【小3】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.500BasicWords
3.小3音読 「竹取物語」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(4月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「地球をみると」
8.理科ソング「熱のうた」
9.百ます計算
<宿題>4月18日まで
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
4.500BasicWords section2を1日1回以上きく
【小3】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p4
3.グリムスクール授業中のルール
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.登場人物の確認
4.クイズdeクイズ
<宿題>4/17まで
1.指令カード 「とかげのとほほ」p14~p41まで読んできてね。
2.漢字ドリルP5とp6の上段の新しい漢字を練習してね。覚えたらp5をやって丸つけもします。次回P5をテストします。
【小5】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.100マスかけ算2つ 全員で1分を切ろう!
3.小数のかけ算 3問3分テスト コアp25の1
4.小数のわり算 3問3分テスト×2 コアp28の3
5.トーキングトレーナー Lesson11-1回目
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.コアp25の2 小数のかけ算
3.コアp29の1~3 小数のわり算
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.メモってこたえて!
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(部首編)
<宿題>
1.国語ワークp16(次テスト)
2.国語ワークp12~13音読(サインもらう)
3.指令カード
【中1】【1・2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国英社授業の進め方
2.社会フォレスタ地理1-1地球のすがた
3.国語ワークp2詩の基礎知識と「ふしぎ」音読
<宿題>
1.社会フォレスタ地理1-1「地球のすがた」
point覚え・Try・EXをラピスノートにやってまるつけする
2.国語ワークp2詩の基礎知識覚えと「ふしぎ」音読
【中1】【1・2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-1Pointテスト
2.フォレスタ1-2Point 花のつくり 説明
<宿題>
1.フォレスタ1-2Point覚える
2.フォレスタ1-2 p14~17
【中1】【2・3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-1Pointテスト
2.フォレスタ1-2Point 花のつくり 説明
<宿題>
1.フォレスタ1-2Point覚える
2.フォレスタ1-2 p14~15
【中1】【2・3組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国英社授業の進め方
2.社会フォレスタ地理1-1地球のすがた
3.国語ワークp2詩の基礎知識
<宿題>
1.社会フォレスタ地理1-1「地球のすがた」
point覚え・Try・EXをラピスノートにやってまるつけする
2.国語ワークp2詩の基礎知識覚え
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・塾テスト 解説
・共通因数をくくりだす(因数分解 テキスト編P.1)
・2段階因数分解(因数分解 テキスト編P.2)
<宿題>4/14(土)まで
1.因数分解 問題編P.1・2
2.4/5 塾テスト直し(Lapisノート)提出
【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.テキスト第2章第1講 p12、13運動、速度
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.2。次回テスト。
2.p12、13解き直し。
【中3】【2組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.テキスト第2章第1講 p12、13運動、速度
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.2。次回テスト。
2.p12、13解き直し。
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・共通因数をくくりだす(因数分解 テキスト編P.1)
・2段階因数分解(因数分解 テキスト編P.2)
<宿題>4/14(土)まで
1.因数分解 問題編P.1・2
2.4/5 塾テスト直し(Lapisノート)提出
<学習内容>
1.宿題チェック
2.500BasicWords
3.小3音読 「竹取物語」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(4月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「地球をみると」
8.理科ソング「熱のうた」
9.百ます計算
<宿題>4月18日まで
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
4.500BasicWords section2を1日1回以上きく
【小3】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p4
3.グリムスクール授業中のルール
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.登場人物の確認
4.クイズdeクイズ
<宿題>4/17まで
1.指令カード 「とかげのとほほ」p14~p41まで読んできてね。
2.漢字ドリルP5とp6の上段の新しい漢字を練習してね。覚えたらp5をやって丸つけもします。次回P5をテストします。
【小5】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.100マスかけ算2つ 全員で1分を切ろう!
3.小数のかけ算 3問3分テスト コアp25の1
4.小数のわり算 3問3分テスト×2 コアp28の3
5.トーキングトレーナー Lesson11-1回目
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.コアp25の2 小数のかけ算
3.コアp29の1~3 小数のわり算
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.メモってこたえて!
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(部首編)
<宿題>
1.国語ワークp16(次テスト)
2.国語ワークp12~13音読(サインもらう)
3.指令カード
【中1】【1・2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国英社授業の進め方
2.社会フォレスタ地理1-1地球のすがた
3.国語ワークp2詩の基礎知識と「ふしぎ」音読
<宿題>
1.社会フォレスタ地理1-1「地球のすがた」
point覚え・Try・EXをラピスノートにやってまるつけする
2.国語ワークp2詩の基礎知識覚えと「ふしぎ」音読
【中1】【1・2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-1Pointテスト
2.フォレスタ1-2Point 花のつくり 説明
<宿題>
1.フォレスタ1-2Point覚える
2.フォレスタ1-2 p14~17
【中1】【2・3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-1Pointテスト
2.フォレスタ1-2Point 花のつくり 説明
<宿題>
1.フォレスタ1-2Point覚える
2.フォレスタ1-2 p14~15
【中1】【2・3組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国英社授業の進め方
2.社会フォレスタ地理1-1地球のすがた
3.国語ワークp2詩の基礎知識
<宿題>
1.社会フォレスタ地理1-1「地球のすがた」
point覚え・Try・EXをラピスノートにやってまるつけする
2.国語ワークp2詩の基礎知識覚え
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・塾テスト 解説
・共通因数をくくりだす(因数分解 テキスト編P.1)
・2段階因数分解(因数分解 テキスト編P.2)
<宿題>4/14(土)まで
1.因数分解 問題編P.1・2
2.4/5 塾テスト直し(Lapisノート)提出
【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.テキスト第2章第1講 p12、13運動、速度
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.2。次回テスト。
2.p12、13解き直し。
【中3】【2組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.テキスト第2章第1講 p12、13運動、速度
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.2。次回テスト。
2.p12、13解き直し。
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・共通因数をくくりだす(因数分解 テキスト編P.1)
・2段階因数分解(因数分解 テキスト編P.2)
<宿題>4/14(土)まで
1.因数分解 問題編P.1・2
2.4/5 塾テスト直し(Lapisノート)提出