goo blog サービス終了のお知らせ 

プリヲタせんせいの保育日記

幼児教育の現場で働くプリヲタせんせいと、子ども達とのプリキュアを取り巻く日常の日記です。

はしww橋本wしw市長wwww

2013年06月02日 09時52分33秒 | 雑談
タイトルで釣られた方いらっしゃったら申し訳ありません。

私、政治、世論のことを題材に記事を書くことはありません。


ただただ、今話題にのぼっている橋本市長さんのツイートと、その画像がシュール過ぎたので書きたくなりました。





スマイルプリキュアw





まさかと誤解しました。








あんたもか?!








なわけないよね。






やっぱりお子さんはあかねちゃんが好きなのかな。






娘「パパ、気合いや気合いや気合いやー!」






愛で回るよスリー!トゥー!ワン!

2013年05月29日 01時36分56秒 | 雑談
ここ最近のドキドキさん。


話の核心的存在とも言えるレジーナの話題で持ちきりですね。


さてこのレジーナ。
つい最近我が家で行われましたkogaさんとのプリオタ合宿でも言及したのですが、(与太話というウワサもww)

名前をLEGINAとスペルを組み立てたとすると、

“I”(あい⇔愛⇔マナ)を中心にひっくり返せば


ANG(I)EL


となるんですよね。愛⇔マナだけでなく、アイちゃんの存在とも取ることができるかとおもいます。



ひっくり返る=立場が逆転する→レジーナがプリキュアサイドにくる事でしょうか。
アイちゃんとマナを介して変わりつつあるレジーナ。クリスタルが五つあることを考えると、五人目のプリキュアということも十分あり得る話です。


Iを軸にひっくり返ることについてですが、
今回のドキドキプリキュアのOP歌詞を思い返してみると、


「愛で回るよ」と最初に出ていました。勘ぐり過ぎな気もしますが、何と言っても、今回のOP歌詞を書かれたのは藤林聖子さん。物語の背景や世界観、さらには話の展開の示唆までも表現してしまうお方ですので…レジーナの名前の解釈はあながち間違いではいのではないかと思うのです。

さらには、聞いているだけでは今ひとつ何を意味するのか、何に掛かっているのか不明瞭だった
「君を信じる。ために戦う」

というフレーズも、もしかしたらレジーナに掛かってくるものと考えられるかもしれません。



余談ではありますが、アイちゃんは
スペルに起こすとAIになりますが、これは
AとI→1、つまりエースと1になりますので、どちらも1を意味していると考えられます。

目下捜索中のアン王女。

アンはフランス語の“1”ですので…


とすると…やっぱりアン王女はアイちゃんで間違いないのでしょうかね。。







最後に。。




うちの園の年長女児に聞いてみたところ、

「レジーナ、かわいい~!」

だそうです。。自己チューだから嫌い~とはならないようですね。

子どものような無邪気さが受け入れられるポイントなのかもしれません。。
















ひと足早いハッピーバースディ

2013年05月01日 03時14分27秒 | 雑談
5月になりましたね、私の誕生月なので気分も斜め上。。

昨日は部屋を掃除していたら出てきたNS2のグッズ引き換え券をもって、ローソンで受け取ってきました。すっかり忘れてた…
(^^;;


ところでプリキュアとは関係ないですが、私こときゅあろっくは、プリオタをやっている傍ら、実はヒムロックのクラブ会員でもあります(`ω´ )
名前はそこに由来しているのですが、昨日、ファンクラブからハッピーバースディが届きました。ポストカードが入っており、ちょーカッコイイ
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

そんで、嫁さんからは、5月1日発売のNEWシングルももらいました。。

色々もらって、せっかくなので、受け取ったグッズと届いたものとプレゼント、それらを並べてみました。

……さて、浮いてるのはどっちだ??

(´・_・`)









新プリキュア、始まるよ?!

2013年04月29日 10時15分31秒 | 雑談

子どもが先日不可解なことを言い出しまして…


「せんせい、『ゴーレツプリキュア』ってしってる?」












??






「なにそれ?え、プリキュア?」

「えー?!しらないんだ~(^-^)うちだけじゃくてKちゃんもしってるよー」

「何人いるの?」

「うちひとりしかまだしらない。えっとね、キュアエンジェル。」


「キュアエンジェルてフレッシュじゃん。」


「それとはちがうよー」



だそうで。
卒園して小学生になった子が保育園に顔を出してくれて、ちょっと話した内容なんですが……







ドキドキさんやってるのにもう新プリキュアの話かよwww







もっとキュンキュンしようよ!!




恐らくは、何でも答えてしまう大人を何とか出し抜こうと、架空の『私しか知らない』ことを知らせて、優越感を味わいたかったのでしょう。…だけれども、信憑性に欠けるし、ウソだと思われるのであの子も知ってる、私だけじゃない、という事にして、話を出してきたんだと思いますが……


問題はそこじゃなく。。







ネーミングが「ゴーレツ」てwww





「GO!Let'sプリキュア」だと思いたいですが、申し訳ないけども、



「剛烈プリキュア」


しかもキュアエンジェルがいるてことはシャイニングドリームとか星の瞳のプリキュアとかウルトラさんとかクレッシェンドとかスーパーとかでしょ。






最初からチートじゃないか。







それじゃなくてもなんか世紀末覇者っぽいのに。。





「ゴーレツプリキュア」

続報をまて!!!




星のように陽射しのように照らし続ける

2013年03月21日 20時38分24秒 | 雑談
日曜日の事ですが、プリキュアNS2、鑑賞してきました!
まだ未鑑賞の方もいらっしゃると思いますので、ネタバレになっちゃいます(^^;;



ほんの一粒の情報もいれたくない方はここでストップを(^^;;














梅澤P集大成のような映画でした。
エンエンとグレルのドラマもさることながら、各シリーズにだいたい見せ場があり(S☆SとGOGOチームがちょっと不憫な感じもしましたが)、32人という飽和状態にあるオールスターを上手くスクリーンに出してたなー。と。
そして、なにより。
過ちをおかしてしまったグレルの前に
あらわれたパッションとビート。彼女たちが、グレルに対して励ますシーンで涙がこぼれました。

「精一杯頑張れば友だちになれるわ」
「自分の気持ちをきちんと話せばみんなわかってくれる」

予備知識はあったものの、パッションとビートに託した想い…胸が熱くなりました。
梅澤さんはここでプリキュアからは退陣なさるそうですが、今回のようなテーマに於いて、
『やり直すことができる』
ことを彼女たちの存在をもって、説得力を持たせたのだなーと思うと溢れ出るものを堪え切れませんでした。

かつて、DXシリーズでパッションが追加なのにあまり喋らせてもらえない、なんてことをつぶやいたら、「彼女は背負っているものが背負っているものだけに、うっかり口を開かせたらとんでもない重い話になっちゃうでしょ」
なんて、ブログリンクさせていただいているkogaさんと笑い合ったもんでしたが、梅澤さんの想いが、ここに不自然な形でなく説得力を増して体現されたのですね。ほんの数分の場面でしたが、間違いなく今作の名場面のひとつでした。
その後に、すぐさま駆けつけてくれるピーチとメロディ。やり直すキッカケになった2人がいつも側にいてくれる。
グレルにとって、それはもちろんエンエンになっていくのでしょうね。


その他も見所はたくさん。
貫禄のMH。今回の準主役といってもいいくらいの活躍!やはり初代は偉大です。超カッコいい!
マリンの可愛さ!あのキャラはもう唯一無二。大成功のキャラクターだと確信しました。プリキュアやっててよかったっしゅ( ´ ▽ ` )
ブロッサムとマリンのフォルテウェーブで花が咲く場面、とても美しい!

スマイルチームはもう動いているのを見ただけで、故郷に帰ってきたかのような懐かしさ。また会えて良かった!
やよいちゃんも先輩として頑張っちゃうらしいです。
みゆきちゃんの笑顔、水晶になってまで満面のスマイルで泣かせてくれました。
あかねちゃん、なおちゃんはやはりカッコ良かった!炎の拳!直球勝負上等!仁王立ちからのマーチシュートは漢女の称号を得るに相応しいです。
れいかさんは、「曲者!」で笑いを誘います(笑)あのチームの中でれいかさんからまずパクトを奪おうて、ほんとに教科書読んだかww
私たちの倒し方など教科書に載っていません!!
おっしゃる通りです(笑)


一回観ただけではまだまだ足りないですね(>_<)☆
ドキドキの映画も10月、伝説はまだまだ紡がれていくようです!!!