goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~ん♪上海-広州生活

2005年3月に上海生活がスタート!そして2014年7月からまさかの広州へ!
3人の子ども達との中国生活奮闘日記(笑)

あぁ失敗・・・

2009年09月07日 | つぶやき
月曜日。
今週まではクルルをお休みさせようかと思ってるので
未だ不自由な生活です

おそらく行かせてもよいんだろうけど
お手手は包帯のままだから、濡れたりしても困るしね、、、
まだ一日置きに病院行ってるし、今週くらいまでは休ませようと

ということで今朝はクルル連れて家楽福に日曜品の買出しへ
いつもは自転車だけどクルルも居るし
買いたい物もたくさんあるんで車で

と、コレが失敗の原因だったのかもしれない。
買い込みすぎた荷物&クルルのことで手一杯になり
日傘を店に忘れてきてしまった・・・

ショッピングカートに掛けたまま。
日本だとインフォメーションとかに問い合わせる見つかるんでしょうが
ココではまずムリだろう。。。

まぁ、高い物でもなかったけど、使用回数10回未満。
まだ元取れてない気もします

仕方ないな、自己責任

ちょっとツイテナイ一日でした

あ、でもお買い物でビックリしたこと。
テキトーに日用品&食品買ったのに、購入金額が
400元ちょうどだった
これはスゴイ事だと思いますよっっ
・・・って、どーでもいいねっっ

オマケに。

家楽福の鍋売場にて。

なんで金魚が飼われてるんだ!?
注:もちろんコレ。売り物の見本品の鍋です

凹み

2009年07月05日 | つぶやき
今朝は色々とありまして・・・
お昼間は結構凹んでました

旦那様はお姉ちゃんズを連れて出かけてくれたんで
カータンと2人でお買い物行って
離乳食の準備して~などしてたら
やっと気が紛れてきました

夕飯は久しぶりに焼肉屋さんへ。
もうすぐ結婚記念日なんでちょっと贅沢ディナー
とは言え子連れで焼肉店。
ムードもなにもないってね

その帰り道。旦那様がチビソラ&クルルに
「チョコレートとアイスクリームどっち食べたい?」
と聞いたところ、チビソラの答えは
「チョコレートのアイスクリームだそうで
なかなか賢い答えです

でもま、今日はチョコレート屋さんへ
我が家のそばにあるチョコレートショップなんだけど
チョコレートを購入した事ってなかったのよね~
だって1個10元するんだもんそう易々と買えない
本日は特別です
 これで59元。お昼の定食よりイイ値段
でもやっぱり美味しかったぁ~
みんなでちょっとずつお味見・・・なんて
みみっちい事しながら食べましたよ

とこれで昼間の凹み気分も解消です

さて、また明日からガンバロ

どーでもイイことなんだけどさっっ

2009年06月27日 | つぶやき
旦那様本日まで日本出張中
お外は雨上がりで公園遊びもできないし
親子でお家でのんび~り

のつもりだけど
お姉ちゃんズはケンカしまくってる
もうイイです、、、

で、久しぶりに週末の朝からPC開いてみたり

そしたらYahooニュースで
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が27日
全国の映画館で一斉公開


という記事を発見。

う、、、気になる。かなり気になる。。。
観たい・・・な。たぶん。。。


別にアニメ好きというわけではない私。
「ヱヴァンゲリヲン」知ったのもちょうど1年前くらい。
旦那様の薦めにより全DVD観ました。3日で。

どーも終わりがスッキリしてない
んだよね、、、

ということで気になる。。。

夏帰国の時にでも見に行くか
イヤ、でも子どもは絶対観れないぞ

早くDVDにならないかな~

やる気だしたんだけど。。。

2009年06月06日 | つぶやき
ココ最近。週末非行動型の我が家。
まだカータンが乳飲み子・・・
ってのも理由の一つなんだけど

夫婦揃って出かける気力がイマイチない
&出かけたい場所もイマひとつ。。。

の理由の方が大きかったり

そうなるとちょいと可哀想なのがチビソラ&クルルの2人。
毎週毎週、敷地内の公園遊び+徒歩圏内のスーパーへ買出しのみ。
さすがに子ども達も飽きちゃうことでしょう。。。

たまには子ども達が喜ぶように
上海動物園
に行く事にした

ひととおり家事を終らせた10:30
「チビソラ、クルル!動物園行くよっっ!」
「やったー!!動物園行くぅ~!!」

「えぇぇぇ、、、ホントに行くの???」
と渋りつつも旦那様も準備

子ども達にトイレに行かせて私は荷物準備
すると寝室から"ピピピピッ"って体温計の電子音。

何事

旦那様「あのぉ~クルル熱ありますけど」

エェェ~~うそぉ~~

と旦那様&クルルの所へ行ってみると体温計は38.8℃

・・・クルル、なんでそんなに元気なの??

もちろん動物園は中止
これにチビソラはもちろんクルルまでもがブーイング

クルル、あなたはお病気なんですよ、、、

チビソラといつも通りに遊び、お昼ごはんも普通に食べたクルル。
でもお熱は39℃

行く先変更病院行き~

病院内でもフツーに元気そうなクルル。
咳も鼻水もナシ。
診察してもらったらちょっと喉が赤くなってる程度
熱さましをもらって帰宅です。

夜になり熱はグングン上昇
MAX39.3℃。

解熱剤のませるとかなり発汗して解熱
そしてまた元気いっぱい

このお病気なんなんでしょう。。。

久しぶりに私がヤル気出したから
とにかく、クルル早くよくなってね~

や、元気なんだけどね。。。

ふぅぅ~

2009年05月31日 | つぶやき
なんか最近ヤル気でないのよねぇ。
5月病!?
なんて年中変わらず主婦してる私にあるわけないだろうし

とにかくなんか疲れてます
子どもと一緒に9時就寝続いてます

やらなきゃいけない事はいっぱいあるのにぃ~
やりたい事もいっぱいあるのにぃ~

なんだか何にもできてません

こんなPCの時間にやれっっってね

ただ単に独り言です。。。

そして5月も終ってしまった・・・

英会話

2009年05月12日 | つぶやき
今日から英会話レッスンを始めることにしました。
週に2回。1回2時間。

先生はイギリス人の先生です。
グループレッスンで私を含め5名の日本人奥様達。

もちろん授業中は全て英語。
予想通り中国語が先に頭に浮かんでしまって消すのが大変
ここでの生活も4年以上が経ってるんで
外国語=中国語
になってしまってます

それにしても語彙力が全く無い私・・・
英単語学習からしっかりしないとね、、、

チビソラ&クルルに負けないように頑張らないと

フィルター交換

2009年04月20日 | つぶやき
本日は浄水器のフィルター交換日。
約1ヵ月半使用した浄水器。
どの程度フィルターが汚れてるのか!?

すんごぉ~く汚い真っ黒けっけを想像していたせいか
思ったほどでもないのね。。。ってのが実感。

でもやっぱりフィルターは目詰まりして茶色い。
今まではこの汚れがフツーに蛇口から出てたワケで・・・

つけてよかった浄水器

今日から春休み

2009年04月03日 | つぶやき
チビソラの幼稚園、本日より10日間の春休みぃ~
となると一番大変なのは言うまでもなく私・・・

チビソラ&クルルが仲良く遊んでいる間はよいものの
2人の姉妹喧嘩が始まると大変
泣きじゃくる声が大きくて
すると当然カータンも起きちゃうでしょ

しかも今日はチビソラ&クルル2人してなぜか機嫌が悪い
まぁもともと朝が弱い2人。
今日はお休みだから起こしたわけではないけれど意外に早起き。
なのに2人とも愚図りモードでギャーギャー

もうそんなんなら寝ててくれ
と思うのも当然だよね、、、

中でもクルル。朝からギャーコラ叫びまくった挙句に
10時過ぎから寝始める何じゃこりゃ
結局お昼まで朝寝

クルル寝てる間にチビソラ&カータン連れてのお買い物。
そうしてると私もチビソラも気が紛れるしね

でも帰ってくるとまたチビソラ機嫌悪っっ
私もイライラ度どんどんUPしてっちゃうよぉ~

午後3時くらいから夕方まで公園。
とりあえず子どもたちのストレス発散させておかないと

帰宅後お風呂そしたらクルルまた寝た
風邪薬飲んでる影響かな眠り姫状態です

チビソラと夕飯食べて後片付け。
リビングに居たチビソラが静かになった・・・と見ると
ジャングルジムの中で眠ってました
TOP写真のとおりね~

また何でこんな所で寝ちゃうのよぉ
ベッドまでの移動が大変でした

それと入れ替わりにクルル起床
ご飯食べさせてしばらく遊んで・・・
23時頃クルルも再度就寝です

・・・とお休み春休み初日、こんな状態。

あと10日。先が思いやられます



時間ばかり過ぎていく・・・

2009年03月09日 | つぶやき
気が付けば昨日で
上海生活5年目突入

しちゃってました。。。

とそんだけ居るとなれば、当然のことながら

「もうベテランですね~中国語なんかペラペラなんでしょう?」

なぁ~んて言われる。

もちろん私は全くダメダメですぅ、、、

もういい加減何とかしろっっ!!!だよね
そろそろできないことを恥じなきゃいけない時期だとも思う


ということでもう3月ですが今年の目標。

語学習得にします
今の私には中国語&英語両方必要ですね、、、

しかも自力で、、、学校通うような時間もお金もナイ

なんかよい参考書あれば教えてください。
ボランティアor格安カテキョーあればお願いしたい

習慣

2008年12月11日 | つぶやき
あと1週間で産後1ヶ月となる私。
今回の産後は『休める時は休む』をモットーに
過ごしてはいるのですが。。。

夜9時就寝が定着してしまいました

そりゃ夜中もおおよそ3時間置きに授乳しているわけだけど。

今まで娘達を寝かしつけた後の数時間私の時間
があったわけです。

PCいじったり←ア、今もしてるけど
DVD見たり←かなりマレだったけど。。。
旦那様とお話してみたり←ほっとんど~ながら話だったけどさ

そんな時間が今は全くナイような状態です
PC置いてる部屋が上階かつ、寝室から一番遠い所ってのも原因かも
しれませんが。

まぁ、産後1ヶ月は極力目を使ったりしないように言われますんで
今のところよいのかもしれないけどね~。

このまま9時就寝を習慣にしてもよいのかしら?
と自分の楽しみが無くなってるようで淋しくも感じてます

そうそう。今回日本に長く滞在してるから脱うらしまたろうと思って
たけど、ほとんどTVも見てない生活のままで
日本に居てもうらしまたろうのままの自分
世の中の話題についていけてません・・・

もう子どもが小さい間はずっとこの状態が続きそうです