このところ、日々テレビが騒いでいる、神社の事件
【富岡八幡殺人事件】・・・なぁ~んてドラマの題が浮かぶ
神世の昔から、この手の人間の業から起きる、醜い日々はなくならない
そのたびに、人が・・・痛ましいことです
そういえば、小栗旬さん主演の【ボーダー】の中で、闇の世界の人のセリフがある
【人の死を必要以上に憐れむのはやめましょう】・・って・・・
確かに野生の動物たちは、日々生死に直面しているわけ・・・
ただ、動物と人間の大きな違いは、生きるために直接の関係性ではなく
人間の世界での必要枠なのかもしれんなぁ~ひょっとして・・・
そうとでも考えないと、なぜゆえに、なぜゆえに、なぜゆえに
小栗さんついでで・・・
今朝【小栗旬さんと山田孝之さん】のスマートフォンのCMを見た
小栗旬さんの今の髪型とひげの所為か、貫禄を感じた
そういえば来年は36歳の【年男】ですもんね
触ると壊れてしまいそうなガラスの危うさを漂わせていた旬くんが
大人になったものだ、最もそれを知ったのは最近だけど
無い物ねだりのばぁ~です
話はころっと変わって、このところの寒さの所為か、
【ふくろはぎ】が攣って、攣って・・・
左右とも自由自在ですよ、で、久しぶりにあんまに行った
張って、硬いっていつものように言われる
1時間4000円+(税)が常識のようになっていたこのあたりの
マッサージ界だったが、1~2年前ぐらいから1時間2.980円
+(税)のお店が進出 ヤッター
お蔭で二人でもんでもらっても、1万円で3000円余りのおつりが
戻って来るようになった
私はめったに行かないけど、ゴルフや何かで結構おじゃまする主人には
大いに助かっていると思う
今夜は会社のOB会があるから出かけます、寒いのに
返事に書いたように主人の今後は神のみぞ知る…ですね。
通院先が遠いので、早朝に送っていき、また迎えに行く。
やっと仕事が止められたのに、これが仕事になってしまいましたが、仕方ないですね、やるしかないです。
嫌だ!って訳にもいきませんものね
私も主人が2年前に、入院したとき、
日々、目の前のやらなければならないことを
やるしかないと思ってやっていました
今は、今まで通りとは行かないけれど
ほぼ通常に近い生活が出来ています
ご主人の病気は、医者に任せて
バルさんは、自分の健康をね(^_-)-☆