【小4】【1組】【算数】【山縣】
<学習内容>
1.英語 トーキングトレーナー Lesson11 2回目
2.宿題チェック&質問
3.100マスかけ算2つ 1分30秒以内にできるようにしよう!
4.1けたで割るわり算 3けた÷1けたの筆算練習
5.コアp27の4
<宿題>
4月24日(火)まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日 1分30秒以内にできるようにしよう!
2.コアp28 4
3.コアp29 2~3
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ ×7日
【小4】【1組】【グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.漢字ドリルp7(次回テスト)
2.指令カード
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.国語ワークp14漢字(次回テスト)
2.国語ワークp10~11音読(サインもらう)
3.国語ワークp6 問題やってまるつけもする
4.指令カード
【小6】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 4A 5問3分テスト 整数の四則混合計算
3.計トレ19A 5問4分テスト 分数のたし算ひき算
式の書き方 確認
4.比の式(比例式) コアp53の例題3、6と7
5.分数の計算の利用 何倍?(割合)/うしろもとのもと
6.コアp35の2(1)~(3)
7.トーキングトレーナー Lesson22-2回目
<宿題>
1.計トレ 5A 整数の四則混合計算
2 計トレ20A 分数のたし算ひき算
3.コアp36の1と2(1)~(4) 分数の計算の利用
4.コアp55の4 比の利用
5.歴史人物新聞 p38~43 歴人ノート作り
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中2】【1組】【数学】【田中・中村】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.2元1次方程式とその解 確認 2-1
3.フォレスタp72try 2-1
4.連立方程式の解き方1 加減法
5.フォレスタp74~75のtry 2-2
<宿題>
1.フォレスタp73とp76 連立方程式2-1/2-2
2.プラクティスp141 文字式 乗除
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp7「タオル」解いて答え合わせ
3.国語ワークp37「近代の短歌」短歌の基礎知識
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語ワークpp10~11音読と分からない言葉に線引き
3.教科書マスターpro1音読3日以上
【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp6「タオル」解いて答え合わせ
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワークp7「タオル」問題解く
3.国語ワークp8~9音読3日以上
4.教科書マスターpro1音読3日以上
【中2】【B組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp37~38読んで解く
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワークp38残りの問題解く
3.国語ワークp37~38音読3日以上
4.教科書マスターpro1音読3日以上
【中2】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp54のKey Wordsテスト pro2-2
3.時制(現在・過去・未来)確認
4.未来形 will/be going to 確認
5.フォレスタp54のKey Words読み確認&練習 pro2-1
6.フォレスタp54のWarm up pro2-2
7.フォレスタp51のtry pro2-1
8.フォレスタp51のKey Phrases暗唱 pro2-1
<宿題>
1.フォレスタp58のKey Words覚え pro2-3
2.フォレスタp52~53 pro2-1
3.時制・未来形ノート覚え
4.英検の勉強 (15分+見直し+覚え)×3日以上
5.何か音読3日以上
6.筆記体の練習3日以上
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.2 テスト
2.テキスト第2章第2講 p14、15 運動のあらわし方
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.3。次回テスト。
2.p16の問題2
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・和と差の積の公式/平方公式 因数分解(因数分解 テキスト編P.5・6)
<宿題>
4/19(木)まで
1.因数分解 問題編P.4・5
2.確認テスト 不合格者 宿題
4/24(火)まで
3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)
【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・和と差の積の公式(因数分解 テキスト編P.5・6の問2)
・平方公式 展開 復習
<宿題>
4/19(木)まで
1.因数分解 問題編P.4・5
2.確認テスト 不合格者 宿題
4/24(火)まで
3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)
【中3】【4組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.2 テスト
2.テキスト第2章 第1、2講 p13、14 速さ、運動のあらわし方
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.3。次回テスト。
2.p13の問題2、p14の問題を解き直す
<学習内容>
1.英語 トーキングトレーナー Lesson11 2回目
2.宿題チェック&質問
3.100マスかけ算2つ 1分30秒以内にできるようにしよう!
4.1けたで割るわり算 3けた÷1けたの筆算練習
5.コアp27の4
<宿題>
4月24日(火)まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日 1分30秒以内にできるようにしよう!
2.コアp28 4
3.コアp29 2~3
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ ×7日
【小4】【1組】【グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.漢字ドリルp7(次回テスト)
2.指令カード
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.国語ワークp14漢字(次回テスト)
2.国語ワークp10~11音読(サインもらう)
3.国語ワークp6 問題やってまるつけもする
4.指令カード
【小6】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 4A 5問3分テスト 整数の四則混合計算
3.計トレ19A 5問4分テスト 分数のたし算ひき算
式の書き方 確認
4.比の式(比例式) コアp53の例題3、6と7
5.分数の計算の利用 何倍?(割合)/うしろもとのもと
6.コアp35の2(1)~(3)
7.トーキングトレーナー Lesson22-2回目
<宿題>
1.計トレ 5A 整数の四則混合計算
2 計トレ20A 分数のたし算ひき算
3.コアp36の1と2(1)~(4) 分数の計算の利用
4.コアp55の4 比の利用
5.歴史人物新聞 p38~43 歴人ノート作り
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中2】【1組】【数学】【田中・中村】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.2元1次方程式とその解 確認 2-1
3.フォレスタp72try 2-1
4.連立方程式の解き方1 加減法
5.フォレスタp74~75のtry 2-2
<宿題>
1.フォレスタp73とp76 連立方程式2-1/2-2
2.プラクティスp141 文字式 乗除
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp7「タオル」解いて答え合わせ
3.国語ワークp37「近代の短歌」短歌の基礎知識
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語ワークpp10~11音読と分からない言葉に線引き
3.教科書マスターpro1音読3日以上
【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp6「タオル」解いて答え合わせ
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワークp7「タオル」問題解く
3.国語ワークp8~9音読3日以上
4.教科書マスターpro1音読3日以上
【中2】【B組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp37~38読んで解く
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワークp38残りの問題解く
3.国語ワークp37~38音読3日以上
4.教科書マスターpro1音読3日以上
【中2】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp54のKey Wordsテスト pro2-2
3.時制(現在・過去・未来)確認
4.未来形 will/be going to 確認
5.フォレスタp54のKey Words読み確認&練習 pro2-1
6.フォレスタp54のWarm up pro2-2
7.フォレスタp51のtry pro2-1
8.フォレスタp51のKey Phrases暗唱 pro2-1
<宿題>
1.フォレスタp58のKey Words覚え pro2-3
2.フォレスタp52~53 pro2-1
3.時制・未来形ノート覚え
4.英検の勉強 (15分+見直し+覚え)×3日以上
5.何か音読3日以上
6.筆記体の練習3日以上
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.2 テスト
2.テキスト第2章第2講 p14、15 運動のあらわし方
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.3。次回テスト。
2.p16の問題2
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・和と差の積の公式/平方公式 因数分解(因数分解 テキスト編P.5・6)
<宿題>
4/19(木)まで
1.因数分解 問題編P.4・5
2.確認テスト 不合格者 宿題
4/24(火)まで
3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)
【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・和と差の積の公式(因数分解 テキスト編P.5・6の問2)
・平方公式 展開 復習
<宿題>
4/19(木)まで
1.因数分解 問題編P.4・5
2.確認テスト 不合格者 宿題
4/24(火)まで
3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)
【中3】【4組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.2 テスト
2.テキスト第2章 第1、2講 p13、14 速さ、運動のあらわし方
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.3。次回テスト。
2.p13の問題2、p14の問題を解き直す