☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

我が家の紫陽花、梅雨入り前

2024年05月26日 | カメラ・ビデオ関連
週末の今日(5/26)、まだ梅雨入り前ですが我が家の軒下のアジサイ、レンズを向けてみました。全体の様子が写るようにとカメラに広角ズームを取り付けました。まずは24mm広角で・・・

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200  f 4開放  1/250 s秒 JPEG (24mm) 
Tamron17_35mm f2.8-4 Model A05 
D700 Nikon FX Full Frame 

でもすぐ35mm標準広角にして・・・

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200  f 4開放  1/250 s秒 JPEG (35mm) 
Tamron17_35mm f2.8-4 Model A05 
D700 Nikon FX Full Frame

今度はアジサイ一つ一つに視線を向けて・・・・(APS-CセンサーサイズのNikonD300に、タムロン90mmレンズを付けたので、換算約135mmの中望遠画角で撮影)

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200  f 5.6  1/160 s秒 JPEG 
Tamron90mm Macro f2.8 Model 272E 
D300 Nikon DX (APS-C)

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200  f 5.6  1/320 s秒 JPEG 
Tamron90mm Macro f2.8 Model 272E 
D300 Nikon DX (APS-C) ノートリミング 

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200  f 5.6  1/400 s秒 JPEG 
Tamron90mm Macro f2.8 Model 272E 
D300 Nikon DX (APS-C) ノートリミング

27日月曜には前線が日本列島全体にかかる雨予報なので、また軒下のあじさいも様子が変わってくるかもしれません。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポタリングの日曜日 | トップ | 高温高湿度あめあがり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿