふと隣を見ると…
隣でも混ぜ混ぜしてました!

はなたれさん…
今日も美味しいお酒とお料理…ご馳走様です

と、ここで帰る2人ではなく

そのあとは、都橋商店街の近くの
【 赤い店酒三郎 】へ寄らせていただきました!



ここは君島屋さんで働いていた方がオーナーで
最近始められたとか?
その情報はタートバンで聞いてました。



店内は本当に赤くて…エアコンまで真っ赤(笑)

イタリアとフランスの赤ワインを1杯ずつ…
お味のほどは今ひとつでしたが、
グラスで美味しいワインを求める方が無理なのか

ボトル売りはそこそこイイ銘柄を置いてる感じ
お会計は2100円でした

そのあと…
都橋商店街の【 vale 】でスペインワインを…



1500円と990円の赤ワインと
1100円の白ワイン1杯頂きました…が

1000円以上のワインは流石に美味しかったけど
そこまでの価値を感じられず
990円の赤もイマイチだったので
2度と頼まないかな?! って感じ…
( あくまでも個人的な感想です )

スペインワインって安くて美味しいはずなのに
ワインのラインナップがすっかり高くなってて…
残念でありました
( コレも個人的な感想です )

とは言え、390円のハウスワインは時間制限付きで置いてますので
雰囲気だけ楽しんでサクッと帰る人にはイイお店だと思います。

って事で、本日は3軒で撤収〜!!!

お刺身食べたくて行ったハナタレは別ですが
相方は野毛の雰囲気が好きなわけじゃなく
①どんなワインを置いてるか気になる
②あわよくば、美味しいワインに出逢える
と思って、2軒目3軒目とハシゴしてるので
ほとんど会話はしないのです

狭いbarとかで飲むとこっちが気を使うのよねぇ

気を使ってワイン5杯で約5000円でしょ??
家で飲むのが一番!!
と、思った…今日この頃です!

野毛のハシゴ酒は1人で楽しむことにしますw

早寝したら、変な時間に目が覚めちゃった

二度寝します(笑)おやすみなさい


また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村


ランチはアラビアータ ★ ペッシェドーロ

2018年11月20日 | グルメ
みなとみらいに務めて早4年になりますが
初めてこちらでランチをしました
ペッシェドーロ





お目当ては、チョリソーとナスのアラビアータ

好きな3つが組み合わさっちゃってる
そりゃー食べるわさ!!

ちょうどパスタが食べたかったし
五右衛門まで行くのが遠いのでこちらでランチ



フレンチドレッシングでサラダを…



大盛りにも出来るみたいだけど普通で注文
普通にしても、結構量がありました。

お味は…まぁまぁ美味しいわ

とは言え、グラナータのペンネアラビアータを超えるアラビアータ
なかなか出会えないのよねぇ

何処でもドアがあったら絶対食べに行ってるww

そして食後のコーヒー
ビターなブラックで良かったです!



また、気になるメニューがあったら寄ろうかな


また、美味しいお店に出会えますように・・
ポチッとな!
    ↓

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村