goo blog サービス終了のお知らせ 

私のちょこっと

日々のちょこっとしたことを・・・

ミニチュア

2005-07-25 18:30:22 | 縫い縫い
                     

左のキットは義ママがくれました。
小物を作る作業が多くて、最初はどうしようかと思いましたが、作った小物が増えるにつれ面白くなってきました。そうなると止まらなくなります。
もう他に何もしたくなくなるくらいに夢中になるのですが、夕ご飯がないと旦那が悲しむので、『ちっ!』って感じに渋々作業を中止する私。
お針子になるときもこんな感じになります。(もうそればっかりになります)

右のキットは初めてのミニチュアの作品。
元々は違う額だったのですが、色もイヤだったし、ボックスタイプの額に入れたかったものだから、わざわざこの額買ったという…
これは小さいし、作る小物も少なかったので1日で仕上げました。

ってな感じに一気に作り上げようとする気があるので、旦那には『もうちょっと楽しんで作ったら?』と言われます。
いやいや、一気に作って完成を見るのが楽しいんですって
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ショップカード2 | トップ | コンビニデザート »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆりこはん)
2005-07-25 22:01:23
くっさめはん、とっても、器用ですね~。針仕事のできる人って、憧れですよ。私は、中学の時から、家庭科は母。美術は父。習字は妹。に、全部やらせてきたので、私は、な~んにもできない人に育ってしまいました。夢中になって制作するのって、すごくわかります!性格なのかなぁ。しかし、1日で仕上げるなんて、すごいです。いいお母さんになれますね。針仕事、教えてください。あ、私は、写真のは、針仕事のものかと思いこんでいたのですが、どうやって作るものなんですか??すごい
返信する
わかります! (サビニャック)
2005-07-25 22:56:13
私も、お針子になると一気に作り上げたくなるタイプ。ご飯とかもいいや~。って気にすぐなっちゃいます。



今は、彼と一緒に暮らしていないからいいけれど、きっと暮らすようになったらくっさめさんのように「ちっ」って思うはず!



それにしても、お上手ですね。手先が器用な方が羨ましいです。

ほんと、不器用なので・・・。
返信する
Unknown (くっさめ)
2005-07-26 14:31:54
>ゆりこはん

いや、器用じゃないですよ、断じて!

うふふ、下手の横好き

そのキットによるのかもですが、材料と説明書?が入っていて、説明書を見て材料を切ったり貼ったり縫ったりして小物を作るんですよ。細かい作業なので、ボンドが手にくっついてムカついたりするんですよ♪マジで。

でも出来上がったときはやっぱり嬉しい!



>サビニャックさん

ね~!やっぱり早く完成させたいですよね!

『今日はここまで』って思っていても、思ったよりもそこまで早く進んだりすると『もうちょっと』とかって思いますよね。

ふふふ、サビニャックさんも『ちっ!』を味わうことになるんでしょうね

仲間仲間な~か~ま~♪

ん?サビニャックさんが不器用?そんなことは信じられないのだ

あんなステキな洋服作るじゃないですか!

もう~サビニャックさんったら。
返信する

縫い縫い」カテゴリの最新記事