キョンシー太郎の日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日経平均株価のゆくえ

2024-04-18 11:41:40 | 日記
かねてよりの私の夢。。日経平均4万円。
ついに達成、となりました。ほんとは泣いてお祝いしないといけないんですが、まだ、できていません。かつてバブル全盛だったころ、証券会社におり、証券担保金融関連のお客様もけっこうあり、いつしか、私も10倍融資の虜に、、
そして、、、
日経平均は39,000円手前からわずか1、2か月で21,000円。。。
死にました。完全に。。。。
あれからはや、35年近くがたとうとしています。。ほんとに長かったです。。
三菱グループがアメリカのロックフェラービルを買収、日本の経済力もひょっとしてアメリカを追い抜くのでは?そんな空気さえあったあの頃。
日本人は完全に天狗👺でした。土地神話で土地は絶対下がらない。とか、、
土地の売買課税なんてくそくらえ、、
そんな時代から、バブルの崩壊。
35年近い長い年月を経て日本の株価はもとに戻ったわけですが、アメリカのニューヨークダウは当時4,000〜5,000ドルだったわけで、いまでは
なんと7倍以上の30,000ドル台。
日本とアメリカの差は当時円換算で10倍なのに
、今や円換算で100倍近い。。。
やっぱ、進駐軍は凄かった。。
日本はやはり、アメリカの属国。。植民地。。
それもこれも、あの中曽根内閣時におこった自衛隊の日航ジャンボ機誤爆事件隠蔽のため、アメリカに救いをもとめて、ボーイングの機体の不具合とし、その隠蔽工作の見返りとしてその後のボーイング社機の大量購入、プラザ合意、、など、ドンドン円安へと、、ん?なんか、、都市伝説の見過ぎか?
はてさて、時は令和。。
日本ではバブル期以来の株高、激しい円安。。
岸田くんは渡米、シッポふりふり、なにをまた、決めてきたのか、、国内に米優良会社の幾千億もの工場誘致。だけか???
さて、これから年末にかけては、私の予想では株価は上昇基調。。アメリカ大統領選挙の年は株価は堅調。。ん?年末は知らんけど、、、。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿