最近Facebookなるものをちょくちょく使うようになってから、
余計にこっちのブログに気が回らなくなってきた。
書きたいことをぐーっと溜め込んで書くブログと違って、
Facebookはその都度気軽に吐き出せてしまうから、書きたいことが全然溜まらない。
ってなわけでますますブログが書けない。そんな言い訳。
ただ、twitterってやつにだけは手を出す気になれない。
あまりに無責任で自分主義な会話が簡単になされてしまう怖さ。
いや、自分が言いたいことだけを好き勝手言える、こんな場は会話ですらない。
だって、ヒトと話をするということは、本来緊張するもので、
相手を気遣わざるもえないことで、言いたいことだって言えないもので。
なのに、もしこんなものを小学生くらいで使い出してしまったら、、、怖いねぇ。
少し前の話をすれば、2012年はまた少しだけ年賀状の数を増やした。
増やしたと言っても、職場を除けば3枚程度の話。
でも、年賀状を軽々しくは出したくない自分にとっては、
キチンと出したいと思える人が3人も増えたということなのだ。
昨年も3枚、その前も3枚くらい増やせてるんだから、いいペースだ。
ほとんどはその年の前から知り合ってはいる人ばかりだけど、
自分が年賀状を出したいなって思うには大抵数年はかかる。
逆に言えば、数年のうちに遠くなってしまえば出せないけれど、
この歳でそうやって出し始められた相手とはずっと繋がっていける、気もする。
昔は年賀状なんてショウモナイ文化はいらんやろ、なんて言ってた割に、
年が経って歳をくえば人も変わるもんだということです。
そんなわけで今年でもう30歳の年。
もう、といいながら、こんだけ生きてきてまだ30なんだなという感じもする。
何回も言うように「人脈」という言葉は大嫌いだけど、
この歳から残っていく人間関係は、自分にとって財産になってくれると思う。
今年も結果的に3枚くらい増やせるような年になってくれた嬉しいなー。
あんま急に増えすぎても、メッセージは手書きだからちょっと困るし(笑)
余計にこっちのブログに気が回らなくなってきた。
書きたいことをぐーっと溜め込んで書くブログと違って、
Facebookはその都度気軽に吐き出せてしまうから、書きたいことが全然溜まらない。
ってなわけでますますブログが書けない。そんな言い訳。
ただ、twitterってやつにだけは手を出す気になれない。
あまりに無責任で自分主義な会話が簡単になされてしまう怖さ。
いや、自分が言いたいことだけを好き勝手言える、こんな場は会話ですらない。
だって、ヒトと話をするということは、本来緊張するもので、
相手を気遣わざるもえないことで、言いたいことだって言えないもので。
なのに、もしこんなものを小学生くらいで使い出してしまったら、、、怖いねぇ。
少し前の話をすれば、2012年はまた少しだけ年賀状の数を増やした。
増やしたと言っても、職場を除けば3枚程度の話。
でも、年賀状を軽々しくは出したくない自分にとっては、
キチンと出したいと思える人が3人も増えたということなのだ。
昨年も3枚、その前も3枚くらい増やせてるんだから、いいペースだ。
ほとんどはその年の前から知り合ってはいる人ばかりだけど、
自分が年賀状を出したいなって思うには大抵数年はかかる。
逆に言えば、数年のうちに遠くなってしまえば出せないけれど、
この歳でそうやって出し始められた相手とはずっと繋がっていける、気もする。
昔は年賀状なんてショウモナイ文化はいらんやろ、なんて言ってた割に、
年が経って歳をくえば人も変わるもんだということです。
そんなわけで今年でもう30歳の年。
もう、といいながら、こんだけ生きてきてまだ30なんだなという感じもする。
何回も言うように「人脈」という言葉は大嫌いだけど、
この歳から残っていく人間関係は、自分にとって財産になってくれると思う。
今年も結果的に3枚くらい増やせるような年になってくれた嬉しいなー。
あんま急に増えすぎても、メッセージは手書きだからちょっと困るし(笑)