宮崎を騒がせている口蹄疫。
成獣だと致死率はわずかにも関らず、
他の畜産への影響と肉質の低下を理由に殺処分。
畜産として考えればこの処分は当前なんだろうけど、
牛本人(本獣?)の立場に立ってみれば、
こんな些細な病気で殺されるなんてたまったもんじゃない。
別に豪団体のような思想は持ってないけど、
でも、動物を守るだとか環境を守るだとか言ったって、
結局全部人間の人間のためのエゴなんだなぁ。
なんて、ふと思ってしまった。
ちなみに俺はほとんど牛は食わないけど。
単純に最近胃に重いから。
ソフトボール用バット購入。
ディマリニJUICEのトップバランス783g。
初オークション利用で新品39,800円⇒9,800円だったから、
お買い得といえば、かなりそうだ。
そりゃ、ショップで定価購入なんてバカらしくなるよ。
その新バットを引っさげて、
早速来週の職場ソフトに向けて同期と練習。
同じメンバーであっても、
飲み会だと「職場の同期」って感じで、それはそれでいいんだけれど。
外で一緒に運動すると「普通の友達同士」で集まってる気になる。
飲み会よりも一緒に運動する方が、ハードルは高い。
だからこそ、10回の飲み会よりも1回のソフトボールだな、
・・・とまで思うのは俺だけかもしれないが。
で、このバット。使用してみた感想としては、
素振り時の振り抜き感はかなりスルドくて気持ちいい、
のに、実際打つと思った以上に飛ばず。。。
いや、ブランドとこの値段からして飛ばないはずはないんだけど、
これは打ち手を選ぶバットだ。少なくとも万人向けじゃない。
普通のミドルバランスバットで打つ感じでいくと、
ボコッという音と共にボールに押し負ける。
コツンとぶつけにいっても打球が死んでしまう、ってことは、
乗っけて運ぶ打ち方をマスターしろということか。
とりあえず、もう買っちゃったわけだし、
コイツを本番までに使いこなせるよう、振りまくるのみ。
今日大雨でテニスの予定が流れたおかげで、
もう既に200回くらい家ん中で振ってたけど。