goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月23日(月)本日の授業と宿題

2018-04-23 | 本日の授業と宿題
【中3】【全組】【受験についての説明会】
<授業内容>
1.高校受験ってどうなってるの?
2.今、何をすればいいの?
3.先輩たちの軌跡
4.勉強っていったい何のためにするの?
5.「仕事で人は成長する」
6.勉強しなくても幸せになれる。
7.大切なのは、いまを一生懸命に生きること。今を幸せに生きること。
8.笑顔、拍手、感謝と少しの勇気を持って挑戦!
9.ピート・グレイ
10.作文「1学期の自分はこれをやる!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(土)本日の授業と宿題

2018-04-21 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・因数分解 確認テスト
 ・単項式×多項式×多項式(因数分解 テキスト編P.7・8)
 ・並べ替え(因数分解 テキスト編P.9・10)
<宿題>4/25(水)まで
 1.因数分解 問題編P.7・8
 2.確認テスト 不合格者 宿題
 3.新中問P.4・5(Lapisノートに。計算問題は問題も写す。提出。)
(4.学校ワーク 展開・因数分解 計算問題 ゴールデンウィーク明けまでには終わらせる。)

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp50Key Wordsテスト pro2-1
3.新演習p27の3 名詞・冠詞英作確認
4.現在完了 継続用法 確認
5.フォレスタp43/p51 pro1-2/2-1
<宿題>
1.フォレスタp54Key Words覚え pro2-2/3
2.フォレスタp44~45/p53~54 pro1-3/2-1
3.新演習p28~31 代名詞
1ページずつ答え合わせ+見直し・訳・覚え・音読
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
4.ネクサスp23~26
5.英検または長文Aの勉強(15分+見直し・訳・覚え・音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に、答え合わせと見直し。
6.何か音読3日以上
7.学校のワーク5科 繰り返す!

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp42Key Wordsテスト pro1-2
3.新演習p27の3 名詞・冠詞英作確認
4.現在完了 疑問文・否定文
5.フォレスタp42~43 pro1-3
<宿題>
1.フォレスタp44~45 pro1-3
2.フォレスタp50Key Words覚え pro2-1
3.新演習p28~31 代名詞
1ページずつ答え合わせ+見直し・訳・覚え・音読
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
4.ネクサスp23~26
5.英検または長文Aの勉強(15分+見直し・訳・覚え・音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に、答え合わせと見直し。
6.何か音読3日以上
7.学校のワーク5科 繰り返す!

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・因数分解 確認テスト
 ・単項式×多項式×多項式(因数分解 テキスト編P.7・8)
 ・並べ替え(因数分解 テキスト編P.9・10)
<宿題>4/25(水)まで
 1.因数分解 問題編P.7・8
 2.確認テスト 不合格者 宿題
 3.新中問P.4・5(Lapisノートに。計算問題は問題も写す。提出。)
(4.学校ワーク 展開・因数分解 計算問題 ゴールデンウィーク明けまでには終わらせる。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(金)本日の授業と宿題

2018-04-20 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.音読「山のあなた」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(4月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「地球をみると」
7.理科ソング「熱のうた」
8.積木
9.書き出し
<宿題>4月27日まで
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ
 
【小3】【2組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.500BasicWords
3.音読 「竹取物語」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(4月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「地球をみると」
8.理科ソング「熱のうた」
9.百ます計算
10.書き出し
<宿題>4月25日まで
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ 
4.500BasicWords section2を1日1回以上きく

【小2】【1組】【国語】【駒形・宮澤】
<学習内容>
宿題チェック
<グリムスクール>
1.どの顔してる
2.入ってこないで
3.ものしりカルタ
<宿題> 4月27日まで
1.指令カード 「とかげのトホホ」さいごまで読んできてね。

【小3】【2組】【国語】【駒形・宮澤】
<学習内容>
宿題チェック
<グリムスクール>
1.どの顔してる
2.入ってこないで
3.ものしりカルタ
<宿題> 4月27日まで
1.指令カード 「とかげのトホホ」さいごまで読んできてね。
2.漢字ドリルP3とP4の上段の新しい漢字を練習してね。
  覚えたらP4をやって丸つけもします。次回P4をテストします。

【新小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール中級>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.て・に・を・は、どうする?
3.とべとべリング
<宿題>
1.国語ワークp14漢字(次回テスト)
2.国語ワークp11~12音読(サインもらう)
3.国語ワークp8~9問題解く
4.指令カード

【小6】【1組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 4A 5問3分テスト 整数の四則混合計算
3.計トレ20A 5問3分テスト 分数のかけ算わり算
4.コアp54の4
5.分数の文章題 分数と割合 コアp35の3
6.トーキングトレーナー Lesson22-2回目
<宿題>
1.計トレ 5A 整数の四則混合計算
2 計トレ21A 分数の四則混合計算
3.コアp36の3 分数の利用
4.コアp55の2~4 比の利用
5.歴史人物新聞 p38~43 歴人ノート作り
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp8Key Wordsテスト
2.I am~. You are~.の文
3.フォレスタp8Try
3.フォレスタp10Key Words読み練習
<宿題>
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×5日以上
ローマ字日記1日3文以上。日本語も書く。
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.フォレスタp10Key Words覚え
3.英検の勉強15分+直しや覚え
4.音読(英語のものならなんでもOK)

【中1】【1組】【数学】【田中・山縣】
<学習内容>
1.計トレ24A 5問5分テスト 分数の四則混合計算
2.計トレ72A 百分率 解説
3.正負の数の加減 確認テスト直し 1-10/1-11 
4.3つ以上の項の加減
5.フォレスタp25try 1-12
<宿題>
1.計トレ27A 分数・小数の四則混合計算
完璧になるまで4回は繰り返す。
2.計トレ72A再びと74A 割合・食塩水
3.フォレスタドリルp25Ex 3つ以上の項の加減1-12
完璧になるまで4回は繰り返す。
4.フォレスタドリルp4~13終わらせる 1-2~1-11
5.歴史人物新聞p302~307

【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.フォレスタ1-8・1-9クリアテスト 
2.加減の混合問題 復習
3.小数と分数の加減 try1-11
<宿題>
4月27日(金)まで
1.計トレ29A 
2.計トレ77A 1.2
3.フォレスタ  p23 Ex1・2
4.フォレスタドリル p4~13のできるところまですすめる 1-2 ~ 1-11

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp8Key Wordsテスト
2.I am~. You are~.の文
3.フォレスタp8Try
3.フォレスタp10Key Words読み練習
<宿題>
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×5日以上
ローマ字日記1日3文以上。日本語も書く。
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.フォレスタp10Key Words覚え
3.英検の勉強15分+直しや覚え
4.音読(英語のものならなんでもOK)

【中1】【3組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.フォレスタ1-8・1-9クリアテスト 
2.計トレ76A 食塩水 解説
3.加減の混合問題 try1-10
4.小数と分数の加減 try1-11
<宿題>
4月27日(金)まで
1.計トレ29A 
2.計トレ77A 1.2
3.フォレスタ  p23 Ex1 (p22 Ex2 終わっていない人は残りも)
4.フォレスタドリル p4~13のできるところまですすめる 1-2 ~ 1-1

【中1】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.フォレスタp8 Key Wordsテスト pro2-1
   完璧合格です。不合格の人は別日に来てテストをします。
2.私は~です。/あなたは~です。
3.フォレスタp8~9 pro2-1
<宿題>
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×4日以上
ローマ字日記1日3文以上。日本語も書く。
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューに練習します。
アルファベットの練習や英単語の練習など英語のことであれば何でもOKです。
最後のページに1回だけツイートします。
2.フォレスタp9のEx pro2-1
3.フォレスタp10のKey Words覚え pro2-2
4.英検の勉強(15分+見直し+覚え)×3日以上
5.何か音読3日以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(木)本日の授業と宿題

2018-04-19 | 本日の授業と宿題
【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.つみき
2.季節の味覚(4月)
4.図形・迷路
5.プリント2枚
6.49マスたしざん
7.社会科ソング(世界をみると)
8.理科ソング(ごはんのゆくえ)
<宿題>
1.プリント(迷路)
2.国語・算数プリント1日1ページ
3.「春暁」音読練習

【小5】【1組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.100マスかけ算2つ 全員で1分を切ろう!
3.余りのある小数のわり算と検算  コアp30の例題1と1
4.小数のかけ算プリント1直し
5.トーキングトレーナー Lesson12-1回目
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.小数のかけ算プリント2(表のみ)
3.コアp29の4と5 小数のわり算
4.コアp30の1の残り、p32の1と2 余りのある小数のわり算
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
3.国語ワーク確認テスト1
<グリムスクール>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.きみはどう思う?
3.とんでけリング
<宿題>
1.国語ワークp14(次テスト)
2.国語ワークp10~11音読(サインもらう)
  問題やってまるつけする
3.指令カード

【中2】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-3の2 Pointテスト
2.1-5 化学変化の質量と熱
<宿題>
1. 1-5Pointテスト 覚える
2.フォレスタp78~80

【中2】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp58Key Words覚テストpro2-3
3.フォレスタp58 Warm Up pro2-3
4.フォレスタp59TryとKey Phrases
<宿題>
1.フォレスタp66Key Words覚え pro3-1
2.フォレスタp60~61EX
3.英検の勉強1日15分+見直しや覚え×3日以上
4・音読3日以上
5.筆記体の練習

【中2】【A組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-3の2Pointテスト
2.1-4 還元
<宿題>
1. 1-4Pointテスト 覚える
2.フォレスタp72~75

【中2】【B組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp50Key Words覚テストpro2-1(再)
2.時制・未来(先週の復習)
3.フォレスタp50、54 Warm Up pro2-1と2-2
4.フォレスタp51 Try
<宿題>
1.フォレスタp58Key Words覚え pro2-3
2.フォレスタp52~53 EX
3.英検の勉強1日15分+見直しや覚え×3日以上
4・音読3日以上
5.筆記体の練習

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・展開、因数分解のまとめ
 ・単項式×多項式×多項式(因数分解 テキスト編P.7・8)
<宿題>4/24(火)まで
 1.因数分解 問題編P.7
 2.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表1~70テスト 完璧合格
3.現在完了 完了用法の目印 確認
4.フォレスタp38~39 pro1-2
<宿題>
1.フォレスタp40~41 pro1-2
2.フォレスタp42のKey Words覚え pro1-3
3.新演習p24~27 名詞
大問1つずつ答え合わせ+見直し/訳/音読/調べ/覚え
4.ネクサスp23~26
5.長文Aまたは英検(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表1~70テスト 完璧合格
3.現在完了 完了用法の目印 確認
4.フォレスタp38~39 pro1-2
<宿題>
1.フォレスタp40~41 pro1-2
2.フォレスタp42のKey Words覚え pro1-3
3.新演習p24~27 名詞
大問1つずつ答え合わせ+見直し/訳/音読/調べ/覚え
4.ネクサスp23~26
5.長文Aまたは英検(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平方公式(因数分解 テキスト編P.5・6の例3・4)
 ・単項式×多項式×多項式(因数分解 テキスト編P.7・8)
<宿題>4/24(火)まで
 1.因数分解 テキスト編P.6
 2.因数分解 問題編P.5・7
 3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(水)本日の授業と宿題

2018-04-18 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.500BasicWords
3.小3音読 「竹取物語」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(4月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「地球をみると」
8.理科ソング「熱のうた」
9.百ます計算
<宿題>4月25日まで
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ 
4.500BasicWords section2を1日1回以上きく

【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.漢字ドリルテストP4(もう一回)
<グリムスクール>
1.どの顔してる
2.入ってこないで
3.ものしりカルタ
<宿題> 4月25日まで
1.指令カード 「とかげのトホホ」さいごまで読んできてね。
2.漢字ドリルP5とP6の上段の新しい漢字を練習してね。
  覚えたらP6をやって丸つけもします。次回P5をテストします。

【小5】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.100マスかけ算2つ 全員で1分を切ろう!
3.小数のわり算 割り進める コアp27の例題3、p27の4と5
4.余りのある小数のわり算と検算  コアp30の例題1と1
5.トーキングトレーナー Lesson12-1回目
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.小数のかけ算プリント1(表のみ)
3.コアp28の4と5 小数のわり算
4.コアp30の1の残り、p32の1 余りのある小数のわり算
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
3.国語ワーク確認テスト1
<グリムスクール>
1.クイズ!ワン・ツー・スリー
2.きみはどう思う?
3.とんでけリング
<宿題>
1.国語ワークp14(次テスト)
2.国語ワークp10~11音読(サインもらう)
  問題やってまるつけする
3.指令カード

【中1】【1・2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタ地理1-1地球のすがた
  Pointテストとクリアテスト(完璧合格)
2.国語ワークp3詩「ふしぎ」解いて答え合わせ
<宿題>
1.社会フォレスタ地理1-2「地球のすがた」
point覚え・Try・EXをノートにやってまるつけする
2.国語ワークp5p6p7「笑顔という魔法」音読してわからない言葉に線引く

【中1】【1・2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-2Pointテスト
2.フォレスタ1-3Point 葉のつくりとはたらき 説明
<宿題> 5/9まで
1.フォレスタ1-3Point覚える
2.フォレスタ1-3 p18~21

【中1】【2・3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ1-2Pointテスト
2.フォレスタ1-3Point 葉のつくりとはたらき 説明
<宿題> 5/9まで
1.フォレスタ1-3Point覚える
2.フォレスタ1-3 p18~19

【中1】【2・3組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタ地理1-1地球のすがた
  Pointテストとクリアテスト
2.社会フォレスタ地理1-2地球上の位置と地球の動き
Point説明
<宿題>
1.社会フォレスタ地理1-2「地球のすがた」
point覚え・Try・EXをノートにやってまるつけする
2.国語ワークp5「笑顔という魔法」音読してわからない言葉に線引く

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・和と差の積の公式/平方公式 因数分解(因数分解 テキスト編P.5・6)
<宿題>
4/21(土)まで
 1.因数分解 問題編P.4・5
4/25(水)まで
 2.新中問P.5・6(Lapisノートに。計算問題は問題も写す。提出。)

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・和と差の積の公式/平方公式 因数分解(因数分解 テキスト編P.5・6)
<宿題>
4/21(土)まで
 1.因数分解 テキスト編P.6
 2.因数分解 問題編P.4・5
4/25(水)まで
 3.プラクティスP.4・5(Lapisノートに。問題も写す。提出。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする