goo blog サービス終了のお知らせ 

Lala's Diary

食と美容と健康etc.に関する日記

ドラリオン

2008-02-16 21:32:26 | イベント
シルク・ドゥ・ソレイユ日本公演の"ドラリオン"を見てきました。
"ドラリオン"とは・・・(以下、引用)

----------------------------------------------------------------------
中国が誇る伝統芸術と、現代の西洋文化を代表するシルク・ドゥ・ソレイユの
驚異的パフォーマンスが融合した作品。

タイトルの『DRALION(ドラリオン)』は、東を代表する龍(DRAGON:ドラゴン)
と西を代表する獅子(LION:ライオン)からなる造語で、人類と自然の共存を求
める「東洋的哲学」からインスピレーションを受け、生み出された。

『ドラリオン』は、生命と自然界の秩序を保つ4つの力、「空」「水」「火」「土」を賛美し、この4つの要素がショーの重要なキーワードとなっている。
これら自然界に欠かせない4要素は、その姿を人間へと変え、それぞれの色を
鮮やかに放ちながら『ドラリオン』の世界を形作っていく。空気のように澄み、
水のように柔らかく、火のように素早く、地がどっしりと構えている・・・。
東洋哲学の要素をダイナミックに取り入れたこのショーは、そんなイメージを
連想させる。

東西の素晴らしい文化を融合し、新たな境地を切り開いた演出や音楽、人間の
限界を超越した目を見張る神業の数々、芸術性高く繊細に作られた衣装、光と
影が織りなす幻想的なステージ。すべてが一つになった時、『ドラリオン』は
観る人すべてを夢の世界へと誘うのだ。
----------------------------------------------------------------------

どちらかというと、中国雑技団をもっと洗練させたパフォーマンスという感じ
がしましたが、一言で言えば、素晴らしい!
トランポリン、輪くぐり、空中ブランコ…etc.
女性と男性の歌手がまた雰囲気を盛り上げて◎

ピエロはいらなかったなぁ…あれが、パフォーマンスの評価を下げてるとしか
思えない。。。海外では受けるのかもしれないけど、日本では難しいかも。

次回、シルク・ドュ・ソレイユが来日したら観に行きたいです。

ブロードウェイ"ブラスト"

2007-08-09 23:39:11 | イベント
国際フォーラムで行われたブロードウェイミュージカル"ブラスト"を観に行きました

いや~。すごいすごかった

演奏あり、踊りあり、歌あり、の盛りだくさんでした。

えっ楽器をあんな風にしていいの~とか、見た事のない楽器が登場したり、バトン演技、打楽器のパフォーマンスは
あんなすごいパフォーマーの中に日本人が含まれているのも嬉しかった。

20分の休憩では1階のホールで演奏があり、サービスがよかったのには満足。

全く初めて観るエンターテイメントで大興奮の2時間でした

タンゴ at "My Humble House Tokyo"

2007-07-29 21:51:00 | イベント
今日は、銀座"My Humble House Tokyo"で行われた、Tango Diamenteに行ってきました。

"My Humble House Tokyo"は以前一度、ディナーで行った事があり、素敵なお店との印象がありました

アマチュア部門は10組、プロ部門は3組による演目でした。
華麗な足さばきと情熱的な踊りに見入ってしまいました。

2007年タンゴダンスアジア選手権ステージ部門でチャンピオンになったGyu&Lamの踊りは圧巻でした

ミロンガタイムでは、全くのタンゴ初心者の私でも楽しく踊れました
来年ここのステージで踊っている自分を想像したりして・・・
習おうかと本気で考えちゃいました~