goo blog サービス終了のお知らせ 

学長のひやかし

本(もと)はみな たれもの晒しの白木綿 
染めつよこれつ 末はいろいろ

海浜幕張の副産物

2005年10月26日 | boyaki
 張り切ってマリンスタジアムでパブリックビュー(敵地開催試合
をホームのオーロラビジョンで楽しむ。)をしに行こうと思っていたら、
大事なときにやっていない…。しょうがないから、ちょっくらカルフール
を見学して、スポーツカフェ「ZITUYOU」(都内某所)で無事優勝を見届け
た。
 9回裏に小林(雅)が出て来て、いきなりストレートのフォアボールを
あたえた時にはロッテファンは誰しもあのプレーオフの土壇場で4点を
ひっくり返されたあの悪夢が頭に思い浮かんだだろう。でも、
次のバント失敗で傾きかかけた勝利の女神をとどめておくことができ、
優勝を勝ち取ったのかもしれない。昨日は阪神もチャンスが結構あっ
たが、大事なところで運を向けることができず結局はロッテの勢い
にかなわなかったのかもしれない。何はともあれ、千葉ロッテおめで
とうございます。


 野球とはまったく関係ない、海浜幕張遠征で
捕獲した熱い汽車たち・・・。



京葉線103系 302編成



特急界のボビーならぬBosoView

12月から名前が変わる?



 それにしても新習志野電車区に黄色のE231,総武快速E217系4両、
横須賀色113系4両(しかもかなり古い)がいたのだが何事だろうか。
しかもそれらが京葉線を走ったことが熱い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。