さまざまな問題が国会で話し合われていますが、憲法9条は今どう取り扱われているのでしょう?
講師として「9条の会」事務局の高田健さんをお招きして、9条の現状をお聴きし、意見交換の場を持ちたいと思っています。
オープニングで東京芸術座の相沢ケイ子と笹岡洋介による「お国ことばで憲法を」、世話人による、井上ひさしの「子どもにつたえる日本国憲法」の朗読を行います。
講演会の後の交流会ではそれぞれの9条の会の方たちと経験交流などを行いたいと思っています。
これを機会に、いろいろな劇団などの9条の会や9条に関心のある方たちと横のつながりができたらと考えていますので、是非ご参加ください。
日時:5月12日(土)
学習会・14:00~16:00
交流会・16:00~17:30
※交流会のみ参加費\300いただきます
場所:東京芸術座(練馬区下石神井4-19-11)西武新宿線上井草駅徒歩7分
お問い合わせ:03-3997-4341(東京芸術座)
講師として「9条の会」事務局の高田健さんをお招きして、9条の現状をお聴きし、意見交換の場を持ちたいと思っています。
オープニングで東京芸術座の相沢ケイ子と笹岡洋介による「お国ことばで憲法を」、世話人による、井上ひさしの「子どもにつたえる日本国憲法」の朗読を行います。
講演会の後の交流会ではそれぞれの9条の会の方たちと経験交流などを行いたいと思っています。
これを機会に、いろいろな劇団などの9条の会や9条に関心のある方たちと横のつながりができたらと考えていますので、是非ご参加ください。
日時:5月12日(土)
学習会・14:00~16:00
交流会・16:00~17:30
※交流会のみ参加費\300いただきます
場所:東京芸術座(練馬区下石神井4-19-11)西武新宿線上井草駅徒歩7分
お問い合わせ:03-3997-4341(東京芸術座)