☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

IC-275の音

2007年08月28日 | CQ 144/430MHz
先日、市内のローカル局と144MHzバンドでのラグチューをしました。各種設定と送信実験でもありましたので、途中で僕のほうで(その後相手局も)無線機を変更してそのレポートを交換する場面もありました。

その時驚いたのは、無線機IC-706から144MHzモノバンド無線機「IC-275」にアンテナ同軸を切り替えた時のことでした。同じ10Wの送信出力で、信号の様子、ローカルノイズとの相対的な信号の了解度にどのような変化があるのかないのか、それを試すために無線機を切り替えたのですが、とたんに「えーーーーっ」と声を上げそうになるほど際立って感じられたのが無線機IC-275のノイズの低さでした。それまでIC-706Mk2で交信していて、ごく普通と思っていた音声の背景にあるノイズレベルとはまるで異なるノイズの低さでした。

当然同じローカル局からの信号を受信していて、ノイズレベルが低い=ほとんど受信信号にノイズが聞こえないに等しいほどの状態、になると相対的に復調された相手局からの音声信号がくっきりと浮かび上がってきます。それは遠くの無線局との交信の後に、同じ市内の馴染みの局がコールしてくれた時の雰囲気、といってもちっとも過言ではありませんでした。

もっともこれにはそれぞれの無線機に接続してある外部スピーカーの違いの要素から、無線機内部の回路設計に至るまで、何の要素が関連してこのような違いが出てきているかを判断するほどの十分な経験値は僕にはありません。 実際、受信ノイズと復調された音声に関して、これほどまでの状況の違いは今までほとんど経験がありません。IC-275を一年ほど利用し続けてきて、IC-706Mk2になったとたんにノイズが多いなあと感じたことはありませんし、逆にIC-706Mk2での144MHzSSBの受信音がいい音質に聞こえる交信もいくつもありました。

僕の常置場所では、猛暑の中交信実験の間ずっとエアコンを止めて扇風機だけの室内でIC-706Mk2のチェックをしていましたが、ここ集合住宅では周りの世帯のベランダにはいずれもエアコン室外機があって、それらか運転中であったはずです。(その日外気温が34度で、シャック内温度が31度でした) 

決してこの切り口だけを取って「IC-275はノイズレベルの低い無線機だ!」などと断言することは出来ませんし、そのように断言したいわけでもないのですが、今回の交信実験での、なにか特定の条件下での「IC-275の受信ノイズレベルの低さ」についてはとても特徴的でしたので、ここにメモして覚えておこうと思います。

IC-275の受信ノイズレベルや受信音質の事は、確かに僕もいくつかのインターネット上の記事で目にしたことがあります。本当にそうなのかもしれませんし、また一方では話に尾ひれがどんどん付いて調子に乗ったたわごとなのかもしれません。インターネットの記事が「当てになる、当てにならない」の議論は意味のない問題外として、物を見る時の「きっかけ」としてのみ意味があるのかもしれないと思っています。

ともあれ、まだ使い始めて間のないIC-706の他には比較する無線機を知らないのですが、同じアイコムの「IC-275」という扱いやすくてお気に入りの無線機が、またひとつびっくりさせてくれた、うれしい出来事でした(^-^)。 管理人

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャック 2007夏 | トップ | 低ノイズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hubuki)
2007-08-30 21:20:50
御無沙汰しています
最近はとあるネットでの活動に重きをおいてしまい、すっかり他から遠ざかっています。

でコメントですが、やはり腐ってもモノバンド機ですね。
自分が10数年経ているFT-625Dを最後まで使い続けていたのはそこにあります。
他の新鋭機器を仕入れても、どうしても違和感が有るのです。
何が?と言われても説明しがたいのですがとにかく聞きやすい。
スペック上感度のいい機器は他にも有ったのですが、そういう機器はノイズ分も多くダメでした。

民生品で言うとVTR/CDデッキ等は古い初期の機器のほうがまじめに作っていると言います。
新しくなると「ここは省略しても大丈夫」的な感覚でかなり性能が悪くなってると言います。
もちろん使い勝手や、機能面では劣るのですがベーシックな部分が優れているそうです。
現実にそういう機器のみを収集してる人もいますし。

アマチュア無線機もそういう傾向がありますから、多バンドで安価になった最近の機器より、モノバンドで高価な古い機器のほうが良い物を持っているのではないでしょうか?

ps
FT-107邪魔になっていませんか?
画像を見て改めて大きさを実感しています。
返信する
しっかり (ish4)
2007-08-30 21:33:31
hubuki様、こんばんは。

基本のしっかりした機器というのは、いろいろな分野でよく評価される点ですよね。いろいろな機能がどんどん付いて「多機能」がキャッチコピーになるのは確かですし、またそういう点に目が行くのもよーく身に覚えのあるところです(^-^;)。

また少し配置換えしたシャックの画像を先日アップしましたが、この部屋で見るよりも写真で見ると本当にFT-107が大きく見えますね!手元で見るとそんなことはちっともないのですが。 「広角レンズの遠近感の誇張」・・・でもないですよね、ほぼ同じ面に無線機のフロントパネルが並んでいますから(^-^;)。 邪魔になど!いえいえ(^-^;)。僕が十分に機能させてやることが出来ていないのでFT-107にはかわいそうな状況です。 管理人
返信する

コメントを投稿