何しろ 椅子をお供の外出なので 駅周辺をウォークしたくても無理😥
今までだったら これから岩国の【錦帯橋】の桜を見に行くところだけど
無理無理😭
やり残し感を抱きながら南河内駅を後にして 来た道を戻っていると🚙
今まで気づかなかった物を見つけた😛
高知県の四万十川の【沈下橋】みたいなのを・・・
雨が降ったのか すごい水量

車が1台通れる幅がある

後ちょっとで 水没しそう

橋の上に立つと 怖いくらいだ

この竹は❓

何か意味があるのかと 通りかかった地元の方に聞くと
流れてきた竹がかかっているだけだって😜

とーとーと流れる水を見ていると 吸い込まれそうになるなぁ~
おー怖😱
でも おかげ様で やり残し感がなくなったかも 単純かも・・・😝
帰路につきました 🚙
車? ムリムリ~
自転車? 怖~い
歩いて渡るのも、すれ違うのが怖そうですね。
楽しそうな橋です(笑)
写真を写していると軽自動車がやって来て
ヘリによるのが チョー怖かったです(;^ω^)
地元の人は慣れてるんですねぇ~
私とすれ違うと ブーとスピードアップで
行っちゃいました おー怖(◎_◎;)