NOVA生じゃないけど、3週間だけっていう日本人が入ってきた今日。
何とアメリカに滞在暦『3年』の17歳!
見た目はおっさん、だけど話してみると年齢相応。
何か酒を買おうとしたのを見つかって、高校停学くらったからここに来たんだとか。
もちろんアメリカの高校。
でもやってることは変わらんね。
いよいよ日米でオープン戦が本格化してきました。
あ、野球の話。
我がヤクルトは、弱冠20歳の高井雄平投手をも開幕候補にあげるなど、
毎年のごとく投手事情は苦しい模様。
あー石井一、山部、吉井、ブロス、伊東に川崎までいた95年が懐かしいですね。
って、10年も前のことを持ち出してくんなよ!
お前はちょっと前までの阪神ファンか、と。
まぁ、いっつも何故かそこそこ強いので、
今年も何とかなるんじゃないかと楽観視しておりますが。
それにしてもメジャー。
今でこそこんだけ日本人がいるのが当たり前になったけど、
考えてもみてくださいよ。
イチローが首位打者獲ったり、記録塗り替えまくったり、
野茂が奪三振王になったり、ノーヒットノーラン2回も達成したり、
松井があのヤンキースの4番ですよ?
挙句の果てに、日本のセーブ王の高津と佐々木が本当にメジャーでクローザーやってる(やってた)わけです。
何か誰でも知ってる事実を並べただけですが、
これを10年前の人達に教えたらどー思うだろうか、とかふと思ったわけ。
いや、当時まだブレイクしてないやつもいるじゃん、とかそんなチャチャは無しで。
それこそ、きっと『100年後のロボットはこうなってる!』の感覚ですよ。
「は?ほんと?所詮は夢でしょ」っていうね。
でもそれが今、
実際にこーなっているのを、しかも当たり前に考えているこの現状が凄いと思・・・
・・・ダメだ。
きっと言いたいこと、あんまし伝わってねぇ。。。
文章って難しい。
まーとりあえず言いたかったことは、
マツケンサンバⅡがここまで大ヒットするとは思いもよらなかったということです。
http://www.nytimes.com/2005/02/19/arts/music/19samu.html?ei=5090&en=0b0e3d692926ad7d&ex=1266555600&partner=rssuserland&pagewanted=all&position=
何とアメリカに滞在暦『3年』の17歳!
見た目はおっさん、だけど話してみると年齢相応。
何か酒を買おうとしたのを見つかって、高校停学くらったからここに来たんだとか。
もちろんアメリカの高校。
でもやってることは変わらんね。
いよいよ日米でオープン戦が本格化してきました。
あ、野球の話。
我がヤクルトは、弱冠20歳の高井雄平投手をも開幕候補にあげるなど、
毎年のごとく投手事情は苦しい模様。
あー石井一、山部、吉井、ブロス、伊東に川崎までいた95年が懐かしいですね。
って、10年も前のことを持ち出してくんなよ!
お前はちょっと前までの阪神ファンか、と。
まぁ、いっつも何故かそこそこ強いので、
今年も何とかなるんじゃないかと楽観視しておりますが。
それにしてもメジャー。
今でこそこんだけ日本人がいるのが当たり前になったけど、
考えてもみてくださいよ。
イチローが首位打者獲ったり、記録塗り替えまくったり、
野茂が奪三振王になったり、ノーヒットノーラン2回も達成したり、
松井があのヤンキースの4番ですよ?
挙句の果てに、日本のセーブ王の高津と佐々木が本当にメジャーでクローザーやってる(やってた)わけです。
何か誰でも知ってる事実を並べただけですが、
これを10年前の人達に教えたらどー思うだろうか、とかふと思ったわけ。
いや、当時まだブレイクしてないやつもいるじゃん、とかそんなチャチャは無しで。
それこそ、きっと『100年後のロボットはこうなってる!』の感覚ですよ。
「は?ほんと?所詮は夢でしょ」っていうね。
でもそれが今、
実際にこーなっているのを、しかも当たり前に考えているこの現状が凄いと思・・・
・・・ダメだ。
きっと言いたいこと、あんまし伝わってねぇ。。。
文章って難しい。
まーとりあえず言いたかったことは、
マツケンサンバⅡがここまで大ヒットするとは思いもよらなかったということです。
http://www.nytimes.com/2005/02/19/arts/music/19samu.html?ei=5090&en=0b0e3d692926ad7d&ex=1266555600&partner=rssuserland&pagewanted=all&position=