goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月17日(火)本日の授業と宿題

2018-04-17 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【山縣】
<学習内容>
1.英語 トーキングトレーナー Lesson11 2回目
2.宿題チェック&質問
3.100マスかけ算2つ 1分30秒以内にできるようにしよう!
4.1けたで割るわり算 3けた÷1けたの筆算練習
5.コアp27の4
<宿題>
4月24日(火)まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日 1分30秒以内にできるようにしよう!
2.コアp28 4
3.コアp29 2~3
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル    1日1ページ ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ ×7日


【小4】【1組】【グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.漢字ドリルp7(次回テスト)
2.指令カード

【小5】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.国語ワークp14漢字(次回テスト)
2.国語ワークp10~11音読(サインもらう)
3.国語ワークp6 問題やってまるつけもする
4.指令カード

【小6】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 4A 5問3分テスト 整数の四則混合計算
3.計トレ19A 5問4分テスト 分数のたし算ひき算
式の書き方 確認
4.比の式(比例式) コアp53の例題3、6と7
5.分数の計算の利用 何倍?(割合)/うしろもとのもと
6.コアp35の2(1)~(3)
7.トーキングトレーナー Lesson22-2回目
<宿題>
1.計トレ 5A 整数の四則混合計算
2 計トレ20A 分数のたし算ひき算
3.コアp36の1と2(1)~(4) 分数の計算の利用
4.コアp55の4 比の利用
5.歴史人物新聞 p38~43 歴人ノート作り
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【数学】【田中・中村】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.2元1次方程式とその解 確認 2-1
3.フォレスタp72try 2-1
4.連立方程式の解き方1 加減法
5.フォレスタp74~75のtry 2-2
<宿題>
1.フォレスタp73とp76 連立方程式2-1/2-2
2.プラクティスp141 文字式 乗除

【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp7「タオル」解いて答え合わせ
3.国語ワークp37「近代の短歌」短歌の基礎知識
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語ワークpp10~11音読と分からない言葉に線引き
3.教科書マスターpro1音読3日以上

【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp6「タオル」解いて答え合わせ
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワークp7「タオル」問題解く
3.国語ワークp8~9音読3日以上
4.教科書マスターpro1音読3日以上

【中2】【B組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワークp37~38読んで解く
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワークp38残りの問題解く
3.国語ワークp37~38音読3日以上
4.教科書マスターpro1音読3日以上

【中2】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp54のKey Wordsテスト pro2-2
3.時制(現在・過去・未来)確認
4.未来形 will/be going to 確認
5.フォレスタp54のKey Words読み確認&練習 pro2-1
6.フォレスタp54のWarm up pro2-2
7.フォレスタp51のtry pro2-1
8.フォレスタp51のKey Phrases暗唱 pro2-1
<宿題>
1.フォレスタp58のKey Words覚え pro2-3
2.フォレスタp52~53 pro2-1
3.時制・未来形ノート覚え
4.英検の勉強 (15分+見直し+覚え)×3日以上
5.何か音読3日以上
6.筆記体の練習3日以上

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.2 テスト
2.テキスト第2章第2講 p14、15 運動のあらわし方
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.3。次回テスト。
2.p16の問題2

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・和と差の積の公式/平方公式 因数分解(因数分解 テキスト編P.5・6)
<宿題>
4/19(木)まで
 1.因数分解 問題編P.4・5
 2.確認テスト 不合格者 宿題
4/24(火)まで
 3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・和と差の積の公式(因数分解 テキスト編P.5・6の問2)
 ・平方公式 展開 復習
<宿題>
4/19(木)まで
 1.因数分解 問題編P.4・5
 2.確認テスト 不合格者 宿題
4/24(火)まで
 3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)

【中3】【4組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.2 テスト
2.テキスト第2章 第1、2講 p13、14 速さ、運動のあらわし方
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.3。次回テスト。
2.p13の問題2、p14の問題を解き直す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(月)本日の授業と宿題

2018-04-16 | 本日の授業と宿題
【中3】【1/2組】【国】【中村】
<学習内容>
1.実力完成問題P24 語句の知識
2.新ワークP6.7『立ってくる春』音読
3.現代文解き方
<宿題>
1.実力完成問題P24覚える
2.実力完成問題P25解く
3.新ワークP5、6、7解く
4.実力完成問題P116 □80 解く

【中3】【1/2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.確認テスト マイクリアp10~11 世界地理
3.確認テスト オリテキp20~21 世界地理
4.地図 時差の考え方/図法
5.日本の独立を守ろうとした聖徳太子/冊封制度
6.アジア パーム油/なつめやし/インドの人口
7.中国の高齢化社会と日本の介護福祉産業
<宿題>
5月7日(月)まで
来週4月23日(月)は受験に関する説明会@自習館です。
1.マイクリアp12 二色 世界地理
2.マイクリアp14の上、p15の上覚え 世界地理
3.オリテキp22~23覚え 世界地理
4.日本がもっと好きになるp20~p23 二色
5.地理の教科書 p60~p71 二色 アジア
図や写真もよく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!  → 赤ライン
6.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

【新中3】【2/3組】【国】【中村】
<学習内容>
1.実力完成問題P24 語句の知識
2.新ワークP6.7『立ってくる春』音読
3.現代文解き方
<宿題>
1.実力完成問題P24覚える
2.実力完成問題P25解く
3.新ワークP5、6、7解く
4.実力完成問題P116 □80 解く

【中3】【2/3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.地理の教科書 読み進め&質問
  かんがい設備、気候区分の覚え方、
  ユダヤ人、ユダヤ教について 他
3.マイクリア ヨーロッパ
  黒土地帯、EU、環境税 他
<宿題>
1.マイクリア P18、19 残りの部分 二色
2.マイクリア P20、21 残りの部分 覚
3.オリテキ P182 二色(再)
4.地理の教科書 P46~57 二色
5.日本がもっと P19、20 二色

【中3】【3/4組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.地理の教科書 読み進め&質問
  かんがい設備、雪国の冬の漁、
  ユダヤ人、ユダヤ教について 他
3.マイクリア ヨーロッパ
  黒土地帯、EU、環境税 他
<宿題>
1.マイクリア P18、19 残りの部分 二色
2.マイクリア P20、21 残りの部分 覚
3.オリテキ P182 二色(再)
4.地理の教科書 P46~57 二色
5.日本がもっと P19、20 二色

【中3】【3・4組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.語句 実完問p24の22(5)~(10)解説&音読
3.言葉はリズム
<宿題>
5月7日(月)まで
来週4月23日(月)は受験に関する説明会@自習館です。
1.語句 実完問p24の22覚え
2.新ワークp4 漢字覚え 「春が立つ」 
3.新ワークp4 語句覚え&2 「春が立つ」
4.「春が立つ」かっこよく音読9日以上
5.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(土)本日の授業と宿題

2018-04-14 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.新演習p19の4 助動詞英作確認
3.現在完了 継続用法
4.フォレスタp50Key Words読み確認&練習 pro2-1
5.フォレスタp42/p50 pro1-2/2-1
<宿題>
1.フォレスタp50Key Words覚え pro2-1
2.新演習p24~27 名詞
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
3.ネクサスp21~22
4.英検または長文Aの勉強(15分+見直し・覚え・音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に、答え合わせと見直し。
5.何か音読3日以上

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・因数分解 確認テスト
 ・乗法公式(因数分解 テキスト編P.3・4)
<宿題>4/18(水)まで
 1.因数分解 問題編P.3(余裕があればP.6も)
 2.確認テスト 不合格者 宿題

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・因数分解 確認テスト
 ・乗法公式(因数分解 テキスト編P.3・4)
<宿題>4/18(水)まで
 1.因数分解 問題編P.3(余裕があればP.6も)
 2.確認テスト 不合格者 宿題

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.現在完了とは 現在完了形の形/4つの訳し方/疑問文否定文
3.現在完了 完了用法
4.フォレスタp38~39 pro1-2
<宿題>
1.フォレスタp40~41 pro1-2
2.フォレスタp42Key Words覚え pro1-3
3.現在完了ノート覚えp1~4&p8
4.新演習p24~27 名詞
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
5.ネクサスp21~22
6.英検または長文Aの勉強(15分+見直し・覚え・音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に、答え合わせと見直し。
7.何か音読3日以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(金)本日の授業と宿題

2018-04-13 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.音読「山のあなた」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(4月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「地球をみると」
8.理科ソング「熱のうた」
9.積木
<宿題>4月20日まで
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ 

【小2】【1組】【国語】【駒形・宮澤】
<学習内容>
宿題チェック
<グリムスクール>
1.グリムスクールのやり方
2.グリムスクールのルール
3.まちがい発見隊
4.黙読「とかげのトホホ」13ページまで
5.クイズdeクイズ
6.漢字でGO
<宿題> 4月20日まで
1.指令カード
  「とかげのトホホ」 41ページまでよんできてね。

【新小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークp2、p4漢字(次回テスト)
2.国語ワークp17音読(サインもらう)
3.指令カード

【小6】【1組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 3A 5問2分テスト 整数の四則混合計算
3.計トレ19A 5問4分テスト 分数のたし算ひき算
4.比の利用 比の式(比例式)確認
5.コアp54の4
6.分数の文章題 分数と割合 コアp35の2
7.トーキングトレーナー Lesson22-1回目
<宿題>
1.計トレ 4A 整数の四則混合計算
2 計トレ20A 分数のかけ算わり算
3.コアp34の1、p36の1と2 分数の利用
4.コアp55の1 比
5.歴史人物新聞 p32~37 歴人ノート作り
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【数学】【田中・山縣】
<学習内容>
1.計トレ23A 5問6分テスト 分数の四則混合計算
2.計トレ70A 割合 解説
3.正負の数 分数・小数の加減 確認
    確認&確認テスト 1-10/1-11 
4.3つ以上の項の加減/項とは
5.フォレスタp24 try 1-12
<宿題>
1.計トレ24A 分数の四則混合計算
完璧になるまで4回は繰り返す。
2.計トレ73A 割合
3.3つ以上の項の加減/項とは ノート覚え
4.フォレスタドリルp4~13のできるところまで
  1-2 ~ 1-11
5.歴史人物新聞p296~301

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp12左側1列 Key Wordsテスト
2.名詞の前にはaやanをつける
  中学準備講座教材p41
3.フォレスタp10Key Words読み練習
<宿題>4月20日(金)まで
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×5日以上
ローマ字日記1日3文以上。日本語も書く。
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.フォレスタp10覚え
3.英語の約束2覚え

【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.フォレスタ1-6・1-7クリアテスト 
2.かっこのついた正負の数の加減 try 1-8・1-9
<宿題>
4月20日(金)まで
1.計トレ28A 
2.計トレ82A
3.フォレスタ  p18・p20・p22のtry
4.歴史人物新聞 p302~307

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp12左側1列 Key Wordsテスト
2.名詞の前にはaやanをつける
  中学準備講座教材p41
3.フォレスタp10Key Words読み練習
<宿題>4月20日(金)まで
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×5日以上
ローマ字日記1日3文以上。日本語も書く。
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.フォレスタp10覚え
3.英語の約束2覚え

【中1】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.フォレスタp12 Key Wordsテスト 数
   完璧合格です。不合格の人は別日に来てテストをします。
2.フォレスタp8のKey Words読み確認&練習 pro2-1
3.私は~です。/あなたは~です。
<宿題>
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×4日以上
ローマ字日記1日3文以上。日本語も書く。
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.フォレスタp8のKey Words覚え pro1-1
3.英検の勉強(15分+見直し+覚え)×3日以上
4.何か音読3日以上

【中1】【3組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.フォレスタ1-6・1-7クリアテスト 
2.かっこのついた正負の数の加減  try 1-8・1-9
<宿題>
4月20日(金)まで
1.計トレ28A 
2.計トレ76A(1)(2)再
3.計トレ82A
4.フォレスタp18・p20のtry
5.歴史人物新聞p302~307


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(木)本日の授業と宿題

2018-04-12 | 本日の授業と宿題
【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.つみき
2.季節の味覚(4月)
4.図形・迷路
5.プリント2枚
6.社会科ソング(世界をみると)
7.理科ソング(ごはんのゆくえ)
<宿題>
1.プリント(迷路)
2.国語・算数プリント1日1ページ
3.「春暁」音読練習

【小5】【1組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.100マスかけ算2つ 全員で1分を切ろう!
3.小数のかけ算 4問5分テスト×2回 コアp25の1
4.小数のわり算 4問5分テスト×2回 コアp27の3
5.小数のわり算 割り進める。 コアp27の4と5
6.トーキングトレーナー Lesson11-1回目
4月12日(木)まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.小数のかけ算プリント1(片面)
3.コアp27の4と5の残り 小数のわり算
4.コアp28の4 小数のわり算
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日


【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.メモってこたえて!
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(部首編)
<宿題>
1.国語ワークp16(次テスト)
2.国語ワークp12~13音読(サインもらう)
3.指令カード

【中2】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-3Pointテスト
2.1-4 酸化 還元
<宿題>
1. 1-3Pointテスト 2だけ覚える
2.フォレスタp71Warm UP

【中2】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp54Key Words覚テストpro2-2
2.未来形 「be going to」と「will」
3.フォレスタp54 Warm Up pro2-2
4.フォレスタp51、55TryとKey Phrases
<宿題>
1.フォレスタp58Key Words覚え pro2-3
2.フォレスタp56~57、60~61EX
3.英検の勉強1日30分×3日以上
4・音読3日以上
5.筆記体の練習

【中2】【A組】【数】【中村】
<学習内容>
1.フォレスタ1-4try
2.フォレスタ1-5クリアテスト
<宿題>
1.フォレスタ1-5 EX 完璧になるまで繰り返す(4回まで)
2.プラクティス P34(6)~(9)
3.1-6クリアテスト

【中2】【A組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp50Key Wordsテストpro2-1
2.フォレスタクリアテストpor1-3
3.未来形未来形 「be going to」と「will」
4.フォレスタp50Warm Up
<宿題>
1.フォレスタp54Key Words覚え pro2-2
2.英検の勉強1日30分×3日以上
3・音読(英語ならなんでもOK)3日以上
4.筆記体の練習

【中2】【B組】【数】【中村】
<学習内容>
1.フォレスタ1-4try
2.フォレスタ1-5クリアテスト
3.フォレスタ1-6クリアテスト
<宿題>
1.フォレスタ1-5 EX 完璧になるまで繰り返す(4回まで)
2.プラクティス P34(6)~(9)

【中2】【B組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. フォレスタ1-3Pointテスト
2.1-4 酸化
<宿題>
1. 1-3Pointテスト 2だけ覚える
2.フォレスタp71Warm UP

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・乗法公式を利用した因数分解(因数分解 テキスト編P.3・4)
<宿題>4/17(火)まで
 1.因数分解 問題編P.3

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表36~70テスト 完璧合格
3.フォレスタp38のKey Wordsテスト pro1-2
4.現在完了とは 現在完了形の形 再確認
5.現在完了 完了用法の目印
<宿題>
1.動詞の変化表1~70覚え
2.新演習p16~19再 助動詞
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
3.ネクサスp21~22
4.現在完了ノート覚えp1~4&p8
5.長文A (15分+見直し+覚え+音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表36~70テスト 完璧合格
3.フォレスタp38のKey Wordsテスト pro1-2
4.現在完了とは 現在完了形の形 再確認
5.現在完了 完了用法の目印
6.フォレスタp38~39 Try1まで pro1-2
<宿題>
1.動詞の変化表1~70覚え
2.新演習p16~19再 助動詞
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
3.ネクサスp21~22
4.現在完了ノート覚えp1~4&p8
5.長文A (15分+見直し+覚え+音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・乗法公式を利用した因数分解(因数分解 テキスト編P.3・4)
<宿題>4/17(火)まで
 1.因数分解 問題編P.3


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする