goo blog サービス終了のお知らせ 

プリヲタせんせいの保育日記

幼児教育の現場で働くプリヲタせんせいと、子ども達とのプリキュアを取り巻く日常の日記です。

フレプリクリスマス!…去年のです(ーー;)

2016年12月24日 23時48分23秒 | 雑談
久しぶりの更新です。


いつ以来だろう(笑)


すっかり自分の趣味を晒す日記になってしまった…

相変わらずフィギュア遊びをしていますので、昨年に引き続き、今年もクリスマスの作品をあげるぞー、と思ったら…


去年のクリスマスのやつから上げてないじゃん…
(−_−;)

ということに気付きました!!


やっぱりスマホのアプリで更新しようと思うとおっくうですね。
来年はPCを新しくしよう…



というわけで、1年越しですが、去年の世界制服作戦のクリスマスです(´ω`)ノ





ラブちゃん


































































いわゆるミニスカサンタなんですが、アングルによってはかなりキワドイ…です、はい。





みきたん
























































クリスマスツリーのてっぺんに乗っている、天使をイメージしたんですが……
相当なボリュームになってしまいました。
ドヤ顔のみきたん、かわいいぜ(笑)






ブッキー






















































何気に、今回一番手間がかかってます(^^;
ゴスロリを目指した…んですが、そう言えるかどうか。。





こーして、







チュールで中のスカートを作り、







ボリュームアップです。







せっちゃん

















































これは…もはや、、、ね(笑)もう完全に、気軽な感じのクリスマスではなくなりましたね(-。-;
















元々のフィギュアのポージングが、見方を変えるとお祈りしているように見えて、しかもそこにロザリオを持たせたあたりから、もう後戻りできなくなりました。

はい、聖母マリアのイメージです。

クリスマスのコスプレを楽しもうってコンセプトなのに、あらぬ方向へ行ってしまうという…。せっちゃんらしい(^^; 精いっぱい頑張ったわ!






集合写真




























さて、2016年の最後は新しくクリスマスver.作れるかな…?!

ちょっとした作品があといくつかあるので、思い切りがついたらupします。たぶん…。



それでは







フレッシュチームのハロウィンパーティー!(フィギュア撮影会)

2015年10月13日 20時53分33秒 | 雑談
すっかり秋の気候になり、世の中はハロウィンの飾りでいっぱいになっているので、せっかく揃ったことだし世界制服作戦のフレッシュチームのみんなにも仮装させてみようと思いました!

まずは材料。
手芸屋さんにて布のハギレや生地を10cmカット(15cm程度のフィギュアなのでこれで十分です)
してもらいます。さすがハロウィン模様がたくさん。
あとは100円ショップで小物や装飾を物色。

早速、作業に取りかかります。



ハロウィン模様の包み紙を切って



このようにテーブルに巻きます。



フィルムを正方形に切ってテーブルに乗せると



背景になる小物完成。今回は、ラブちゃんとせっちゃんを飾った時とは違い、ジオラマ風にはしないのでこれだけでおしまいです。

ハロウィンなので、それぞれ、どんな衣装にするかを考えます。

とりあえずは、ラブちゃんとせっちゃんはそれぞれ独立させて台座に立たせます。




まずはブッキー。
なんとなくハロウィンマントを着せてシンプルな感じを出したいと思ったので、生地を羽織らせて縫い付けます。…おや、うまい具合にフードっぽくなりましたので、良しとします(^^;;





次はせっちゃん。この控えめなポージングに小悪魔衣装をあてがったら絶対可愛いと思ったので、小悪魔に決定(笑)小悪魔衣装といえば、ニーハイでしょ!絶対領域でしょ!…完全に趣味ですが。



この生地にします。



ほつれ部分がニーハイのレース部分ぽいのでいい感じ。



縫います。裁縫は苦手ですがせっちゃんのためです。



履かせます。(胴体がっ)



せっちゃんの絶対領域!!!

ここで、プリヲタせんせいに強力な助っ人が!
こういう遊びに、いても立ってもいられず参加してきた嫁さんです。

ミキたんとラブちゃんに持ち前のセンスで飾り付けていく!!















ラブちゃんは魔法使い風、ミキたんは魔女テイストの路線で行くらしい…!うん、イメージぴったりだ。

その間、せっちゃんにつける羽を制作。布だけだとすぐへたるので、細い針金を当てて、上からホワイトボードに黒い線を引くためのラインテープを貼ります。細さが丁度良いです。





この勢いでカチューシャも作ってしまえww

同じ要領で、針金にラインテープを巻き、布を角状に尖らせてこれまたラインテープでぐるぐる巻き…







ここまできたら尻尾もつけろ!















ラブちゃんとミキたんも仕上がったようです。













チュールのスカートと帽子がキュート。ステッキは例によって針金が入ってます。
















ローブに身を包んだゴージャスなミキたん。セクシーなポーズなので余計に色っぽいです。
スカートはざっくりとした切り口。さりげなくチョーカーのようにもなっています。



みんなで撮影!



Twitterに上げたのはここまでのものだったのですが、その後ブッキーがあまりにも地味なのでは?ということになり、手を加えることになりました。













かぼちゃのカチューシャに、バルーンスカート風の衣装に仕上げ、これにて完成!









ハッピーハロウィン





ここまできたら、クリスマスもぜひやりたいですねー(^^)☆






さらにラブせつを飾ったよ!!

2015年04月25日 00時07分02秒 | 雑談
またもや亀更新!…園も新年度を迎え、新たな年少~年長のメンツにもなりました。(新米の先生も)
女児が多くなった今年度は、子どもたちからプリキュアの話題が多く出そうです(^^)
それはまた、別カテゴリで…

さて、前回飾った世界制服作戦のラブせつをさらに飾り付けるべく、100均や文房具屋などで1/12スケールのフィギュアに合いそうなサイズのグッズを物色し、設置してみました。

今回購入して使用したものは、
ひらがなとハートのデコシール、デコリボンシール、木製の小物入れ、動物形の消しゴム、100均の着せ替え人形用の変え衣装、クローバーのマグネット、キャンバスラベル、このあたりです。



白いヒール…はちょっとせっちゃんらしからぬ履き物…かも??



動物消しゴムはぬいぐるみに見立てます。。
チェストは女の子っぽくデコってみたんですけど、、「せつな」なんて名前貼るのはきっとラブちゃんの悪ノリでしょう、ということで笑



せっちゃんとラブちゃんといえばクローバーは欠かせません。ということで、とりあえず置き物のようにおいてみます。



そしてこのように。。






全体像。。






アングルや背景を変えて。


















こんな感じに手を加えてみましたが、ラグを敷いた方が、より部屋らしく仕上がるかもしれないことを思いました。。まだまだ改良の余地がありそうです^ ^

さらに8月にはミキたん&ブッキーも来るようですので、4人並べられるようなケースを購入しないといけませんねー。。







(´-`).。oO(エクセレントモデルのビートちゃんも飾ってあげないとなァ…)













世界制服作戦!ラブせつを飾ったよ!!

2015年02月18日 00時36分35秒 | 雑談
ごきげんよう、新年一発目の更新が2月中旬というあたり、プリオタ先生の日ごろの体たらく忙しさを物語っていますね!!

さて、世の中はプリンセスの新しい扉が開かれたりクローズユアドリームされたりしている中ですが、私を含めたフレプリ信者にはたまらない逸品が届いたところでした(*_*)!



ええ、そうです。。


















世界制服作戦第二弾、「桃園ラブ」「東せつな」降臨!!

















おお、おお、おおお、なんと、夢にまで見たことか。
この2人を今の時期に制服姿で飾れる日が来ようとは…!!


噂によると、ミキたんとブッキーも開発中だとか。ああ、長生きはするもんだよね。
クローバーの4人が制服で揃う…幸せGETしちゃうね。



さて、すっかりフィギュアの飾り付けの楽しさに味をしめたプリオタ先生は今回も自分好みにフィギュアを飾ろうと考えました。
何せ待ちわびたラブせつですからねー、精一杯頑張っちゃいますよ。


開封してみました。初期状態は腰回りにビニールが挟まっていまして、外すのには上半身と下半身を分離させなくてはならず、スカートもキャストオフさせなければなりません(^^;;


ちょっといけない気分になりかけましたがね、ふふ、その内容などは他に上げていらっしゃる方のレビューなどをご参照くださいね(//∇//)


さて。今回は制服で普通の女の子の日常、みたいなコンセプトで飾ろうとしています。

が、




うーん、並べるとちょっと距離が遠いですね(^^;;



ここはひとつ、前回の姫さまコーディネイト計画で得た技術、テグスを利用することにしましょう。






まずはラブちゃんにテグスを。ちょうど上半身と下半身に分離するので、これを利用します。
うまいこと制服の下に隠せそうで好都合ですね。
ラブちゃんはピンクかあ(ボソッ)








念のため足にもテグスを。ラ、ラブちゃんと、せ、せ、せっちゃんを透明なひもで縛りつけ…………ちがう、そうじゃない。。
















台座を共有させて、よし!自立しました。。



お次は小物をセット。
用意したのは1/12フィギュア用のファーストフード&コーヒーセットと、リラックマのテーブルセット。。リラックマテーブルを外して、ラブちゃんの台座をテーブルにしてみることにしました。







さすがに不安定(^^;;




なので、ボール紙を円形に切り取って、台座とドッキング。



















お、うまくいきそうです。




では、並べてみましょう!くあああああ、やっぱり可愛いですねこの2人!!





















「ミキたんとブッキーも早く来るとイイね!」

『そうね、そしたらみんなでティータイムにしましょう☆』















フィギュア撮影会その2!

2014年06月16日 00時02分46秒 | 雑談
前回上げたフィギュアのイース、キュアサンシャインの背景と小物をさらにこだわってみました。

今回はサンシャインの背景に、造花のヒマワリをネットにくくりつけた装飾にし、圧迫感を緩和。装飾の中のリボンはハンドメイドです。
こちらは私ではなく、嫁さんの手作業によるものでした。飾り付ける間「サンシャインマジ天使」だの「いちゅきかわわわ」だの呪文のようにブツクサいっていましたが…。いたしかたない(´・_・`)




ヒマワリの茎は切断、背面装飾に。これでアクリルケース内の圧迫感は少し軽くなりました。





フィールドのクリスタルはそのままに、少しならす程度。
写真ではわかりませんが、フタの周りにフリルがついています。撮影の関係上、割愛(^^;;だって全体像入れるとケースが反射するんですもの。。



イースさま。
手芸屋に行き、使えそうなビーズやチャーム、生地などを物色。今までなんの興味もなかったカテゴリだったけど、途端に楽しい空間に。
真剣な顔で男が商品を吟味しているのは、まさかフィギュアの装飾が目当てとは思うまいてw

前回のイースには無造作にチェーンを絡ませたけど、本来はあの手のポージングにはクローバーペンダントを引っ掛けたかったので、こちらもハンドメイドする覚悟でした。
こんな緻密な作業、何年ぶりなのかしら。
作業工程は割愛ですが(夢中で撮り忘れた)、2~3mmのひし形ビーズ四つを重ねてボンドで接着、ゴム紐も同じくボンドで接着し、形が崩れる前にドライヤーで乾燥。




裏面。



表面。ひっくり返すとこうなる。なんとなくそれっぽくなりました(^^)


背景には深紅のサテン生地を使いました。ボリューム感を出すため、60cm程カットしてもらいました。
チャームは前回同様、ダイヤ形のクリスタル、そして今回は新たに水晶玉、懐中時計のチャーム、100均のキャンドル風ライト。水晶玉を置くためのアロマキャンドル台を生地の下に仕込んでいます。







ライトの加減が難しいけど、全体像。





ちょっと暗すぎ?





斜めから。前回のチェーンは時計に使いました。



上から。サテンがライトの加減や撮影角度によってテカるのが難しい。



頑張ったクローバーペンダント。ヒールで踏んづけられて壊されたら凹みますw





写りが良かった一枚。





今回のお気に入り。ライトがちょうどいい写りに。





ふ、…太ももォ…








上から、その2。光の加減が違った感じに。





色っぽい表情…に見えてくるフシギ。






ベストショットかなー、と思う一枚。試行錯誤したところが良く写ってくれています。



これでサンシャインとイースは一旦落ちついたかな、と思うので…次は何かなと考える自分がいて怖いww


いろいろやり終えてふと気づいたことなんですが、クローバーペンダントはフィギュアーツのイースに付属していたのでは……(-_-)……

まあいいやw