階段降りるのがキツイよ。
何かハンディキャップ持った人みたいに見えなくもないよ。
まぁこのネタも今日までにするんで心配なく。
「あ、ハンディキャップといえば、、、」
、って感じで話を無理矢理つなげてみようと思う今日の日記。
書くことないんで。
今日のconversationのクラスの話題はまさにそれ。
いくつか障害者の例がある中で、
どれが治療が必要だとかそうじゃないとかそんな感じ。
そこで自分は、
『60歳以上の人が歩けなくなった』ってヤツが、
いらないんじゃないかって答えたわけです。
いや!そりゃもちろん、治してあげたほうがいいとは思いますよ。
いちお断っときますけど。
ただ他のが『AIDS』とか、ほっといたら死ぬとかそんなんだったんで、
こいつを選んだだけなんす。
その年だと、もう仕事もやめていいし、
歩けても運動もできないだろうから、
車椅子で移動できれば悪くないんじゃないかって。
なのにそのクラスの先生の反応は、
『そんな・・・私の父親は65歳なのに・・・』
って。
うーん、マジショックを受けたっぽい。
ちょっと言い訳しようと思ったけど、
もはや時すでに遅し。
何かその後ずっとツブやいてました。
あーせっかく発表したのに、
逆に成績下がった、なんてこと。。。ないですよねぇ…
何かハンディキャップ持った人みたいに見えなくもないよ。
まぁこのネタも今日までにするんで心配なく。
「あ、ハンディキャップといえば、、、」
、って感じで話を無理矢理つなげてみようと思う今日の日記。
書くことないんで。
今日のconversationのクラスの話題はまさにそれ。
いくつか障害者の例がある中で、
どれが治療が必要だとかそうじゃないとかそんな感じ。
そこで自分は、
『60歳以上の人が歩けなくなった』ってヤツが、
いらないんじゃないかって答えたわけです。
いや!そりゃもちろん、治してあげたほうがいいとは思いますよ。
いちお断っときますけど。
ただ他のが『AIDS』とか、ほっといたら死ぬとかそんなんだったんで、
こいつを選んだだけなんす。
その年だと、もう仕事もやめていいし、
歩けても運動もできないだろうから、
車椅子で移動できれば悪くないんじゃないかって。
なのにそのクラスの先生の反応は、
『そんな・・・私の父親は65歳なのに・・・』
って。
うーん、マジショックを受けたっぽい。
ちょっと言い訳しようと思ったけど、
もはや時すでに遅し。
何かその後ずっとツブやいてました。
あーせっかく発表したのに、
逆に成績下がった、なんてこと。。。ないですよねぇ…