草薙さゆり 公式BLOG

シンガー草薙さゆりの気まぐれBLOG

噛み締めタイム

2018年03月08日 | 独り言
今日は10年間ダンスコーチを務めた高校に、久々にいきました(^^)
3年間ダンスで見ていた生徒たちが卒業したのです( ´ ▽ ` )

久々に再会(^^)あっという間だね〜なんつって、話しながら、指導者ではなく、普通に入校証で入ったの自分の卒業直後以来だなぁ、、、って

なんか、噛み締めちゃいました

仕事に煮詰まったAM2:00。

卒業する3年生が書いてくれた手紙見てたら、泣けました。

みんな、卒業おめでとう

自分が言ったことを、生徒たちが感じ、覚えていて、自分なりに解釈し、自立していく感じ。

もう指導できないんだなぁ〜という寂しさと、なんて幸せな仕事に就いていたんだ!と実感。

自分で辞めると決めたので、後悔はありませんが(^^)

やっぱ、“生徒”と“先生”って、不思議な関係だなぁって感じます。
親子ではない、兄弟でもない、
でも、親身になることや、突き放すこと、守ったり、助けたり、助けられたり、守られたり。

自分は、良き指導者だったんだろうか、、と毎年、生徒が卒業する時に感じでいましたが、

手紙に

“1人1人をちゃんと見てくれている”

とゆう言葉を発見すると、
ぁあ、良かったぁあ〜

と、答え合わせのように感じます(^^)笑

厳しいことも沢山いったし、きつい練習にも付き合わせたけど、笑顔で卒業した姿を見れると、安心します。


まったくの別件でも、中学受験をする生徒さんの面接指導を頼まれ(喋り方や、姿勢、笑顔や、話すときの大切なことなど)、2度レッスンさせて頂いたのですが、

こちらも無事に受かった様子で、嬉しかったなぁ


何かを成功したいときって、
取り繕ったものではなく、内側にある気持ちや、言葉、考え方や、やりたいと望む事からじゃないと、幸せな結果は生まれないと思っています。

たとえ教えの立場だとしても、
私が見たって、話を聞いたって
知った気になってはいけない。


本人の口からや、態度には出てこない、
哀しさや切なさや、悔しさやもどかしさ、怒りや劣等感、喜びや感動、達成感も、充実感も、

全ては、本人の心にしかない。

その相手が自分の心に正直になり、
無理をせず、だけど諦めず立ち向かう
そんな"勇気"さえ、与えられることが出来れば、

あとは全て、
素晴らしいのはご本人(^^)。


歌も、ダンスも、
幸いにも続けている好きなことが、仕事にできて贅沢です。

ただ、教えって技術よりも、
精神論だなぁーって感じたりして。


どんな人でも、指導者であり、
どんな人でも、生徒であり、

肩書きなんぞ、フワッとしてるものよの〜。


って、感じる真夜中です。(^^)笑笑

眠いから支離滅裂ですみません笑

はぁ。
自分も、日々、
自分の内なる声に向かって行かなくてはな〜〜。

シークレットライブレポ

2018年03月05日 | 音楽
こんなチラシでした笑

偽名使った、シークレットライブ。
公の告知は一切なく、HPも、BLOGも、Facebookも、シャットアウトしていた秘密ライブ。

誘われてない!
とゆう方すみません!
誘わなかったとゆうよりも、

実は、昨年のクリスマスライブに来てくださった方やお会いした方には、

来年どっかでシークレットライブする予定です!告知しないので来たい人は事前に言ってください!笑

という、ちょー受身スタンスライブでした笑

近々でライブに来てくれた方や、たまたま会った友達、シークレットライブやるとは知らずも、草薙さゆりのライブに行きたい!近々ライブはないんですか?と、連絡くれた方とかにしか声かけておらず笑

ガラガラで席埋まらないんじゃないか?!と、思ったら


まさかの満席でした

来て欲しい人は沢山いたんですが、
思いのほか、お客様が来てくださるとゆう中で、予約ストップでした。

すみません。

では、皆さまから頂いた写真を使わせていただき、レポートスタート

Member

左から
中村雅哉(Perc)
Yoshiro(Gt)
福永ディミトリ広(Pf)
ユ・サマリンこと草薙さゆり(Vo)

個々では一緒にやってるけど、
このメンバーでやったのは初でした。
しかし、かなりかなり心強かった。

私がどんだけの変人で、どんだけの歌好きか、よくご存知なメンツという感じ(^^)普段やらない曲だらけでしたが、

アイディア出し合い、ステキなアレンジで出来ました(≧∀≦)



1stステージはアコースティック編成

Route66/Blues standard
少年期/武田鉄矢
上を向いて歩こう/坂本九
怪獣のバラード/合唱曲
メモリー/ミュージカルCats
When she loved me/トイストーリー2
Falling in love with jesus/Jonathan Butler
プレイバックpart2/山口百恵

座りながらライブするとき、ハイチェアだと足が付かない私は、箱うまを用意していただくとゆう(≧∀≦)笑

そして、それに迷いなく、立つ!


パーカッションの雅哉さんが真ん中とゆう、スペシャルな位置関係が、またすごく良い感じでした


なんで、ちゃんとMCマイクで喋ってもらいました(≧∀≦)笑

目がキラッキラや!

よしろーくんのギターも冴え渡っていました(≧∀≦)本当に、いいギターの音色は人柄そのものだなって感じ。


では、BLOG限定で1stステージから
私の大好きなゴスペル曲を1曲。
Falling in love with jesus

http://www.youtube.com/watch?v=5lvwCsalrRc

2ndステージでは、ゲストとゆうことで、
ニューヨークから帰国した親友ピアニスト
ディミがピアノで加わりました(^^)

久々ディミトリ登場に、さゆりマンライブ常連客たちが湧きました笑笑

ピアノが加わると、また全く違う雰囲気になります。

2nd
A Dream is wish your heart makes/シンデレラ
色彩のブルース/EGO-WRAPPIN'
【ゲキ長暴露トーク】
I'm a liar/オリジナル
Dream Ideal/オリジナル
Love Love Love/Dreams come true
La La La Lovesong/久保田利伸
アンコールはSmile/チャップリン
を、お届け致しました。

今回は、カラオケバトルに初めて出演した時に歌った“色彩のブルース”を久々に歌いました。

私が色彩のブルース歌ったのをテレビで見て、そこから応援して下さるようになった方も、何名かおり、シークレットライブにて、日頃の感謝の意味でもお届けしました(^^)


https://youtu.be/RdhF6Y4x0Wg

そして、シークレットライブの醍醐味の暴露トーク。
話さなきゃいけない話がありすぎて、遠くの人まで見れるようにフリップにしました。笑
残念ながら見せられないですが


それに合わせて2年半ぶりに歌った
I'm a liar(私は嘘つき)とゆうオリジナル曲。途中泣きそうになりながら、歌いましたが、

私以上に、会場の多くの場所で涙涙が見られました。みんなで鼻水ずびずび。

私は、本当に歌うことができて幸せで、みんなから歌う力をもらい幸せだなぁ、、って、歌い切った瞬間に噛みしめました

前も載せましたが、その奇跡の曲が生まれた瞬間の映像はこちら。
I'm a liar 誕生の瞬間

暴露トークで10分話すつもりが30分くらい話してしまいwww
(MCではなく、今回ここがメインだから、MC長いぞ!とゆう文句は出ずw)
時間押したので、1曲減らして、ハイパー巻きでアンコールまで行きました(≧∀≦)笑

ちなみに1曲減らしたのはオリジナル
“人生いろいろ”でした。
今回のライブテーマ的にも、歌いたかったけど、ほかの曲でも、伝えられると思いカット。


そんなわけで、今回のライブ、まさかの、たくさんのお客様より

今までで1番良かった!
今まで見た中でトップ1,2に入る!
生きててよかった!


など、ものすごく沢山の方から好評いただき、幸せでした。(≧∀≦)


最後は、皆さまの毎日に笑顔がありますように!の気持ちを込めて、Smileを歌いました。

遠藤さん、お花ありがとうございます!


では、最後はオフショット

左みのりさん
右さとみ
後ろディミ


左上から美沙さん
上真ん中コッシーさん
右上二宮さん奥様
左下芝野さん
下真ん中二宮さん
右下丸山さん



左ゆうこさん
真ん中かなちゃん
右ゆかりさん(がちゃぴん)


丸山さん


中村さん親子


左石ちゃんさん
下スケさん


竹千代さん

写真が手元になく、載せられない方もいますが、本当に皆さまありがとうございます

最後にもう一度素晴らしいメンバーを!


左から
まさやん
よしろーくん
でぃみ
さゆりマン

自分のやりたいことが、少しずつ形になったり、新しいチャレンジができるのは、本当にメンバーや、お客様があって。


本当に、みんな、ありがとうー!!!

次回は
5/9(水)19:00から中目黒 楽屋にて
Member
Yoshiro(Gt)
中村雅哉(Perc)
菅原聡美(Sax)
でライブが決まりました!笑

ディミはお仕事なのでいません!笑

予約は、sayurimanlive@gmail.comまで!

また会える日まで
この言葉を糧に!!!笑笑笑

劉さまのコットンバースデー

2018年03月04日 | 音楽
2/28(水)
コットンクラブにて開催された
劉さまこと、劉玉瑛さんのバースデーライブに行きました


登場から帰り際まで100回は、
“劉さまって、なんて美しいんだ”
って、心の中で叫んだ笑

劉さまのバースデーライブは、今年で4回目。お友達になってもうすぐ5年だけど、

初めて見たバースデーライブで私は大号泣だったのです

とても素直で
とても無邪気で
とても明るくて
とても楽しくて
とても強くて
とても優しい

"ぁあ、私もこんな風に、あるがままでありのままの人柄でステージに立ちたい"と思い、感動と、希望が見えた瞬間で、ずっと泣いていました笑

今回は、ついにコットンクラブ!!
おめでとうー


満席の客席のなか、

ワタシ1番前〜
伊澤さん、かなちゃん、



臨場感ある席で、スベスベピカピカの劉さまを間近にミュージシャン一一同の音の息遣いを堪能しました



そして、衣装がどれもちょーぜつ可愛かった
全部着こなす劉さまは、お人形みたいな、信じられない可愛いさです。





後半ではアコーディオン、桑山哲也さんの奥様、藤田朋子さんがお祝いに駆けつけ、1曲歌ってくださってました

そして、わたしは


大号泣笑


劉さまが愛されてるのは、
たくさんの愛を人に与えているからだなぁって感じ、ともこさんの歌を聞けば聞くほど、

またともこさんも愛ある方だなぁって感じて

愛って素晴らしい!と思い、泣き続けました笑

そして、次に歌った満月の下では、
神戸から初めて劉さまの東京ライブを観に来たお母様や、お父様を思い、

劉さま、良かったね
ちょー親孝行だね
って、思いながら、さらに泣きました


オリジナルTシャツも、むちゃくちゃ可愛いし
おそろいで買ってもらってしまいました
ありがとうございます( ; ; )


劉さまにサインもしてもらい、

幸せでしたぁぁあ




私は、劉さまにであってから
本当にたくさんの歌う機会をもらったり、沢山の方と出会う事ができました。

お人柄です。

大好きなのです。

歌手として、お客様に対しての対応しかり、魅せ方しかり、歌仲間としては勉強になる!だし、一個人として、普通にファンそして、友達として劉さまが幸せそうで幸せ

これからも、ますますますます輝いていってね、劉さまぁぁああ

Happy Birthday〜