goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

7/16~19『瞳』 さよなら~将太

2008-07-21 21:57:31 | 西田敏行
一本木家のみんなも淋しいでしょうが、私も淋しい~ 展開的に考えられる設定では確かにありますよねぇ~ でも考えてなかったので、「えっ」って感じでしたねぇ~ 母親の形見とも思えるタオルケットの切れ端に、異常に執着してましたから、ありの展開ですね、たしかに・・・ いつもいた人がいなくなってしまう淋しさは、去っていく人も淋しいだろうが、残される者もかなり淋しいのだ 長い間会社生活をしていて、何度も味わっ . . . 本文を読む

CM

2008-07-14 15:40:25 | 西田敏行
西田敏行さんが「アートネイチャー」のCMに出ている 実際テレビのは見ていない、パソコンで動画が見られる、当然「お気に入り」へ登録しました 西田さんは、どーなのかなぁ~と急に気になる(どーなのかなぁ~) 今NHKの『瞳』でのロン毛があまり評判が良くない そーかなぁ~他の人だったら(・・・)だけど、西田さんだから反対に似合ってると思うけどなぁ~ 将太とのお別れにお風呂に入っている時、瞳がしてるように髪 . . . 本文を読む

『人生の楽園』

2008-07-12 20:46:44 | 西田敏行
いろいろな理由で今までの路線を変更した人達の第2の人生のお話である 普通にサラリーマンとして就職したものの、病気や、会社側の理由や本人の夢などで、退職した主人公が家族の支えを得て、第二の人生を実現させている夫婦の物語である 7/12の放送は、最近あちらこちらで見かける「一坪菜園」を親から引き継いだ農地で、事業化しいてる話であった収穫の喜びを手伝いながらの、野菜の作り方、インターネットを使っての . . . 本文を読む

7/12『瞳』

2008-07-12 09:22:16 | 西田敏行
結婚話がだめになった将太の母が、将太は引き取れないと言う。 最初、「そーらみろあんな母親は、親になる資格なんかありゃぁせんのじゃぁ~」と怒り心頭していたが、今日の放送を見ていて考えてしまった。自分もすごーく弱い人間である、もって生まれたものもある、育った環境もある、この母親のように自分が子供の時に経験した、トラウマもある、それらの集大成が今の大人をつくっているわけだ、勝ちゃんや役所の人たちが言っ . . . 本文を読む

「探偵ナイトスクープ」

2008-07-12 08:57:48 | 西田敏行
7/11の依頼内容 ☆泥舟は本当に浮くのか? ☆麻里絵さんに会いたい ☆御堂筋全国都道府県調査 の3件 その中の「泥舟・・・」は私も驚いた。 一番驚いたというか、感心したのは、物理学者の方が泥舟が浮くかどうかの計算である、その場でA3ぐらいの用紙に、びつしりと計算式に図を描き、可能だと断言 す・ご・いぞぉー すごい よく、映画などで、黒板いっぱいに訳のわからない、数式をかきなぐっているのを見る 私 . . . 本文を読む

受賞歴

2008-07-09 15:45:04 | 西田敏行
西田さんはたくさんの受賞をされていますその中で、『日本アカデミー賞最優秀主演男優賞』を2度受賞 ☆1989年第12回日本アカデミー賞 『敦煌』この作品は「最優秀主演男優賞=西田敏行」「最優秀作品賞」「最優秀監督賞=佐藤純彌」の3部門を取っている西夏軍漢人部隊の隊長「朱王礼=西田敏行」科拳の試験に落ちた「趙行徳=佐藤浩市」ウイグルの王女「ツルピア=中川安奈」が時代に、恋に、欲望に翻弄されながら . . . 本文を読む

手相

2008-07-09 09:56:40 | 西田敏行
西田さんの手形 ちょっと手相を拝見 ①小指の下のふくらみを「月丘・芸術脳」イマジネーション・インスピレーションの丘ここがこのように、大きく膨らんでいるのはイメージが豊富で、生命力にあふれていること。②親指の付け根のふくらみを「金星丘」どう生きていくかとか、何をどう生み出していくかという丘 この二つが多いに膨らんでいるのは、まさしく役者として役に対する広がりが豊富であり、それを自分のものとし、 . . . 本文を読む

こんな作品にも出演してまぁ~す Ⅱ

2008-07-08 10:32:58 | 西田敏行
1992年映画『寒椿』昭和初期の土佐高知の色街が舞台ある娘が、父親のばくちのために、遊女に売られ、やくざ、政治家などのそれぞれのどす黒い思惑に翻弄されていくのが南野陽子(牡丹)西田さんは元やくざで女衒(富田岩伍)の役、駆け落ちまでして所帯をもったが、女衒の仕事に嫌気がさし妻には、子供と一緒に実家へ逃げられてしまう。それを知った岩伍はサイドカーのある、かっこいいバイクにまたがり、連れ戻しに行くが、合 . . . 本文を読む

こんな作品にも出演してまぁ~す

2008-07-08 09:21:27 | 西田敏行
2002年『春が来た』NHK金曜時代劇全6回 仲代達也(元同心・仮名 太郎平)西田さん(元お庭番・仮名 次郎平)ひょんなことから、現役を引退した60過ぎと60に近い、二人の男が、荒れ寺で共同生活をすることになる太郎平は入水自殺を図ろうとした元盗賊の女(南野陽子)と色々あるが夫婦になるしかし、盗賊が取り方の知るところなり、処刑されてしまう一方、将軍側室の警護にあたっていた次郎平は側室の死後、お役ご . . . 本文を読む