M's女将の「 いいことあるさー」

日々の感じたことや、心に残ったことなど
書き留めていきたいと思います。

母校頑張る。

2013-03-30 20:06:38 | 日記
県岐商、やりましたよ。

旦那と序盤テレビ観戦しながら(仕事にならん)、
私は所用で出かけ、車の中でAMラジオ実況を聞いてました。

9回裏のセンター前に打たれたところから、
返球のところは、
歓声がすごすぎて実況が聞こえず
ハラハラしましたよ。

気がついたら県立岐阜商業勝利!の声。

おもわず、信号待ちで拍手してしまったわ(笑)。
母校が戦ってると、やっぱり血が騒ぎますな。

いかん、いかん。
顏がにやける・・・。

こういう場合は夫婦そろって母校だと
応援し甲斐があるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な青年

2013-03-23 00:04:39 | 日記
うちは町のたばこ屋さんでもある。
特定のお客様の為だけに仕入れてある銘柄もあります。
今日はある銘柄のたばこを買いに来てくれる青年がやってきました。
「僕のたばこ、あるだけください」
自販機に入っている分も出してくると
「このたばこ、僕しか買いませんか?」
「そんなことないよ。自販機にも入れてるから時々売れるよ(実際ほぼ彼のために仕入れている)」と、私。
「僕、引っ越すんです。だから僕の為だけに仕入れてあるんだったら申し訳ないなと思って。」と。
なんて律儀な青年なんだろう。そして
「僕ここにしかなかったから、ここでしか買わなかったし…これ、お世話になったんで」
と言って、菓子折りを手渡された。そんなことしていただかなくても…ありがとう、といただいた。こんなお客様は初めてです。
実際、特定のお客様の為に仕入れていてもある日突然いらっしゃらなくなるパターンの方が多くて不良在庫になることがざらなのに。
名前も今さら聞けない青年ですが、とってもあったかい出来事でした。
ありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ。

2013-03-19 18:44:50 | 日記
今日は長女の高校合格発表でした。

無事志望校に合格。

何とも感慨深いです。

中学の卒業式と高校入試を控えた
今月の初めにうちの3番目の長男が
間の悪いことに、インフルエンザにかかり
長女に移らないか、ドキドキでした。
やってくれるな、長男。
家族誰もかかることなく、無事に終えました。
(インフルエンザや熱をやっつけたり予防にいいものがあるんですよ。
 家族速攻これを飲み続けました)

やれやれ、ほっとしているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようカフェお知らせ

2013-03-18 19:14:32 | 日記
おはようカフェからお知らせです。

3月19日(火)9時半から11時半まで

3月20日(水・祝)通常営業 8時から11時半まで

3月21日(木)本荘社会福祉協議会北サロン貸し切りの為お休み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このクラスでよかった

2013-03-08 17:22:35 | 日記
今日は、長女の中学卒業式でした。

とってもまとまりのある良いクラスで

娘のクラスのやんちゃなだけど、
皆に愛されている男の子が
式が始まるころから泣いてました。

ここ数年にないやんちゃな学年で
先生たちをてこずらせたのですが
不思議なもので、やんちゃな子ほど泣いてました。

先生たちもいろんな思いがあるでしょう。
担任の先生のなかでも
最初からタオルで涙をぬぐってる方もみえました。

第2部の卒業合唱も泣きながら歌っている子がたくさんいて
とてもよい会になりました。

娘のクラス解散式では
担任が一人ずつに、良いところや思い出の贈る言葉をかけてくださり
まるで金八先生のラストみたいでした。

娘のクラスの愛されている彼はみんなを代表して一言と言われ

「このクラスでよかった・・・教室抜け出しても
 みんな探しに来てくれたり・・・ありがとう。
 つらいときはみんなのこと思い出すから」

もう、涙涙でした・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする