M's女将の「 いいことあるさー」

日々の感じたことや、心に残ったことなど
書き留めていきたいと思います。

やななとともに

2010-07-28 10:16:46 | 日記
早朝7:00から、ある撮影に参加してきました。
そこでご一緒したやななちゃんとともに。
のぶさまやミナモも一緒でした。

それにしても暑かったぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10うん年ぶりの長良川球場

2010-07-26 23:41:59 | 日記
暑かったぁ

子供3人を連れて(末っ子は保育園)
旦那と5人、高校野球の決勝へ行ってきましたよ。

高校卒業後、少し行ったことがあったけど
それから考えても15年以上行ってないと思う。

生のブラバンの演奏。

校歌を聞いて口ずさみながら
ちょいと感動して涙が出そうだったわ。
緑ヶ丘もね。←OBしかわかんないだろうな

直射日光のスタンド。
燃えそうなお尻。
子供達はすぐにスタンド上部の日陰へ避難。

それ以降帰ってこなかった。

暑くて気分が悪くなった長女(中1)。
どっちが県岐商?守りって何?と
ルールが分からない長男(小3)。
次女(小5)も訳わかんないと。

結局、3回で帰宅。
すぐに自宅でテレビ観戦。

残念ながら負けましたけど。

でも久しぶりに高校時代の炎天下での応援を思い出し、
また結婚して子供が出来てからでも
母校の応援で球場へ行ける状況のありがたさ。
旦那が関係無かったら、家族で県岐商の応援へ
行くことも無いだろうし。

知ってる人もなかにいたんだろうけれど
暑くて人の観察どころじゃなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2010-07-25 22:07:25 | 日記
夏の高校野球岐阜県大会

今日は、準決勝でテレビでも放送されたので
お店で仕事しながら(?)見てました。

母校(夫婦そろって)県岐商、
見てると力が入っちゃいますな

「よっしゃ~っ」とか言いながら(笑)。

一生懸命な若者っていいよねぇ。
わくわくしてしまうよ

うちの娘も、なんか四六時中熱中できるものを
見つけんものか(涙)。
のほほん、だらだら・・・。
勉強してるのかと思いきや
クーラーつけて寝てます

後から後悔するに違いない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎなメルモ 2

2010-07-07 18:59:03 | 日記
やっぱりメルモちゃんが見たくて
980円のDVDなるものを買ってみた。

第1話と最終話(26話)+PPV-DVD(間の厳選された5話が入っている)
収録。

このPPVってのがなかなか面倒ではあるが。
それはさておき、

子供たちが初めてみるメルモちゃん。
最初こそキャンディ食べて大人になったメルモちゃんを
茶化していたが・・・。
「おっぱいボ~ン」とか「エロっ」とかね。

人間の受精卵が 細胞分裂して
赤ちゃんになっていく様などが
とてもリアルに描かれていて
それからは、特に茶化すことなく
ストーリーもなかなか面白いので
何度も繰り返し見ている。

最終回では
”喜びとは人それぞれだが、
 生き物として人間としては
 永遠に繰り返される生命の営み、つまり
 それが、人間の喜びなんだよ”

というようなメッセージがある。

今見るとほんとに、深いアニメ「ふしぎなメルモ」
なのであ~る。

おすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎなメルモ

2010-07-03 13:46:25 | 日記
子供が加害者・被害者のいろ~んな事件が起こってますね・・・。

ここのところ、多いです。
気分がなえます。

どうやって育ったらそうなるんだろうとか
環境か?育て方か?・・・
考えてたら思い出した事が。

小さい頃何度も夏休みになると再放送していた
「ふしぎなメルモ」
メルモちゃんメルモちゃんメルモちゃんが持ってる
あ~かいキャンディ、あ~おいキャンディ知ってるかい?
ってあれです。

そのなかのある回の話。

極悪な事件を起こした大人に
赤いキャンディーを食べさせて赤ちゃんに戻し
その両親(?)が
「この子を育てなおします・・・
といった内容。

そんな事が出来たらなぁなんて。
人間最初から悪い人なんていないわけで。

で、メルモちゃんを調べてみたら
昔の映像は放送禁止用語が出てきてたりして
今はリニューアル版しかないらしく、
You tubeにもあがってないんだね。

あれ見て、お腹の中で受精卵が分裂して
色んな生物の形を(魚とか)しながら
ひとになっていくとか、
知らないうちに覚えてたもんね。

ぜひ、子供に見せたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする