キョンシー太郎の日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

㊙️㊙️㊙️安全〜死亡事故撲滅㊙️㊙️㊙️

2019-09-24 17:39:00 | 日記
㊙️㊙️㊙️安全〜死亡事故撲滅㊙️㊙️㊙️


私事ではございますが、私、かつて某建設機械のメーカーに勤務しておりました。リーマンショックの煽りをまともに受け、私、某教習所にいけっと、
有無を言わさず、、😢😢😢とほほ、、
みなさんはご存知かどうかしりませんが、建設機械でもっとも事故率が高い機械ってなにかご存知でしょうか?
そら〜解体用機械でしょ、、、ブブ。。違います。
基礎機械か?、、、ブブ、、違います。
ユンボか?、、、ブブ。。違います。
高所作業車か?、、ブブ。。違います。
じゃあ、、、クレーンか??、、ブブ。。違います。じゃあ、不整地運搬車キャリアか?、、
まさか、、 違います。。
ん?他になんか、あったっけ?
あります。。
そうです。。締固め用機械です。ローラーです。
資格としては、技能講習ではなく、特別教育っていう労働安全衛生法のなかの労働安全衛生規則第36条の50ケくらいある資格のなかの一つです。
これは学科を6時間聞いて、実技を4時間やるだけです。
試験もなんにもなあ。げっげっ、
あっ、、ねずみ男、、、そんなこというな、、
学科は時間外で試験やってるとこもあるぞ、、
まあ、そんなこといいんですけど、、
ローラーの実技はシロウトが運転すると、、
いや、資格とりにいくんだから、経験があるほうがおかしいけど、、、、
とにかく、シロウトにはとってもむずがゆいものです。。
ん?なぜかって、、ハンドルを左手に持って、右手で前後進レバーをもつ。通常、足のブレーキがかかるは踏んでかけると、舗装面が痛むのでつかわない。右手のレバーをゆっくりとニュートラルにもどします。これができたら、右手でハンドルを持って、左手で前後進レバーをもちます。
ん?なんでって、、、
そらそうです。4tコンバインドローラーなんかなら、まあ、問題ないかもですが、10tなんかなら
左手ハンドルのときは、右側はみえますが、
左側は全くみえません。左をみるには右手でハンドルです。こうしないと微妙な転圧はかけられません、へたしたら縁石踏んでしまいます。縁石くらいならいいですが、ヒトの足なら、、ひゃ〜ってことです。また、ハンドルの位置はクルマみたいに一定ではなく、その都度変わります。上についてるノブを握ってまっすぐ走ってたと思ってたら、下にノブがくる位置でまっすぐ走ったり、、わりとアバウトな機械です。まあ、それは我慢できるとして
ハンドルと前後進が逆になるということはシロウトが運転するとハンドルと間違えて前後進レバーをドンといれてしまいます。急加速、これってめちゃくちゃ怖いです。半径5m以内にいると死にそうになるはずです。前と後ろはどんなことがあってもいてはいけません。死にます。
まあ、こんな機械で、尚且つ、舗装用機械で夜間の工事が多いわけで
暗くて見えないところに熱くて頭がボーとなるよなアスファルト合剤撒いてトンボでならすオッチャンがいる。
これが、事故率ナンバーワンな理由です。
台数でいえば、油圧ショベルやミニショベルの30分の1台くらいしかないですが、事故の確率ナンバーワン。。
若い人は舗装屋さんでバイトするときは注意しましょう。。。
今から約25年ほど前、あるお客さんから、以来を受け、機械の事故減らせないかとのことで、優秀なサービスマンの方(なにをやっても、めちゃくちゃテキパキ、スーパーマンみたいな人でした。ちょっとスケベな人でしたけど、、)にちょっと考えてもらいました。
それは、とっても簡単な構造で、エンジンのストップバルブあたりに線をつないで
写真のオムロン製のリミッターのとこまでもっていき、特に運転席の後方にベタっとつけるだけです。
リミッターからでてるバネにヒトやものが触れると、エンジンが急激にドロップします。。どんなしょぼい運転手でも、すぐわかります。
ほんとに、ほんとに素晴らしい発明です。
取り付け込みでも5万円もかかりません、
全ての機械の後方にこれさえつけさえしていれば、
毎年おこる、挟まれ巻き込まれの事故は皆無になったかも、、、
約500人の命が、家族が、、救われたかも、、、
残念でなりません!
いまなら、特許27万です。だれか特許とって、
コマツ、日立、キャタピラ、クボタ、住友、ヤンマー、IHI、カトウ、酒井、ボマーグ、ハンタなんかに売り込んだら、
1億円くらいかせげますよ、、、😇😇😇

とっても、ためになるお話でした。。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190923-10448721-carview/?mode=top