くっしーの徒然日記

鉢伏山 JA/NN-075 SOTA運用

GWも終盤に差し掛かった5月6日の木曜日に、岡谷市の鉢伏山1,929mへSOTA運用に出掛けた。ここは駐車場から山頂まで30分程度と、ぎっくり腰からのリハビリにはお手頃な山である。
On Thursday, May 6th, when the Golden Week holidays were nearing the end, I went to Mt. Hachibuse (1,929m) in Okaya City for SOTA activation. It takes about 30 minutes from the parking lot to the summit, which is an affordable mountain for rehabilitation after a tight back.

↓岡谷市の最高点

↑The highest point of Okaya city
↓鉢伏山荘の有料駐車場に車を停め、登り始める。

↑Park the car in the toll parking lot of Hatsubuse lodge, start climbing.

↓ここは数年前に防災ヘリが墜落した現場の近く。

↑Here is near place where the disaster prevention helicopter crashed.

ご冥福を祈り、現場に向かって手を合わせる。
Pray for souls and join hands toward the accident place.


↓30分弱で山頂到着。

↑Arrive at the summit in less than 30 minutes.

そこから少し歩いて、冒頭の写真の岡谷市最高地点へ移動。
Walk a little and move to the highest point in Okaya City in first photo.

↓北アルプスが良く見える。

↑Can see the Northern Alps well.

無線機の準備をして、先ずは14MHzからスタート。
Prepare the radio and start from 14MHz.

インドネシア、台湾、北米、オーストラリアからコール。
Call from Indonesia, Taiwan, North America and Australia.

国内Esも開けている様で、0,1エリアに加えて、4,5,8エリア共QSO。
Es is also open. In Japan, QSO with 0,1,4,5 and 8 area.

↓日差しが強く、KX2が熱暴走しない様に、日よけとファンを使用。

↑Use a shade and fan to prevent KX2 runaway due to strong sunlight.

21MHにQSYする時に、7MHz/SSBのSYG局とS2S-QSO。
S2S-QSO st 7MHz/SSB with SYG-san when QSY to 21MH.

21MHzでは、韓国、インドネシア、ニュージーと国内は沖縄とQSO。
At 21MHz, QSO with S-Korea, Indonesia, New Zealand and Okinawa.

7MHzにQSY。CONDXは良い様で、国内は4,6,8以外とQSO。
QSY to 7MHz. CONDX was good, QSO with other than 4,6,8 in Japan.

他バンドと合わせて1DayADJだ。MHA局とのS2S-QSOもゲット。
It's 1 Day ADJ together with other bands. And S2S-QSO with MHA-san.

↓本日のアンテナ

↑Today's antenna

↓XYLは、FT-817のマイクを忘れたらしい。

↑XYL forgot the FT-817's microphone.

VX-3に替え始め様としたが、ANTが近い為かKX2の電波が回り込む。
Tried to use VX-3, but ANT is close, so the radio waves of KX2 interfere.

↓少し離れて運用するしかない様で、八木を諦めモビホを直接取付け。

↑In order to operate it away, gave up Yagi and attached M-whip directly.

SYG局とのS2Sと、2mFMで3-QSOで、規定の4-QSOをクリア。
Clear the 4-QSOs include S2S-QSO with SYG-san and 3-QSO on 2m/FM.

その後7MHz/SSBに出て、1.2,3エリアとQSOした様だ。
After that, She QSO on 7MHz/SSB with 1,2 and 3 area in JA.

↓山頂からは遠くに富士山も見えていた。

↑Mt. Fuji was also visible in the distance from the summit.

お昼を食べながら、NDT局、DFO局ともS2S-QSO。
S2S-QSO with NDT-san and DFO-san while eating lunch.

13時頃には撤収して、軽く展望台まで行って景色を眺めてから下山。
Withdraw at PM1:00, go to the observatory and look at the scenery.

↓展望台からは北アルプスが一望できる。

↑Can overlook the Northern Alps from the observatory.

下山時XYLが先に前鉢伏山に行き、山ラン用の1-QSOをして降りて来た。
When descending, XYL went to Mt.Maehachibuse, and 1-QSO for YAMA-RAN(Mountain operation ranking), then came down.

私は前鉢伏山には寄らず、駐車場に戻り車からQSOの相手をした。(笑)
I don't go Mt.Maehachibuse, go back to the parking lot and QSO with XYL.

本日の結果 Today's result

14MHz/CW 12-QSO YB=2 BV=1 W=1 VK=1 included
21MHz/CW 7-QSO HL=1 YB=3 ZL=1 included
7MHz/SSB 1-QSO S2S=1(JA)
7MHz/CW 29-QSO S2S=3(JA) included

合計 Total 49-QSO

本日もお相手頂いた or 追いかけて頂いた各局様有難うございました。
TNX for all stations who QSO with me or searching for me!

2021.5.6 (5/17 UP)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アマチュア無線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事