
世のお母さま方 そろそろ終業式ですね
ということは年度末恒例の作品日干しですよ
飾るふりして
直射日光ババあたりの場所にミニ屏風設置
紙素材だからこれはさっさと光分解されそうだ
最近の教材は無駄にしっかりできてるから
なかなか壊れないんだよね~(´・ω・`)

かれこれ3年ぐらい放置しっぱなし
なんの変化もなく埃かぶってるorz
さらにさかのぼってこれは
まったく変化がなかったので泣く泣く思い出保管箱へ(笑)
写真記録してポイしちゃえばいいんだけど
それもなんだかかわいそうでね
私の死後整理の時に
デブ吉が箱あけて爆笑してくれりゃあいっか( ̄▽ ̄)
ということは年度末恒例の作品日干しですよ
飾るふりして
直射日光ババあたりの場所にミニ屏風設置
紙素材だからこれはさっさと光分解されそうだ
最近の教材は無駄にしっかりできてるから
なかなか壊れないんだよね~(´・ω・`)

かれこれ3年ぐらい放置しっぱなし
なんの変化もなく埃かぶってるorz
さらにさかのぼってこれは
まったく変化がなかったので泣く泣く思い出保管箱へ(笑)
写真記録してポイしちゃえばいいんだけど
それもなんだかかわいそうでね
私の死後整理の時に
デブ吉が箱あけて爆笑してくれりゃあいっか( ̄▽ ̄)
この屏風も作らはったん?
上手やわ~
ま、ちょびさんのお子さんやもんね、器用よね。
思い出保管箱あるんや~~
我が家、思い出保管家ってことにしとこ(爆)
上出来な感じ(笑)だけど?
10数年まえにはなかった教材だわ~
粘土、焼き物、木製はしぶといです。
息子26になりましたが、
経年変化なし・・・永久展示になりそうです。
お覚悟あれ!
こんなん自分だけのセンスでできるわけないですやんw
保管箱、段ボール1ケぱんぱんに入ってます
ちいちゃい頃と比べると保管する思いもずいぶんへってきましたけどね(笑)
でもこれ何につかうねん?といわれれば・・・
焼き物、粘土確かにしぶとい!!
へたにニスとかぬってくれてるもんだからほんと変化なしですよね
永久展示か~そのうち我が家ヘンテコ秘宝館みたいになりそうorz