goo blog サービス終了のお知らせ 

Lala's Diary

食と美容と健康etc.に関する日記

恋するアンカーウーマン

2007-07-18 21:43:11 | 海外ドラマ
2005~2006年まで、FoxTVで放映されていた『恋するアンカーウーマン』をDVDでレンタルして1巻を借りました。

主役のデニス・ペッパー役のレベッカ・ローミン。見てる間、ずーっと"どこかで見たはず"と思っていました。
あのインパクトのあるセクシーな体格、綺麗な顔。
う~ん。この顔は一度見たら、忘れるはずがない・・・

調べたら、なーんと『X-men』でミスティーク役をしていた人でした~
あ~すっきり。ミスティーク役だったらわからないはずよね~
ホッ。

第1話のストーリーは、リポーターとして活躍するペッパーはアンカーの座を狙っている。しかし上司から新アンカーを紹介され、大ショックを受ける。新アンカーは前日にバーで出会い、熱い一夜を共に過ごしたチャーリー・バブコックだったのだ。一方、ペッパーの妹キャシーは自分に無関心な夫の態度に失望し、ペッパーの家に転がり込む。働いた経験のないキャシーだったが、局の受付の仕事を任されることに・・・

これから借り続けようかどうか迷い中。。。
でも、恋の行方が気になるし・・・
『デスパレートな妻達』も観なきゃいけないし、あとは、時間との相談かな


『デスパレートな妻たち』

2007-07-11 10:42:22 | 海外ドラマ
約1年前からはまっているデスパレートな妻たち
シーズン2まで観ました

既にアメリカでは2004年10月から放送されており、2004年度ゴールデングローブ賞、2005年エミー賞ともに数多くの部門にノミネート、うち複数の部門で栄冠に輝き、名実共に2004年新シリーズ・ドラマのNo.1となった作品です。

アメリカのある郊外の住宅地に暮らすヒロイン4人のデスパレート(崖っぷち)な日常を描く。ヒロインたちと仲の良かった主婦が謎の自殺を遂げた事件を皮切りに、一見穏やかで幸せそうな日常に秘められた謎とドロドロした人間関係が露呈していく。笑いあり・サスペンス?ありのドラマです
脚本を男性が書いたとは思えない位、女性描写が上手です。

特に私が好きなキャラクターは、リネットとガブリエルです

出世街道まっしぐらのキャリアウーマンだったが、妊娠をきっかけに仕事を辞め家庭に。気付けば双子の男の子を筆頭に4人の子供を持つ母親のリネット。ストレートな性格が好感持てます

ニューヨークで活躍していた元モデル。その美貌と抜群のスタイルで、超リッチなカルロスを射止めて結婚。家事はすべてメイド任せの優雅な生活だが多忙な夫カルロスと過ごす時間は少ないガブリエル。自分がこうと決めた事は決して諦めない努力家・憎めないキャラクターです

NHK総合で毎週土曜日23:55~24:45で放送されているようです