愛の種

 
 猫がいる限り アセンションが止まらない
  

恩師

2018-03-10 08:54:07 | 勝手にコラム
恩師

恩師がいるというのは、その人にとって一生の宝であろう

 と、思うにつけ、私の恩師について、新聞に投稿したので、さらにこちらでも紹介させてもらいたい。新聞には実名をのっけちゃいました。
先生へのシャレと私の心意気でね。



今年8月。盛岡市内は某ホテルにて、恩師の退職祝いをやらせてもらった。今から36年前にもなるのか。私が中学時代の3年間、お世話いただいた担任を、当時の同級生らを参集しての祝賀会である。中学当時10歳も年上の担任の先生はいまだ若々しく、かたや我ら同級生仲間はなぜか老け込んでしまっていて、なんだか年の差を感じない。あの頃はわがまま言って甘えるばかりだったから、今となっては申し訳ない想いである。一人一人なにがしか、しでかした思い出話をも織り交ぜての祝賀会は、結局は先生への36年越しの懺悔でもあった。事の発端はなんであったか思い出せないが、昔を振り返ると真っ先に思い出す。生徒指導の先生に男子数人が長い時間ご指導を受けていた時、私たち外野は不安がっていたところへ、我らが担任の先生が、身を呈して割って入ってくれたことがある。指導中の生徒は帰され、代わりに先生が職員室に呼ばれ1時間以上も上司よりご指導を承っていたなあ。私たち同級生は、職員室の戸の前でうろたえながら右往左往するほかなかった。中学時代の3年の間、私たちに降りかかる火の粉は校内や地域からもあったのだが、先生がそれを一身に受け止め、必要な事だけを抜粋して生徒には一言で済ませてくれていた。宮沢賢治を愛するがゆえだろうか、自分の感情を載せない指導を常にされていた。だから生徒も先生の意を汲もうと一生懸命努力していたように感じる。人として学ばせてもらったのはそれだけではない。「これは余談だが・・・」から始まる先生の話は実に愉快。学生時代の武勇伝やら恋愛劇やら楽しい話で教室は盛り上がるのだ。信頼している先生の体験談は私たち生徒の倫理感も必然的に感化された。いわば、余談から始まるそれは、疑似体験ツールなのだ。先生が示してくれていた生き様は、正に「大人」であり「正義」であったから、背中越しに見える社会は、実に希望と勇気と愛があった。また、先生を信頼しているというクラス全員の想いは最強のチームワークをも生んでくれていた。先生は楽しい思い出を一生懸命作ってくれて、そのために一生懸命支えてくれていた。私たちが中学を卒業して36年の間、道に迷ったとき、弱気になったとき、思い出すのはこの時代。自分を強くしてくれたのもこの時代だと同級生一人一人がそう言った。「我らがヒーロー・〇〇〇先生」と垂れ幕に書いたのは、〇〇中学校の先生が携わった生徒全員の想いである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK ネットの受診料に 異議... | トップ | 神様が旦那さんなのはなにか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿