軽井沢『無彩庵』に行ってきました。
人気フレンチ「エルミタージュ・ドゥ・タムラ」の田村シェフが手がけたカジュアルフレンチの店。
できた頃から、ずっと行ってみたかったお店。念願の初訪問。
1週間前で、11時のランチが予約できました。(次回はもっと早く予約しなきゃ)
その日は気合を入れて、10分前に到着。
入れるかな?と思ってたら、お店の目の前の駐車場まで店員さんが出てきて「どうぞ」と案内され、お店に入ると、既に1組着席。
それ程広くない26席。だが、壁一面の鏡と高い天井まで続く白い壁が店内を広く見せてます。
モダンなインテリアと内装がお洒落で◎。
さて食事の方ですが、前菜・スープ・メイン・デザートは数種類から選べるプリフィクス形式。
カルダモン風味のパンは今まで味わった事のない風味だったけど、美味。
ジャガイモと鮎をどうやってミルフィーユにするの?パイが乗ってるの?頭が付いてたりして?と想像が膨らみ、目の前に運ばれてきたものは・・・
見た目はテリーヌ風、味は固めのじゃがいもと鮎の繊細な身がとてもマッチしていて素材そのものの味が生きていて、期待以上の美味しさでした。
前菜にするにはもったいない位でした。
骨まで付いていたのも嬉しかった~
鴨のコンフィは、多分赤ワインで煮込んでからオーブンで焼いたと思われ、皮がパリッとしてました。
ちょっと固めで、味付けが濃かったのが△でした。
でも、赤ワインとの相性は○でした。
デザートの枝豆のティラミスは最高!
マスカルポーネチーズと生クリームでちょっとコッテリなりがちなクリームに枝豆を入れる事によって、さっぱりと仕上がってました。
こちらはあと2・3個はぺロリといけそうな位美味しい。
コーヒーはデロンギだったか、ネスレだったか・・・エスプレッソマシーンがあり、美味しい味でした。
いくらお料理が美味しくても、飲み物で手を抜かれるとがっかりですもんね。
前菜:ジャガイモと鮎のミルフィーユ仕立て、野菜のピクルス添え(画像付き)
スープ:ビシソワーズ
メイン:鴨のコンフィ
デザート:枝豆のティラミス
税・サービス込で3,150は安い!
また、絶対に行きます。
そして、エルミタージュも行きたい。