goo blog サービス終了のお知らせ 

プリヲタせんせいの保育日記

幼児教育の現場で働くプリヲタせんせいと、子ども達とのプリキュアを取り巻く日常の日記です。

潜入!プリキュアプリティカフェ!!

2016年05月24日 22時39分48秒 | 日常記
割と早い更新です。自分でもビックリ。
どうも、きゅあろっくです。

ついこの間、Twitterから東北南部某所(伏せなくても特定できますよね笑)のスイーツパラダイスにプリキュアプリティカフェが来る、との情報が回ってきました。
東北地方にこないかなーと密かに期待をしていたので、これはわくわくもんだぁ!!
と、みらいちゃんのように目を輝かせたところでしたが。

…まてよ。よくよく考えたら、子どもが産まれた行けなくない??しかも子がお腹から出る気配が全くないので、いよいよもって5月17日から入院なんだけど。そんなに長く開催しないよねえ…?










5月17日からだと?!



とりあえず入院・出産前の景気付けにケーキバイキングなどいかがですかな??ということで納得してもらいました。。



12時30分くらいに入ったんですが、プリキュア目当てと思われるのは一組くらいしかおらず、それ以外は一般の方でしたww
そらそうよな。



セットメニューがいくつかあり、しかも前払いチケット制。スイパラ未経験の私たちなどあたふたするばかり。。
来たからには色んなもの頼みたい!ってことで、ミラクルマジカルのカレーとオムライス、お目当てのフレプリプレートのチケットを購入。

店員さん「お飲み物は四つお選び頂けます」




?!?!



4つ?!…あっ。




そーだよね。明らかにタグ目当てです、って感じです。仕方がないから、紅茶を3つにモフルンのアートココアを1つ。


ところが、この時点でまだフレプリプレート用のランチョンマットとコースターが届いてないらしく、在庫がないんだと。
店長さんが出てきてくれて、届いたら連絡をくれるとのことで一安心。
店員さんが店長さんに「やはりお客様、フレッシュプリキュアが良いそうです…」と報告してたのを後から考えると、なにやらおもしろい気持ちになります(笑)



とりあえず注文が決まったので、席に案内されました。店内は歴代プリキュアのなりきりコスチュームやシリーズ毎のタペストリーが天井からずらりと展示されていて、かなりテンションが上がる雰囲気。カメラ片手にパシャパシャと撮り歩くわけにもいかないので、大人しく席に座りました。


まほプリランチョンとコースター。



席の仕切りには歴代の妖精たちがお出迎え。



店内BGMは無印ふたりは~魔法使いのOPが流れていてこれまたテンションが上がります。

12時30分あたりから入り、終了は14時そこそこ。あんまりのんびりもしてられないかーと思っていると、さっそく一品目。





多いよw


すぐさまやってきたのが






いきなりかよ!!!


バターチキンカレーとオムライスが来ないうちにメイン来ちゃったよ!!

でも、、、、








かぁわいいいいいいいい!!!




なにこれ、ラブちゃんにはイチゴのアイス(だったと思う)にさいの目状のピーチが添えてあったり、ミキたんにはワッフルにブルーベリーソースとブルーベリーが乗ってたり、ブッキーにはモンブランに星型のパインが添えてある!!せっちゃんはシャーベット(たぶんマンゴーだったと思う)パッションフルーツのソースが!!
うーーん、これは素晴らしい…!!ちゃんと分かって作っていらっしゃる。。それぞれのスイーツの上にはキャラクターのマカロン?!が乗ってあります。


見とれて並べて写メとか撮ってる間にフードが来ちゃう始末w





一個もメニュー減ってないからテーブルがぎゅう詰めに!!!
やばい、そろそろ食べ始めないと…。減らないし、入院が遅れるし、時間も来ちゃう。
バックで流れる主題歌がDANZEN、まかせて、スマイルGOGO、そしてフルスロットル…と、まあ煽ってくる煽ってくる(笑)

げんかーいなんてない、ぜったい!!

みらリコのフードを平らげて、たどり着きましたフレプリプレート!











ちゃんとクローバーシンボルもあってオシャレですわ!!


でも…フードを2つ平らげた後は若干キツかったww


なんといっても、ブッキーがモンブラン&メレンゲのマカロンてことで、かなりの重量感…


ここにきて、頼んでおいたのが紅茶で良かったと思い直しました。。何回も飲みました。


ぜーんぶ美味しくいただき、名残惜しいですが帰る時間に。。


せっかくなので、少しは店内を撮らせてもらいました。





店の奥にはフレプリの立て看板が。あれ?せっちゃんがいないようです。旧クローバーみたいですね。



恒例のデコケーキ。やっぱりこうして並べて飾られると壮観ですねえ…。


期間が1ヶ月程度しかないのが残念ですが、初めてでも十分楽しめました!


その日のうちに連絡がきたので、フレプリプレートの特典も貰えて大満足。
ランチョンマットは額に入れて飾りたい、と思ったので額に入れました笑









あ、食べに行った日の翌日に娘が産まれました
(^^;;





ご報告です。

2016年04月29日 23時39分58秒 | 日常記
こんばんは。
お久しぶりです。プリオタせんせいです。
長らく放置していましたが(いつものことですね)、元気です。Twitterにはちょこちょこ浮上しておりました。

さて、久しぶりにブログを更新したワケですが、ご報告があります。。




突拍子もなく、私事で恐縮ですが………







5月某日、娘が誕生する予定です!(・Д・)!







きゅあろっくはパパ!

















キュアップラパパ??









いえ、きゅあろっくはパパです。








今までは園の子どもたち相手でしたが、これからはもっと気楽に刷り込めるぜ娘と共有していけそうです。
プリキュアを観て楽しむ年齢になるまでにはあと数年必要ですが、このままだと自然とプリキュア英才教育がなされていくでしょう。
まず手始めにキュアパッションのなりきりコスチュームを購入です!

子どもの着るものだから、文句は言われまいwwフヒヒww



























やっぱりね!!!









そんなことだろうと思ったよ!!!

フレプリだもんね!!!

そりゃ足元見るよね!!!


中古ならもっと価格安いのはあるんだろうけど、着るものだから状態が良いのが欲しいし、今のうちに買っておかないと買えなくなるかも…なんていう信者の心境をワカっていやがる…。
でもまだ様子を見るよ。これじゃチャイルドシート買えちゃうし。




おっと、

「これだからフレッシュ勢はww」


とか言われそうだから、今回ばかりは貼っておきますね!

















ミラクルマジカル魔法の世界へごきげんよう

2015年12月31日 23時11分27秒 | 日常記


2015年が終わろうとしていますね。

皆様、どんな1年でしたでしょうか(^^)

私は今年度よりクラスを持たなくなってしまったので、幼児に囲まれる職場にいながらも、現場での子どもたちとニチアサ(特にプリキュア)について話したり、つぶやきを拾ったりするのが難しくなったなあ…と感じた一年でした。。

でも時々、

『私はフローラでね、○○ちゃんはトゥインクルで、マーメイドは△△ちゃん!スカーレットは□□ちゃんだけど今日はお休みだからお休みなの!』

『このまえプリキュアの映画に行ってきた!』

『プリキュアのオモチャ買ってもらえた!あのお城のやつ!』

などの声が、あそびの中で聞こえてくるので、うちの園でもやはりプリキュアは大人気なコンテンツとして確立しているようです。

次回作も決まったことですし、新プリキュアも子どもたちにとって、大好きなキャラクターであってほしいと思いますね


今年も当ブログにお越しくださった方々、大変お世話になりました。
マメな性格ではないので、しばらーく放置することもありますが、細々と続けていきますので、どうぞ来年もよろしくお願いします。

それでは良いお年をお迎えください(^^)













2015年プリオタせんせいのプリオタ活動

2015年12月31日 18時05分04秒 | 日常記
こんにちは、きゅあろっくです。
今年もプリンセスプリキュアが大変可愛かったおかげでモチベーション高く、プリオタ活動が充実しました(^^)

1月はハピネスチャージが大詰め、プリキュア初笑いはやっぱり鉄板のブルー様でした(笑)地球を背負ったブルー様がなんとも面白い。やっぱワイシャツが空いてるからかな。

2月にプリンセスが始まって、

3月には春のカーニバル。まさかせっちゃんのその後やイース様について触れられるとはなー。神MADとはあのことか、というフレプリ信者の感想。守り神様も安心のプリオタ。『新しいプリキュアが踊ってるのみてないんだけど(ジタバタ)』

4月は世界制服作戦のせっちゃんの部屋を作りました。思えばここからフィギュア遊びにハマっていったんだなあ。

6月にはプリキュア音頭が出るよという情報をゲット。今年度の園の出し物にできないかな、なんて考えては消え、考えては消え…
この頃、ブログリンクしているkogaさんとバラ園を観に行きましたかね。

7月は唐突に思い立って、某所までオールスターズのショーを観にいきましたね。まんま春のカーニバルでしたが、釘付けだったことを覚えています(笑)

8月はキュアメタルナイトvol.2!今年も盛り上がりました!(高梨さんフレプリの曲とかもっと聴きたいよ~…なんてワガママな想いを抱いたのはナイショの話です)
あの時キュアパッションTシャツを着ていた中の1人が私です(^^;;
田野アサミさんが来てくれて大感激でした。あかねちゃん大好きっ子の嫁さんにはネチネチ攻撃されましたが…

10月はプリンセスプリキュアの劇場版を観に行きました。香川さんのプリキュアをスクリーンで観られて大満足。映画の内容も大変良かった。年々涙腺が緩くなっていくことを実感しますね。
この月には世界制服作戦をハロウィン仕様にしました。

12月は世界制服作戦をハロウィンからクリスマス仕様にしてtwitterにup。かなり手を掛けたので、しばらくはこのままにしておこうと思いますね(^^;;
後日、twitterにupしなかったショットを上げようと思っています。たぶん…(笑)
kogaさんとプリキュア忘年会をしまして、お酒も入らないのに酔ったような勢いで新プリキュアやハピネスチャージプリキュアについて語ったのはついこの前。今年もお世話になりました。

ざっくりと振り返っても、ひと月にはなにかしらプリキュアをテーマに動いていますね、、、。
来年もモチベーション高くプリキュアを応援していきたいです!魔法使いプリキュアも大変楽しみです。
また、春のオールスターズ映画は涙が狙われるとか何とか。それはプリキュアだけでなくて観客の我々も狙われてますよね(^^;;
また涙無くしては観られないものになるのではないでしょうか、楽しみです!




それではまた(^o^)/




突撃!プリキュアオールスターズショーin東北

2015年07月22日 20時31分20秒 | 日常記

~これまでのあらすじ~

今まで日曜、祝日は交代制勤務だったところ、前月からカレンダー通りの休みに変更となったことで突如やってきた日曜・祝日という完全にオフな二連休に無駄にテンションが上がり、ニチアサを観た後の正午過ぎに山形某所の遊園地で行われるプリキュアショーを観に行くことを決意したのだった…





















やってきましたプリキュアショー開催地!!









思い立ったが吉日、12時半くらいから出発して1時間半弱。我ながら強行スケジュール(´・_・`)

園内にはこのあとプリキュアショーが始まりますのアナウンスが流れていました。











ショーが始まると、進行のお姉さんのガイドと注意が。



いやあ地元と違って遠征だと周囲に対して気を張らなくていいですなあ^ ^

チラホラ大きなおともだちやらエリート女児様たちやらがいて楽しい。。



ショーの流れはまんま春のカーニバルの持ち歌とダンスのメドレーでした。

一発目からフレプリでワタシは大満足!メロディとラブリーを加えた3人でのYou make me happyは見応えがありました!

そのあとイェイイェイイェイはスマイル全員。あ、全員いるのね。
「あかねちゃんがいるーーー!!」
と小声で隣で騒いでいましたがw


フルスロットルはスマイル+のぞみさん。
あ、チームが足りないところは他チームから引っ張ってきて規定の人数にするのね(いまさら)
フルスロットルはなぜかTVサイズにサビ連打を加えたアレンジに!めちゃくちゃ格好良かったけどプリキュアたち大変そう…(^^;;


ハートキャッチはラブリーを抜いたハピネスチーム+ぼみさん。なるほど色が合っている。。
しかしなぜにハートキャッチパラダイスを選曲しなかったのか春のカーニバル…!!


DANZEN!!
もうなぎさ先輩無双でしたww髪がっ!髪を振り乱してのステージ、着ぐるみなれど圧巻のキレとセクシーさでしたよ、、、。

ラブリンクはドキドキチーム揃ってのステージ。ちょいと控えめにジャンプするありすちゃん可愛かった。マナちゃんは着ぐるみになると少し抑え気味になる印象です。でもこの曲本当にいいよなあ。。
練習しているダンスだけに、細部まで目を配っちゃう感じです。

まかせて!スプラッシュスター
さきちゃんとプリンセスチーム。くるくる回っていてかわいいなこの踊り。。さきちゃんも花のプリキュアですので相性が良いように思えてきます。。

続いてはワンダフルパワフルミュージック。
先ほどとは反対に、今度はラブちゃんがサイドに入りひびきとダンス。NS3の時も必殺技コンビでしたが、なんかこの二人組はしっくりくるなあ…。

パーティーハズカム。
この曲のフォーメーションは楽しいかも…と思えてきた今日この頃です。個人的には途中からイノセントフォームにならないで、ノーマル状態のままで歌うほうが好みです。各プリキュアの色がバラバラなので!

春のカーニバルなのでイマココカラも踊ってくれました!きちんとはるはるからのソロパートからやってくれるサービスっぷり!サビのところでは全員が出てきてくれて再びゴージャスな舞台に>_<!

最後はドリーミングで綺麗に終わりました!

一度プリキュアがはけ、みんなでもう一回呼び戻す展開に。記念撮影ということで、プリキュアのみなさん、客席にむかってそれぞれポーズ。ここで和気あいあいしていたり、話に夢中になっていたり、声はなくとも会話が聞こえてくるようです。可愛いポーズで撮影に臨む間は、いくら話しかけても一切振り向かずポーズを維持し続けるつぼみさんは、まさしくつぼみさんでした。ラブちゃんが一生懸命話しかけてんのに…。ぼみぃ!

ラブちゃんは何だかここでもはっちゃけていたなあ。終始ぴょんこぴょんこしてたし。自分の前で片手を上げてポーズしているなぎさ先輩の手をぐいっと下げるなんてことが出来るのは、漢女の二つ名を持つ彼女ならではの所業です!

あとは進行のお姉さんの計らい(?)で、みなみさんのお誕生日を拍手で祝うことに。。口に手を当てて控えめに喜ぶみなみさんがとても可愛かったです(*^^*)

プリキュアショーはやっぱり楽しいですねー。
キャラクターの仕草に着目しているだけでも十分な感じがあります。

30分の無料のショーを見るために、片道1時間半をかけて移動し、入場料を払う…。うーむ、我ながら高いモチベーションでした!!
こういったことは是非やっていきたいですね~。。


あ、せっかくなのでお蕎麦を食べて帰りました!