3ヶ月ぶりの更新。
何もなかったわけじゃないけれど、
なんだか日記にするのもめんどくさくて。
むしろ昨年は結構重要な1年だったな、と。
バイク買ったのも、ソフトサークル入ったのも、
今まわりにいる人達の多くに出会ったのも、
あ、あと一応おまけで、今の仕事についたのも。
もしも2010年という年がなかったら、
今の自分は何もかもが違う2011年を迎えていたに違いない。
それはどの年でも言えることなのかもしれないけれど、
自分の今を構成する大部分が、昨年始まったモノ達だったし。
今年もそういうパーツをまた、
ひとつでも自分の中に追加していければな、なんて。
あと、今年からは意識して年齢に抗っていこう(笑)
身体的にはもとより、特に気持ちの面で。
誰かの名言のように" 人は理想を失った時に老いるのだ "なんて、
高尚すぎることは言えないし出来もしないけど。
平凡レベルの自分なりに言ってみれば、
" 子どもは大人になることを諦めた時に成長を止め、
大人は子どもでいることを諦めた時に老いる "んじゃないか。
なんて。
だから、子どもがめいっぱい背伸びして大人ぶりながら
いつしか本当の大人になっていくように。
大人がめいっぱい背伸びをして"子どもぶっ"ていくこともまた、
物事や人付き合いを心から純粋に楽しむことを
忘れないようにするために大事なことなんじゃないかな、と。
そういうことを意識していかないと、
年々危機感を覚える年齢になってきたってことなんです。
なんだか徐々に保守的に外面的になってきてるな~俺、って。
そんなわけで、今年はソフトボールで8割打ちます。
ホームランもいっぱい打ちます。
みなさん、今年もよろしくお願いします。
何もなかったわけじゃないけれど、
なんだか日記にするのもめんどくさくて。
むしろ昨年は結構重要な1年だったな、と。
バイク買ったのも、ソフトサークル入ったのも、
今まわりにいる人達の多くに出会ったのも、
あ、あと一応おまけで、今の仕事についたのも。
もしも2010年という年がなかったら、
今の自分は何もかもが違う2011年を迎えていたに違いない。
それはどの年でも言えることなのかもしれないけれど、
自分の今を構成する大部分が、昨年始まったモノ達だったし。
今年もそういうパーツをまた、
ひとつでも自分の中に追加していければな、なんて。
あと、今年からは意識して年齢に抗っていこう(笑)
身体的にはもとより、特に気持ちの面で。
誰かの名言のように" 人は理想を失った時に老いるのだ "なんて、
高尚すぎることは言えないし出来もしないけど。
平凡レベルの自分なりに言ってみれば、
" 子どもは大人になることを諦めた時に成長を止め、
大人は子どもでいることを諦めた時に老いる "んじゃないか。
なんて。
だから、子どもがめいっぱい背伸びして大人ぶりながら
いつしか本当の大人になっていくように。
大人がめいっぱい背伸びをして"子どもぶっ"ていくこともまた、
物事や人付き合いを心から純粋に楽しむことを
忘れないようにするために大事なことなんじゃないかな、と。
そういうことを意識していかないと、
年々危機感を覚える年齢になってきたってことなんです。
なんだか徐々に保守的に外面的になってきてるな~俺、って。
そんなわけで、今年はソフトボールで8割打ちます。
ホームランもいっぱい打ちます。
みなさん、今年もよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます