錦通信の日記

楽しいコメントを書き込みしてください。
お願いします 読み逃げ禁止ですよ

間違えたので映画「チーム・バチスタの栄光」

2008年02月29日 | Weblog
今日は仕事の日だと思っていたら3日に変更になっていた。
会社ではすることもないので梅田で映画をまた観てきた。
建て替えてから初めてのTOHOシネマズ梅田のシアター1です。広いなー750席もある。
ちょっと気になっていた映画「チーム・バチスタの栄光」をみた。

なかなかに面白い作品でした、佳作ですね
特に竹内結子の心療内科医師・田口公子が実にとぼけていて面白い。
公式サイト
*お昼に餃子やへ入ったらガラガラでおばさんの店員の親切なこと
餃子をゆっくり楽しむのはいまがチャンスですね。

映画「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」

2008年02月28日 | Weblog
子供向き? 若い女性向き? 引退を考える老人向き?
映画「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
ほのぼのとした小父さんが明日消えるので
おもちゃ屋の跡継ぎを頼むお話です。
判りやすくてとんとんと話が進む ほっとする映画でした。

ダスティ・ホフマンのマゴリアムおじさんと
マドンナのご主人あっちゃんがそっくりなのです。
こんな好々爺になれたらいいな。

公式サイト

みんなの歌「赤いやねの家」

2008年02月26日 | Weblog
はぁちゃんがみんなと歌ったうた「赤いやねの家」を調べてみました。
これもNHKのみんなのうたでした。古い平成元年だから19年前

『赤いやねの家』  上柴 はじめ 作曲 織田 ゆり子 作詞

電車のまどから 見える赤い屋根は
小さいころ、ぼくが 住んでた あの家
庭にうめた 柿のタネ 大きくなったかな
クレヨンの落書きは まだかべにあるかな
今は、どんな人が すんでる あの家
 
背のびして見ても ある日赤い屋根は
かくれてしまったよ ビルのうらがわに
いつかいつかぼくだって 大人になるけど
秘密だった近道 原っぱはあるかな
ずっと心の中 赤い屋根の家

はぁちゃんたちはこんなに上手ではないけど歌詞はよく分かりました。

YouTubeで見つけた動画 「赤い屋根の家」

映画「アース」

2008年02月25日 | Weblog
映画「アース」もお一日に上映が二回になっている終わりが近い
良い映画らしいので観にいきました。
小さい映写室でガラガラです観客は10人だけ

たしかに映像は綺麗で時間をかけて撮ったのが分かる。
でもナレーションがね おっさんで一本調子
しかもお説教くさい これではいくら映像が良くても
人気はでませんね 残念に思いました。

生活発表会

2008年02月24日 | Weblog
はぁちゃんから電話がかかってきた。
「じぃじ幼稚園で大きな声ださないでね。」
「はぁちゃん はずかしいかだ。」
じぃじとばぁばは幼稚園の生活発表会に招待されている。
前回のオリンピックでじぃじははしゃぎすぎたようだ。
じぃじ「うん おとなしくしてる。」
よこからばぁばが「ばぁばが付いてるから だいじょうぶ安心して」

はぁちゃんは劇「北風と太陽」の太陽Bだそうだ
はぁちゃんは血液型がB型なので太陽Bになったと思っている。
「ママもBなの」そこで「じぃじもB」
「ばぁばは?」 「ばぁばはO型」
はぁちゃん「・・・・・そぉなの????」

長浜盆梅展

2008年02月22日 | Weblog
長浜盆梅展へ行ってきました。
近江長浜は太閤秀吉が開いた城下町です 
また山内一豊が初めて城をもったところ 歴史のある町です。
ここで開かれている盆栽の梅の展示会が長浜盆梅展です。
展示は慶雲館という立派な日本庭園のあるお屋敷です。

樹齢400年の梅には ただただかんしんいたしました。
いったい何人の人たちが手入れしてきたのか・・・
良い時代はいいが 食べるのも困る時代もあったのに・・

二年ぶり西国三十三ヶ所

2008年02月20日 | Weblog
ひさしぶりにお参り
琵琶湖の竹生島にある三十番札所宝厳寺へ
雪は有るだろうなとは思っていたが まったくの雪世界でした。
さすがに階段は除雪したありまたが 高い石段を登るのも
降りるのも足に力がはいりましたね。
 雪いっぱいのお寺で健康な孫が授かるようにお願いしました。

あとは長浜盆梅展の慶雲閣へ

20数年前のできごと

2008年02月19日 | Weblog
Mさん孫娘が可愛くてたまらない様子でいろいろと話してくれます。
その彼は子供を四人もっているが総て息子さんです。
二番目に女の子を授かったがすぐに亡くした。
事件は三男が生まれたときの話 
看護婦に無茶苦茶に怒られたそおです。
奥さんが男の子だと知らされて
ワンワンと泣き出したことがきっかけだった。
赤ちゃんの顔を見る前のできごとだって
今なら生まれる前に判っているから
こんなに叱られることはないでしょう。

こんな熱い看護婦がいるのは どこの病院かなーー 

じーじはボクの親友さ

2008年02月17日 | Weblog
NHKの「みんなのうた」でお気に入り
「じーじの絵てがみ」なんです。
これは実話を元に私と同い年の小椋佳が作詞作曲
とくにお気に入りは「じーじーはボクの親友さ」
    と「じーじはボクのママのパパ」のフレーズです。
これはヒーボンと錦じぃじの理想の姿です。

実話はNHKのサイトによると
「90年前にイギリスで描かれた、おじいさんから遠くで暮らす孫への1200通もの絵手紙。遊び心溢れる動物中心のこれらの絵手紙は永い間子孫の家に眠ったままでした。日本に伝えられこの題材に共感した小椋佳が詞・曲を書下ろし、女優上野樹里がうたを担当。透明感溢れる可憐な歌声で、おじいちゃんからの絵手紙に心躍らせる少年の気持ちを歌います。優しい水彩の原画から躍動感あふれるクレイアニメが飛び出す映像を披露する。」
NHKみんなのうたのページ
じーじのえてがみ ~グランドファザーズ・レター~/上野樹里 - 歌詞GET

ユーチューブから歌を届けます。

ちびまる子ちゃん

2008年02月16日 | Weblog
今朝の神戸新聞の四コママンガ
ちびまる子ちゃんが面白かった。

一.お父さん「おい かあさん きげん悪いぞ」
二.    「おまえ 何かこころあたりないか?」
  まる子 「えーと・・・」
三.    「おかあさんに まんじゅうって言った事かなァ」
      「それともダンゴって 言った事かなァ・・・」
四.お父さん「・・・何でもいいから とにかくあやまれ」
  まる子 「そうだね・・・」

こんなこと昔に
あったような気がしませんか?

e-Taxで確定申告

2008年02月14日 | Weblog
ついにやりました e-Taxで確定申告を出しました。
これは初めての私にとって
無茶苦茶に面倒くさい手続きでしたよ

1.先ず開始届け出書を送信 
2.次にカード・リーダーのドライバーをインストール
3.添付のソフトをインストール
4.役所で貰ったCDのソフトをインストールして
5.Java(sun)を英語ばかりのサイトからダウンロードして
   これをインストール
6.カード・リーダーの設定(これが分からずに苦戦)
7.電子証明書を送信
8.ここでやっと作成した確定申告書を送信
9.メッセージ・ボックスをひらく
   送信されたデータを受け付けた確認
 
データ送信とかページを開くたびに
利用者識別番号16桁 とパスワード
電子証明のパスワードと面倒なこと 大変
つまりつまりだったので2/8から一週間もかかりました。

私は苦労して達成したから あなたにアドバイスできます。

映画「母べえ」

2008年02月13日 | Weblog
お正月に吉永小百合から手書き年賀状が来てたでしょ、
だまされかけたけど印刷の広告だとすぐにばれたね。
あの広告の映画「母べえ」 監督が山田洋次だから
期待はずれはないと思い観にいきました。
また火曜日のレティス・デェー おばさんが多い
しかしおじさんもちらほらといる。
テーマが暗いのだが 上手く笑いを入れてある。
吉永小百合の台詞が上手なので泣ける映画になっている。
また 檀れい さんが綺麗でみとれてしまう。

檀れい さんファンには超お薦めです。
映画「母べえ」 公式サイト

*南京町は旧正月なのにガラガラでシャッターを閉めているお店もありました。

植木やさんの本格 地下足袋

2008年02月11日 | Weblog
お天気だし風もなくて寒くないのでヒマラヤ杉を剪定しました。
昨年までは運動靴を履いてやってました。
今年は職人用の地下足袋 ぜんぜん違う安定感がある。
身軽に動けて仕事がはかどること やっぱり本格地下足袋1890円は違うね。

当然いつもの命綱の安全ベルトはやっているから
だいじょうぶ

e-Taxで確定申告の準備

2008年02月08日 | Weblog
インターネットで所得税の確定申告を
すると5000円税金が控除される。
そこで「e-Taxで確定申告」のページを読んでみる。

先ず市役所で「住民基本台帳カード」ICカードが500円有効10年
これに電子証明書を付けて貰う
暗証番号4桁にパスワード4-26桁を自分で決めて入力
手数料500円有効3年

次にこのカードをパソコンで読み込みする専用カードリーダーがいる。
芦屋納税協会で一番安いの2800円を購入

これで3800円で残りは1200円の得
しかも5000円は今年一回限りの税額控除なり
控除は初回だけ来年は受けられないそうです。

あまり魅力はないけどK君にe-Taxで確定申告すると
約束したからやってみます。

里親さがし

2008年02月07日 | Weblog
何時も通る細い抜け道の塀に掲示板があり、
ワンコの写真に里親を捜している文章があった。
掲示板に「どうぶつけいじばん」と芦屋動物愛護協会とありました。

読んでいると助けてやりたくなる
でも我が家には ワンコが二匹もいるから がまん がまん


今 芦屋動物愛護協会のブログを読んだら 
もお里親が決まった子もいるようです。ほっ