goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

7/7『瞳』

2008-07-07 09:30:43 | 西田敏行
『瞳』の撮影中 対岸で他(おそらく釣りバカかな?)の撮影を終えた西田さんが、マイ自転車で現われ、大喜びの子供達7/7だけに、隅田川(天の川)を渡って、お父さんと子供達が会えましたそれでロン毛でないのね        実母と面会をし、ゲーム機のお土産を持って帰ってきた将太に、母親との会話を知りたがる友梨亜、しかし将太は「別に」と話そうとしない。友梨亜は . . . 本文を読む

ゲゲゲの鬼太郎

2008-07-06 07:27:55 | 西田敏行
『ゲゲゲの鬼太郎』に『輪入道』で出演 メーク中の西田さん なんて可愛いのでしょうか それにしても、これだけで笑えます    顔だけの出演だけど、私的には一番インパクトがあり、おかしくて、楽しかった『間寛平さん』とのからみは、「探偵ナイトスクープ」があるだけに、みょーな気分だったそれにしても、笑える(西田さんごめんなさい)     . . . 本文を読む

『瞳』

2008-07-04 09:16:52 | 西田敏行
7/4瞳「母、あらわる」⑤ 2年間も音さたなしの奨太の母親が引き取りたいと申し出る 納得できない瞳・・私も里親制度の規則を知らない私にとって、その事実があってしかるべきかどうかが判断できないただ、心を大切に思うのであれば、親だから引き取るというのは、条件にはならないと思うそこのところを、明日で決着をつけるのかもしれないが、「勝っちゃん」が言ってたように大人の意見ではないかもしれないが、どーも私 . . . 本文を読む

7/1の『瞳』

2008-07-01 09:27:27 | 西田敏行
今朝の『瞳』について まだ見てすぐだから、気持ちがレアです。西田さんがやっと落ち着いて出演です。(うれしい)今週は将太くんのおかあさん現るです。涙が出ました、泣き顔でなく必死に感情を抑えている表情のままで、「ポロリ」と涙を流されたりしたら、たまりません。確かに将太くんに一番良い方法を考えないといけないのかもしれないが、一生懸命育てている里親の気持ちはどーなの?って思ってしまう。子育てマシーンじゃ . . . 本文を読む

「ナイトスクープ」「瞳」「人生の楽園」続けて

2008-06-28 23:26:30 | 西田敏行
左から『探偵ナイトスクープ』『人生の楽園』『瞳』 『探偵ナイトスクープ』依頼で興味深かったのが、「田金魚」=「ホウネンエビ」というものを是非食べてみたいという依頼であった私も田舎育ちであり、中学までは田んぼに親しんでいた、おたまじゃくしは知っているけど「田金魚」も「ホウネンエビ」も聞いたことないなぁ~ただ、田んぼには色んなものが、泳いでいたので、その中にいたかもしれない。約1cmぐらいでエビ . . . 本文を読む

寂しいで~す

2008-06-27 22:34:13 | 西田敏行
今日も西田さんは出演なし寂しいです2004年の同じNHKの(月曜ドラマシリーズ)では「ジイジ~孫といた夏」だったのに今は「ジイジ~孫といない夏」であるいつから出演するのかしら、西田さんのいない『瞳』なんて、楽しくないー . . . 本文を読む

『瞳』

2008-06-26 20:37:52 | 西田敏行
今日の『瞳』には西田さんは出てませんでした。残念!(映画マジックへ出演かな?)であるが、前からチョイ気になっていた人がこの『瞳』に出ている。「ローズ・ママ」の『篠井英介さん』である。この人が気になったのは西田さん主演の「ゲロッパ」から。美容室のミツ・寿司屋のタツ役でお釜の役であった。歌舞伎の女形系の人かなぁ~と思っていたが、なまじちがってはいなかったようで、日本舞踊師範で、現代演劇の女形とのこ . . . 本文を読む

浜ちゃんの軌跡Ⅱ

2008-06-25 09:41:56 | 西田敏行
「釣りバカ日誌3」 1990.12.23公開 浜ちゃんは赤ちゃんがほしくてたまりません、病院で調べてもらったが異常なしある日、みち子さんが、あんまり「こんにちは赤ちゃん」を風呂上りに、無意識に歌う浜ちゃんに自分が悪いと詫びるすると浜ちゃんはミュージカル風に「ほらっ お医者さんも言ってたじゃない 浜ちゃんあんたのは 濃すぎるって~」と歌うとみち子さんが「何が?」て聞く。すると「精子が~ハハハハ . . . 本文を読む

新日曜名作座

2008-06-22 23:19:13 | 西田敏行
毎週日曜日ラジオ第一で10:15~10:45 以前にも掲載したが、50年続いている日曜名作座が2008.4月から新日曜名作座として、『西田敏行・竹下景子』の両名でリニューアルされ続いて放送されている もちろん、ラジオの前で正座(気持ちは)して聞いている。 ラジオなんて、も~わからんくらい前に聞いたきりだったので、かなり新鮮、ドキドキ 現在は第2作目で『ドナウの旅人』宮本輝の作品である、知らないとい . . . 本文を読む