SOHOミセスのよしなごと

「テープ起こし」ワーカーの独り言をつづっています。

青色申告の記帳説明会(2)

2005年04月26日 | 仕事・業務
事業所得者用の記帳説明会で話された主な内容は、
青色申告をすることのメリット、記帳の意味、簡易帳簿の記帳の仕方、正規の簿記の記帳の仕方、保存年限などだった。

かなり大ざっぱな説明だったが、まずアウトラインを把握して、青色申告のポイントを感覚的につかむのには、ちょうどよかったかもしれない。
出てきた個々の疑問は、自分で調べるなり質問するなりしてくださいというところだろう。

青色申告をするなら、簡易帳簿よりも正規簿記のほうが断然メリットは大きい。
何しろ、簡易帳簿では10万円しかない特別控除が、正規簿記なら65万円になる。

(平成16年度の税制改正により、簡易帳簿の特別控除(最高45万円)は廃止、10万円の特別控除しか受けられなくなる。一方、正規の簿記の原則に従った複式簿記の控除額は、平成17年分から55万円から65万円に引き上げられる)

ところが正規簿記の記帳は、手作業だとかなり面倒そうだ。そこで青色申告用の会計ソフトを使って楽をしようということになる。ただし、毎年のように細かいところが変更になるので注意が必要とのこと。ソフトは毎年更新しなくてはいけないということか。

税務署としては、ソフトの使用はともかく、正規の簿記の記帳を勧めているらしい。

「脱税は絶対にいけませんが、節税は大いにやってください」という税務署員の言葉がとても印象的だった。まあ、合理的な意見だよね。

もともと会計ソフトは買うつもりではあった。
説明会でお勧めソフトなど聞けるかなと思っていたが、さすがにそういう話はなかった。当然だけど。

改名

2005年04月26日 | よしなごと
大したことではないのですが、
きょうから、ブログでの名前を「dorothy」に改名しました。

単にカタカナからアルファベットになっただけですが、思うところあっての変更です。

青色申告の記帳説明会(1)

2005年04月26日 | 仕事・業務
きょうは、税務署主催の青色申告者(事業所得者)を対象とした「記帳説明会」に参加した。

今年の確定申告のとき、「所得税の青色申告承認申請書」を提出したため案内が送られてきたのだ。
新たに青色申告をした人を対象として、正しい記帳や決算をするための説明会だというので、青色申告1年生としては、何としても出掛けなくては。

ただ、白色申告でも十分対応できる収入しかないくせに青色申告をして大丈夫か――そういう懸念もあったので、恐る恐る出掛けた。

参加者は意外と多く、120~130名ぐらいはいただろうか。
いわゆる自営業のおじさんたちが多いのかと思ったら、背広姿の中高年男性や20~30代のカジュアルないでたちの男性、そして女性の姿も多く目についた。女性の年齢層は幅が広そうだ。

男性は早期退職して「SOHOワーカー」になった人たちだろうか。IT関連の業種の人も少なくないのではないか。女性は、SOHO交流会などで出会うような雰囲気の人たちもいる。
やっぱり自宅でパソコンの前で仕事をする人が多いのかしらなどと、勝手に想像してしまった。

恐らく、実際はいろいろな職種の人たちが集まっているはずで、みんながみんなIT関連、SOHOワーカーではないのだろうが、そういう職種の人たちも少しずつ多くなってきているのは事実だろう。現に、商売とは縁遠いと思っていた私自身が青色申告の説明会に来ているのだもの。

説明会の内容については、次で書くことにします。