【中3】【1/2組】【国】【中村】
<学習内容>
1.実力完成問題P24 語句の知識
2.新ワークP6.7『立ってくる春』音読
3.現代文解き方
<宿題>
1.実力完成問題P24覚える
2.実力完成問題P25解く
3.新ワークP5、6、7解く
4.実力完成問題P116 □80 解く
【中3】【1/2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.確認テスト マイクリアp10~11 世界地理
3.確認テスト オリテキp20~21 世界地理
4.地図 時差の考え方/図法
5.日本の独立を守ろうとした聖徳太子/冊封制度
6.アジア パーム油/なつめやし/インドの人口
7.中国の高齢化社会と日本の介護福祉産業
<宿題>
5月7日(月)まで
来週4月23日(月)は受験に関する説明会@自習館です。
1.マイクリアp12 二色 世界地理
2.マイクリアp14の上、p15の上覚え 世界地理
3.オリテキp22~23覚え 世界地理
4.日本がもっと好きになるp20~p23 二色
5.地理の教科書 p60~p71 二色 アジア
図や写真もよく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
6.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!
【新中3】【2/3組】【国】【中村】
<学習内容>
1.実力完成問題P24 語句の知識
2.新ワークP6.7『立ってくる春』音読
3.現代文解き方
<宿題>
1.実力完成問題P24覚える
2.実力完成問題P25解く
3.新ワークP5、6、7解く
4.実力完成問題P116 □80 解く
【中3】【2/3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.地理の教科書 読み進め&質問
かんがい設備、気候区分の覚え方、
ユダヤ人、ユダヤ教について 他
3.マイクリア ヨーロッパ
黒土地帯、EU、環境税 他
<宿題>
1.マイクリア P18、19 残りの部分 二色
2.マイクリア P20、21 残りの部分 覚
3.オリテキ P182 二色(再)
4.地理の教科書 P46~57 二色
5.日本がもっと P19、20 二色
【中3】【3/4組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.地理の教科書 読み進め&質問
かんがい設備、雪国の冬の漁、
ユダヤ人、ユダヤ教について 他
3.マイクリア ヨーロッパ
黒土地帯、EU、環境税 他
<宿題>
1.マイクリア P18、19 残りの部分 二色
2.マイクリア P20、21 残りの部分 覚
3.オリテキ P182 二色(再)
4.地理の教科書 P46~57 二色
5.日本がもっと P19、20 二色
【中3】【3・4組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.語句 実完問p24の22(5)~(10)解説&音読
3.言葉はリズム
<宿題>
5月7日(月)まで
来週4月23日(月)は受験に関する説明会@自習館です。
1.語句 実完問p24の22覚え
2.新ワークp4 漢字覚え 「春が立つ」
3.新ワークp4 語句覚え&2 「春が立つ」
4.「春が立つ」かっこよく音読9日以上
5.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!
<学習内容>
1.実力完成問題P24 語句の知識
2.新ワークP6.7『立ってくる春』音読
3.現代文解き方
<宿題>
1.実力完成問題P24覚える
2.実力完成問題P25解く
3.新ワークP5、6、7解く
4.実力完成問題P116 □80 解く
【中3】【1/2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.確認テスト マイクリアp10~11 世界地理
3.確認テスト オリテキp20~21 世界地理
4.地図 時差の考え方/図法
5.日本の独立を守ろうとした聖徳太子/冊封制度
6.アジア パーム油/なつめやし/インドの人口
7.中国の高齢化社会と日本の介護福祉産業
<宿題>
5月7日(月)まで
来週4月23日(月)は受験に関する説明会@自習館です。
1.マイクリアp12 二色 世界地理
2.マイクリアp14の上、p15の上覚え 世界地理
3.オリテキp22~23覚え 世界地理
4.日本がもっと好きになるp20~p23 二色
5.地理の教科書 p60~p71 二色 アジア
図や写真もよく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
6.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!
【新中3】【2/3組】【国】【中村】
<学習内容>
1.実力完成問題P24 語句の知識
2.新ワークP6.7『立ってくる春』音読
3.現代文解き方
<宿題>
1.実力完成問題P24覚える
2.実力完成問題P25解く
3.新ワークP5、6、7解く
4.実力完成問題P116 □80 解く
【中3】【2/3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.地理の教科書 読み進め&質問
かんがい設備、気候区分の覚え方、
ユダヤ人、ユダヤ教について 他
3.マイクリア ヨーロッパ
黒土地帯、EU、環境税 他
<宿題>
1.マイクリア P18、19 残りの部分 二色
2.マイクリア P20、21 残りの部分 覚
3.オリテキ P182 二色(再)
4.地理の教科書 P46~57 二色
5.日本がもっと P19、20 二色
【中3】【3/4組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.地理の教科書 読み進め&質問
かんがい設備、雪国の冬の漁、
ユダヤ人、ユダヤ教について 他
3.マイクリア ヨーロッパ
黒土地帯、EU、環境税 他
<宿題>
1.マイクリア P18、19 残りの部分 二色
2.マイクリア P20、21 残りの部分 覚
3.オリテキ P182 二色(再)
4.地理の教科書 P46~57 二色
5.日本がもっと P19、20 二色
【中3】【3・4組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.語句 実完問p24の22(5)~(10)解説&音読
3.言葉はリズム
<宿題>
5月7日(月)まで
来週4月23日(月)は受験に関する説明会@自習館です。
1.語句 実完問p24の22覚え
2.新ワークp4 漢字覚え 「春が立つ」
3.新ワークp4 語句覚え&2 「春が立つ」
4.「春が立つ」かっこよく音読9日以上
5.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!