goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁいんな日記。

文章の中に主語がなかったら、それはたいてい西川貴教のこと(笑)。

イナズマロックフェス、タイムテーブル!

2010-09-14 | TAKANORI
イナズマロックフェスタイムテーブル発表!

すご~~~~い!
もりだくさ~~~~ん!
去年より大幅に増量!

まずはフリーエリアのエンタメステージ。
グッズ買ってトイレ済ませてご飯も食べて…開演前は忙しいぞー。
ゆるキャラのステージは10:50から。結構早いのね。
びわこぐまは18日に登場。
おいちごちゃんは19日に登場。
長浜市の浅井三姉妹は両日に登場。
19日にはAgitatoくんたちも登場ね。
最初、Defrockレコーズの子たちは二組ともオープニングアクトを務めるものだと思っていたから、ジンだけだと知ったときはちょっとがっかりしたのだ。よかった。あの元気なステージがまた見られるのね。
アーティストや芸人の間をAM、FMのラジオが埋めてくれてる。
どの時間帯も退屈することなし!


さてメインステージの話よ。

18日も19日も女の子(嘉田知事含む)で元気にさわやかに始まるのね。
それにしても18日は滋賀率が高いわねー。
フリーエリアでのステージにSadie(メンバー5人のうち3人が滋賀)。
ムーディ勝山、今年も登場。この間、猿回しやってたのを「笑点」で見たけど…。
野生爆弾はこの前、ふとテレビをつけたらコントをやっていて、すごくおもしろかった。
トリ前で気もそぞろで不利な時間帯だろうけど、滋賀芸人の心意気見せてほしいわー。

そしてTETSUYA→UVERworld→abingdon boys school。滋賀、滋賀、滋賀!

ちょっと意外だったというか、今年はUVERworldがトリをとるのかもと思ってた。なんとなくね、西川くんの言動の中に次世代に託したいっていうのを感じてたんだけど。今発売されてる「ガンプラぴあ」でも西川くんはUVERworldのこと「次の世代が引き継いでくれるのがうれしい」って言ってたし。
もうすっかり「From Dusk Till Dawn」は夕暮れ時のイメージで無想してたんだけど。
ウーバー側が遠慮したのかなあ。
まあ、これが順当だけどね。
「アテナ」でさわやかにシメるのか、「意外なセットリスト」とも言ってたから、そんな定番な終わり方にしないのか。

「COMING SOON」とあるのが気になりますね。
やっぱ三浦マイルド?(笑) それとも、「チ」のシールとか用意しておいた方がいいでしょうか。


19日は……まさかのキティちゃん!
そういえばキティちゃんは以前、T.M.Revolutionの衣装を着てくれたもんね。
「ザ・ミュージックマン」のときはお花を出してくれてたし(あれがイナズマフラグだったか)。
何やるのかな。この間はブロードウェイで「CATS」のオーディション受けてたし(笑)、まさか踊るんじゃ……(笑)。

土屋アンナ→植村花菜→BREAKERZ→SADS→郷ひろみ→ガリガリガリクソン→T.M.Revolution

こんな顔ぶれ! ほかのどこにあるっていうの!

いやあ、楽しみだ。


「Lakers」の歌詞をおさらいしてます。あれはみんなで歌いたいな。
「SWORD SUMMIT」は、♪互いの刃が吠える(ヘイ!)です。
「ゴールドフィンガー」のアチチの振り付けも予習しました(笑)。
塩飴買いました。冷えロンはもうお店に並んでなかった。熱中症対策グッズは姿を消しつつあるから早めに確保しないと…。
新しいスニーカーも買った。
グッズのTシャツも届いた。

イナズマロックフェスまであと4日。



ところで、よっぴーこと吉田尚記アナウンサーは著書「ツイッターってラジオだ」のサイン&ツイート会を草津でやるそうだ。

9月19日(日) 20:30-22:00、平柿文仙堂エイスクエア店さん!草津駅西口前のショッピングセンター2階。

えらいよっぴー!
呼ばれてもないのに駆けつける、これぞ下僕のカガミ!
これを知った西川くんがツイッターで「終わったら打ち上げにおいで」と優しい言葉をかけてたのが微笑ましかった。

あと、「ビーサイ」も今年もグッズのお店を出すのね。
てっきり例のあやしげなビジュアルバンド、シグナル・トゥ・ノイズ・レシオで何かやるのかと思ってたんだけど(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっぴー本。

2010-09-04 | TAKANORI
吉田尚記・著「ツイッターってラジオだ!」(講談社)

発売記念ってことでサイン会?みたいなのに行ってきました。
場所は千駄木の往来堂書店という本屋さん。

夕方まで本郷方面でオシゴトだったので、地図を見たら歩ける距離かな~と思って。
でも甘かった。
夕方とはいえ暑い!
パソコン重い!
ハイヒールしんどい!
ここはどこ!?
なぜか住宅街に迷い込み、予想だにしなかった方角から根津神社に到着(むしろ不時着)。
せっかくだからお参りをして、鯉でも眺めながら休憩しようかと思って座ったら蚊に刺され。
のども乾いて死にそうだったので、ようよう見つけたカフェに入ってツイートしたら、本屋さんがリプライしてくれて道順を教えてくれました。

本屋さんに入ってみると、大きなパネルでサンドイッチマンみたいになったスタッフと「著者本人」と書かれたTシャツを着たよっぴーが立ってました。

よっぴーってば、私が本を差し出すと「こんな上品なご婦人が来てくれました」って。
がーん!おばさん扱い?!
たしかに服装は仕事モードだったけど…
たしかに店先でiPhone片手にたむろしてる若者たちとは明らかに属性違うけど…
ま、いいけど。
(素直に喜んだ方がよかったのだろうか)

何でお知りになりましたか的なことを尋ねられたので、正直に西川ファンですと。
いつもお世話になっております、いつもひどい目に遭わせてすいませんと身内気取りで挨拶すると、「いえいえお互い楽しんでやってますから」とまともすぎる返事が返ってきて恐縮したり。

少しおしゃべりをして本にサインしてもらって、前から気になってたことを質問してみた。

ツイッターで「吉田尚記」を検索しても@yoshidahisanoriが出てこないのは何か理由があるのでしょうか?

「友達を検索」で出てこないのよ。「よっぴー」と打てば出るんだけど。
よっぴー、なんとこのことを知らなかった!
その衝撃の事実を早速ツイートするよっぴー(笑)。
駅弁売りみたいな台の上にはアニメのステッカーをベタベタ貼ったLet's NOTE。
あー、書いた書いたというのを横目で見つつ、それを携帯で確認する私。変な光景(笑)。

そうこうしているうちに順番待ちの人たちが増えてきたので店をあとにしましたが、楽しい時間でした。
よっぴー、どうもありがとう。


で、さっき読了しました。

まずね、おもしろかった!
私もよっぴー同様ニフティーサーブの時代から通信をやってて。でもあまり匿名でないタイプのコミュニティに所属してたわけなんだけど、ツイッターは先に始めた友人にどんな感じかと尋ねたら「昔のニフティみたいだよ」と言われたので始める気になったのでした。
日頃、ツイッターをやっていて漠然と感じていたことがどんどん掘り下げられていく感じが爽快でした。あー、わかるわかる、なるほどそういうことだったのか、と。
「59の方法」なんてサブタイトルでノウハウ本に見せかけてるけど、鋭いメディア論ですね。
いや、もちろんノウハウも書いてあるけど。

ただ私はフォロワーを別に増やそうとは思ってなくて。もちろん反応があるとうれしいけど、むしろ西川ファン以外の現実世界の知り合いにはツイッター(とブログ)のことは極力知られたくない(まじめな現場で初めて会う人に「ブログ、読んでますよ」と挨拶されるときの恥ずかしさといったら…)(だったらそんな恥ずかしいブログ書くなって)
だから最初は、私自身に向けたものではないかもとも思いながら読んでたんだけど、よっぴーの洞察力の鋭さとフランクな文体に引き込まれていきました。
ところどころに出てくる「親切」というキーワードが気になりながら読み進んでいくと、最終章でよっぴーは大上段に振りかぶります。

よっぴーってば、大きく出た!

と思いつつも、納得してる自分がいました。私たちの未来は明るい♪

それにしてもよっぴーって、ホントにラジオが好きなんだなーと思いました。


「ツイッターってラジオだ!」、Amazonで買う人はここ
よっぴーが自分でRECボタンを押してぴったり3分で語りきってる宣伝動画が見事です。

よっぴーの書店行脚スケジュールはここ


ラジオが大好きな人、ラジオ業界を目指してる若い人、かつて西川貴教のオールナイトニッポンが大好きだった人、それから西川くん(@TMR15)のフォロワーさんには特にオススメです。

オタクでいたずらっ子で誠実でまっすぐな西川くんのツイートがなぜ人を引きつけるのか。なぜ彼のフォロワーがどんどん増えるのか。
その答えがわかるんじゃないかと思います。
(イナズマロックフェスの前に10万フォローいきそうよね。そしたら何かスペシャルなことがあるかな?)

ちなみに西川くん関連のエピソードはp.37、p.56~57、p.82~83。p.79のロシア話もある意味西川チャンの奴隷譚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっ…

2010-08-30 | TAKANORI
今、思い出した。
「下妻物語」で土屋アンナがやった役って、たしかイチゴちゃん……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナフェス心待ち。

2010-08-25 | TAKANORI
今日未明の西川くんのツイート
昨晩の「88,888フォロワー越え」に続いて、『90,000フォロワー越え』達成!これも日頃から応援して下さる皆々様のお陰でございます!取り急ぎ今年の12月25日の恒例のT.M.R.男子限定ライブですが、この度は夜公演と深夜公演の2回公演となりますので、よろしくお願い致します!!


へえー。
ふうーん。
イヤカンはなくても野郎ライブはやるんだ……(コツン→小石)

いや! でも!
野郎ライブは別ものだからね。
最近まねっこする人が増えてるけど、T.M.Revolutionの野郎ライブは特別な祭りだからね。
そこに至った歴史があるんだから。絆を結ぶ大切な儀式だからね。
どんなにスケジュールが大変でも、そりゃあ継続しなきゃいけないよね。
いいの、イヤカンはあきらめてるから。
アルバムの方が楽しみだもん。制作に精を出していただかねば。
なにげに去年より公演数も増えたし。
どこでやるかは知らないけどさ(去年の恵比寿ガーデンホールはもう使えまい(笑))。
夜公演と深夜公演だって。
終わった後、あいつらどんな状態になってるやら。ぷぷぷ。


そんな西川くんは、昨日は滋賀であいさつまわり&ラジオの公開生放送。
ご公務お疲れさまでした!

あちこちでニュースになってるね。
昨夜はNHKの地域ニュースになってたようです。しかもニュース原稿の時刻が19時09分という神時刻。

◆産経ニュース
西川貴教さん知事表敬「滋賀代表するイベントに」 イナズマロック開催

◆毎日新聞
表敬訪問:西川貴教さんが知事を ロックフェスへの抱負を語る--来月、草津 /滋賀

◆ナタリー
「イナズマ」直前、西川貴教観光大使が県知事と対談

嘉田知事も日記に書いてくださってます。
かだ便り


草津市の橋川市長も訪問しました。
たび丸くんとのツーショット

……かわいすぎる。
西川貴教39歳。ゆるキャラが似合う男。

イナズマロックフェスではプチゆるキャラ祭りみたいなのをやるんですって。
フリーエリアにステージを作るんだよね。そこでやるのかな?
楽しみだなあ♪
出演を目指して各ゆるキャラたちも西川くんにアピールしてる。
草津のたび丸くんと長浜市の浅井三姉妹は出演決定なのかな?
あたしが去年から応援してる「びわこぐま」(無謀にも3D化し西川くんも興味津々)、一生懸命さがかわいい「おいちごちゃん」たちも出られますように!

ところで、たび丸くんのつぶやきを読んでてハタと気がついたんですが……
来年の大河ドラマは滋賀が舞台の「江(ごう)~姫たちの戦国~」ということで地元は盛り上がっているようですが、……だから郷ひろみ?!

第5弾アーティストの発表がDAIGO率いるBREAKERZだったり、THEイナズマ戦隊が出演したり、出演アーティストの発表だけで話題喚起しちゃうこのフェスのことですから(笑)。
いや、郷ひろみ、ものすごく見たい!
あたしが子どもの頃はアイドルだったけど、今でも錆びずに誰も歩いたことのない道を切り開いてる人ですから。
西川くん曰く「生き方がロックな人」。
西川くんとはまた違った道だけれど、西川くんもきっと勉強になるよね。
それにしても、ロックフェスなんてよく出てくれましたね。うれしい。
幅広い人に来てもらいたいという西川くんの願いをよく聞いてくれました。


そういえば。もう覚えてる人も少ないと思うけど、映画「スパイダーマン2」のプレミアで西川くんがロスに招待されたとき、それが華々しく報じられるのを日本で待ってたのよね。でも新聞に載ったのは「郷ひろみ夫妻初のツーショット」だったんだよねえ。イタタタタ。
そんな悔しい思い出(もちろん郷ひろみが悪いわけじゃない)も、今回で払拭しておつりがくるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶしミニ。

2010-08-22 | TAKANORI
帰省なう。夕飯はひつまぶしミニ。
やっぱさくら屋最高!
ウナギは皮に香ばしい歯ごたえがないと。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっぴーが本を出すってよ。

2010-08-17 | TAKANORI
よっぴーことニッポン放送の吉田尚記アナウンサーがツイッター本を出すそうですね。
「ツイッターってラジオだ!~ナンバーワンツイッター番組のパーソナリティがつぶやくあなたの味方を増やす59の方法~」

西川くんがたった5ヶ月で8万以上のフォロワーをゲットできたのは、最初にレクチャーを施したよっぴーのおかげ……かも(でもほんとどは西川くんの努力さっ)。
よっぴーはturboの会報にも登場してくれてたけど、よっぴーの説明、たしかにわかりやすいもんね。

で、発売記念のトーク&サイン会が9月18日。
イナフェス初日じゃん。なぜその日にぶつけるか。ケンカ売っとんのか(笑)。
(そんなことはなくスタジオの関係だそうです)



今日は仕事終わりでプリズムホールに行ってきました。
ええ、ガンプラのイベントに。
お目当てはもちろん、西川くんデザインのイナズマロックフェス仕様のガンプラ。

(ううむ逆光…)
今年のイナフェス色であるグリーンを基調に、脚のところにサインが書いてあったりタボくんシールが貼ってあったりと遊びもありつつ。
きっと目を輝かしながらデザインしたんでしょうね。
たくさんの有名人がそれぞれ出品していて、そのトップに展示されてました。
バンダイのスタッフだという女性と少しお話をしました。なんとその方は西川くんと誕生日が全く同じなんですって。縁ですねえ。西川くんがいつもお世話になってます。これからもどうぞよろしく。
なんせ時間がなかったので、たくさんのガンプラたちと、熱心に見入っている青年たちをささーっと眺めて、会場をあとにしたのでした。



A.B.S.F.Cでの心配事の件、心配しなくていいよのメッセージ。
ちゃんと時間をとることがてきたんだ。よかった。
雨降って地固まる。
これからもたくさん雨は降るんだろうけど、そのたびに固まってくれれば。
イナズマロックフェスがますます楽しみになってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数が…

2010-08-17 | TAKANORI
昨日のこのブログの閲覧数が、919PVでした\(^o^)/

訪れてくれてありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日、T.M.R.15 vs 戦国BASARA3 夏の陣!

2010-08-15 | TAKANORI
灼熱ここに極まれり!


ハッピーいちごフェスタ 改メ「T.M.R.15 vs 戦国BASARA3 夏の陣!」inラゾーナ川崎

2010年8月15日、イチゴの日にイチゴちゃんが1万5,000人(イチゴ)集めましたよ。

もうね、先に記事貼っちゃう。
「T.M.Revolution、1万5000人イベント開催」(オリコン)
「“T.M.R.15 vs 戦国BASARA 3 夏の陣!”でラゾーナ川崎がホントに揺れた!」(ファミ通)

いや~、暑かった!
気象庁発表の最高気温は33度だったらしいけど、直射日光ガンガン。何度まで上がったんだろ。
ワタシは3階のデッキ(広場は2階)にいたので時折吹くさわやかな風とテナントの冷房がたまに流れてくるのが救いだったけど、広場で早朝から頑張ってた人たちはさぞかし過酷だったことでしょう。

11時に着いたときは既にかなりの人で広場が集まっていた。
西川くんがツイッターで、イチゴアイコンをつけて来い、あるいは何か赤いものを身につけて来いと指令を出してたので、あちこちイチゴだらけ。赤だらけ。リアカンのときの赤いダルマタオルを持ってた人も多かった。ワタシはイチゴうちわとイチゴバッジを自作していきました。
(イチゴうちわの裏面はおいちごちゃんのTMR15バージョンにしてみました。おいちごちゃんは西川くんにアピールするために、かぶってるイチゴを15にしたアイコンまでわざわざ作った頑張り屋さんのゆるキャラよ。みんな、応援してあげてね)

ステージには大きな黒い幟旗。戦国BASARAとT.M.Revolutionの2種が3組ずつ、計6本。
ああ、ここで歌うのねえ♪
広場のど真ん中を貫くレッドカーペットがステージまで続いてる。
広場の奥の大きなビジョンでは「Naked arms」のPVが繰り返し流されてた。

デッキでタボフレさんと落ち合い、2時間、おしゃべりしながら待った。
猛暑……直射日光……バスタオルをかぶって水分はまめにとってたけど、気が緩むとふわ~っとしてくる。
ポカリスエットのボトルを栓をしたまま口にくわえてしまい、タボフレさんに「見なかったことにしてあげる」と言われた。
今のうちにと思って下の様子を写真に撮ってブログにアップしたんだけど、写真を添付するの忘れてたもんねえ。読んだ人は何かと思ったでしょうねえ。ごめんねえ。


日傘(←命綱)はイベント30分前になったらしまえという事前注意があって、時間どおり一斉に速やかに畳まれてましたよ。

もう少しで定刻という頃、広場の端を足軽たちが歩いてきた。よく見ると派手な髪の人も混じってる。本日のビジュアル系サポメンね!
(夢人、ケンゾ(ex 彩冷える)、美月、亜季(Sadie))


イベントの口火を切ったのは男の声だった。

「あっちぃなぁ~~~~っ!」

お、この声は、もしかして前田慶次?!
もうろうとしかけてた頭が、急に元気になった。

「みんなぁ、暑いかぁ~~~~?」

おーーーっ!

声だけでみんなをガンガンあおる前田慶次(VC森田成一さん)、かっこいいっ!
(森田成一さんはSEEDのアウル・ニーダだよ。三人組のうちの水色の子だよ。「ごめんねえ、強くってさぁ!」の子だよ)

そして司会の男性、地元のFM局のパーソナリティだそうです。
まず「戦国BASARA」のプロデューサー小林裕幸氏登場。このクソ暑いのに見てるだけで暑苦しいスーツ姿。
軽いBASARAトークの後、森田成一さんも登場。こちらは自宅からそのまま来ちゃいました的なラフな半ズボン姿。
音が割れてしまっててトークの内容はあまり聞き取れなかったんだけど、ゲームのBASARAとアニメのBASARAについておもしろげなことを話していたみたい。
小林氏は、「戦国BASARA」は操作が簡単なのが特徴でとにかく□ボタンを押せばいい的なことを話してらしたようで。(すいません、その簡単なゲームにすぐ挫折したワタシはどうしたら……)
そして、そろそろ御大を呼びましょうということになり、足軽たちが幟を持ってレッドカーペットを行列して広場の向こうの端に歩いていく。迎えにいくんだ!

そして広場の端に西川の姿が(≧▽≦)

よーしturboコールだ!と思ったとたんに「Naked arms」がうっすらかかって、おっとっと…とずっこけたのはワタシだけじゃないよね。
幟旗を掲げた足軽たちをしたがえてステージにゆっくりと歩みを進める西川くん。
人垣で派手な茶髪しか見えなかったんだけれども、りりしい足どり(←想像)。
会場は拍手と歓声ですでにライブの盛り上がり。

ステージに上がると、足軽たちがその姿を幟旗で隠す(上からは丸見えだけどね)。
その幟旗がバッと上がり……「Naked arms」!
会場、広場も、上の方のデッキも、みんな、めっちゃ捧げてる! めっちゃ跳んでる!
連れてこられてきてたタボフレさんの彼氏さんが「揺れてる…」とつぶやいてた。

そして立て続けに「SWORD SUMMIT」!
お立ち台に勢いよく駆け上がった!
ギャーーーッ! 胸、はだけてるぅ!
歓声に悲鳴が混じってさらにボルテージアップ!
ミュージカルの合間にも鍛え続けていた胸板がまぶしいっ!
かっちり作り込まれたあの黒い衣装は、脱ぐというバリエーションもあったのね(ムフ)。

「我に続け!」

……ああ、かっこよかった!(ほれぼれ)
CDはもう何度も聴いたけど、オーディエンスを前にすると、パワーが増幅するっていうか、ホントにもう、すごいね! 我に続けって言われたらついてっちゃうよね!

歌が終わって、興奮さめやらぬ中、司会と小林氏、森田さん登場。
サポメン撤収。
ああん、もう終わりか。
ついでに「crosswise」もやればいいじゃんとか思ってたんだけどなー。

それからまたトーク。
西川くんは、ツイッターの指令どおりに大豊作になったイチゴにご満悦のご様子。
そして、「戦国BASARA」5周年という話になり、大発表がありましたよ!
1月3日に戦国BASARA5周年記念イベントを武道館で!
つまり、T.M.Revolutionは正月の1日、2日、3日と武道館を占拠するわけ!
やったー! 正月と2日は実家だけど、1月3日なら参戦できるわ!(するわ!)

トーク終了後、メディアの人たちがやってきて、オーディエンスをバックに記念撮影があり、ステージの奥で囲み取材があり、それを辛抱強く待っていると、もう一度ステージの真ん中に戻ってきてくれた。
「せっかくだから」と言ってステージの際まで出てくれて、もう一度挨拶してくれた。
360度取り囲んだデッキの上から下まで後ろの方も全部、全方向ちゃんと見渡してくれて、体を向けてくれて、手を振ってくれた。西川くんという人はねえ、そういう人なの。

暑いときには暑い国のものを食べるに限るということで、タイカレーを食べて、アフタヌーンティーで紅茶とキハチのケーキを食べて、HMVでコンプリート狙いで「Naked arms」を(また)買い(在庫いっぱいあるところで買った方がよかでしょ)、ゆるりと帰宅。テレビをつけたらちょうど「MJ」でこれから西川くんが歌うってところでした♪


お写真は、特典のクリアファイル、参加者に配布されたBASARAうちわ、自作の雑なイチゴうちわ、タボフレさんにいただいた完成度の高いうちわ、同じく完成度の高いイチゴのくるみボタン。



あら、あたし3週間もブログをさぼったのね。
いかんね、ツイッターでつぶやいてそのまんまにしちゃうクセがついちゃった。
その間、たくさんいろいろステキなことがあったのよ(西川関係)。まあ追々、書いたり書かなかったり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーいちごフェスタ。

2010-08-15 | TAKANORI
既にすごい人!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Very proud!

2010-07-24 | TAKANORI
RG(リアルグレード)1/1ガンダム立像の件。
Gigazineにレポートが。

お台場よりさらにパワーアップ、「RG1/1ガンダムプロジェクト 前夜祭~ガンプラ30周年感謝の夕べ」ライトアップショーがド迫力

INVOKEが!
ビームサーベルを振り回す西川くん!
Imaginary Arkが!
誇らしいね。ほれぼれしちゃうね(*^_^*)。

西川くん、ホントにうれしかったのね。
には富野監督と飲んでるお写真。ツイッターももちろんガンダムの写真だらけ。特にユニフォームをいただいたと心底うれしそうな書き込みが微笑ましい。似合う!似合うよ!

静岡は初日の今日からものすごい人出だそうで。
あたしも行きたいな。
実家に帰るついでに寄ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ガンダム。

2010-07-23 | TAKANORI
予想していたとおり、西川くんは静岡にいました。
明日のオープンを前にガンプラサポーターとしての大役を果たされました\(^o^)/
等身大ガンダムの前に立つ西川くんのお写真、真ん中の方は富野さんかな。
エンジニアと打ち合わせする搭乗前のパイロットにも見えますね(*^_^*)。
明日のワイドショーはチェックした方がよさそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!70,000フォロー。

2010-07-22 | TAKANORI
昨日21日の夕方、仕事に向かうべく地下鉄に乗ったら、明らかにVAMPSファンの若者を2組見かけた。うち1組はかっこよさげな男の子で、きっと今からライブなのね、ご同慶のいたりと見送っていたのだけれども。
(SADSとの対バンだったのねーステキー)

西川くんのツイートによると、昨夜遅くまで西川くんが打ち合わせをしていた相手は、ニコニコ生放送の方のようで。
で、その方がさらにその数時間前に貼ってたリンクが、こちら。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21121153

7月20日(火)19時06分から行われる
『VAMPS LIVE 2010 BEAUTY AND THE BEAST』をニコニコ生放送でお送りいたします!
このイベントはVAMPSが男達のために創ったイベントで
昨年まで男性限定でお送りしておりましたが
今年はライブ会場の1FをBEAST(男性)、2FをBEAUTY(女性)と女性も楽しめるようになりました。
当日の会場に行けないBEAST(男性)・BEAUTY(女性)は
ニコニコ生放送で一緒に盛り上がりましょう!!


へぇ~。つまりおととい20日はVAMPSの野郎ライブ(といっても女の子は2階に入れてもらえる)があって、その模様をニコ生で中継したと。
なーるほどー。

ちょっと前までは考えられなかったことが、こうやって軽々とできちゃう時代になったのね。

T.M.Revolutionの年末恒例の野郎ライブも、やろうと思えばやれちゃうよね。
でもそんなニーズ、あるのか(笑)。
2階でいいなら入れてやると言われたら、入りたいか? ……NOだなあ。
ネットで見たいかと聞かれたら……うーん。
怖いもの見たさってのはあるけどね、参戦する男の子たちも見られてるとなったらやりにくかろう。
まずコールの仕方から変えないとね(笑)。
VAMPSファンの方たちはそのへんどう思ってたのか、知りたいわ。

野郎ライブはともかく、西川くんも今後控えてるいろんなイベントできっと何か考えてるよね。
よっぴーとも何やら企んでるみたいだし。
何があるのか。楽しみ。
ホント、うちらの大将、ITリテラシーの高い人でよかったなあ。


……なんてつらつらと考えてたところ、@TMR15は見事70,000フォロワー達成。
で、発表がありました。

8月15日、感謝のイベント「ハッピーいちごデー♪フェスタ(仮)」。

そんなご褒美が(≧▽≦)
やっぱツイッターで応募して抽選かしら。
当たるかしら。



そだ、この間書いた「戦国BASARA弍」の好視聴率の件、「相撲中継がなかったのも影響してるんでしょうけど」と書いてしまったけれども、その後、某所で世代別の視聴率を見てみたら、前の数週と比べて中高年も結構上がってたけれど、もっと上がってたのはF1層・M1層だった。牽引してたのは若い世代だったの。特に女の子の数字がガーンと上がってたのでした。
まあ、わかりますわ。おもしろいんだもん、戦国BASARA。
深夜で放送してたときにもうちょっと見ておけばよかったなあと、今は後悔してるもん。
あれの第1話で最初の一言「Are you ready, guys?」に面食らい、マフラーをつけた馬が空を飛んだ時点で、ついてけん……orz って。
頭、かたかったね。ちょっと損したね。
今は慣れたよ。
お気に入りのキャラは、もちろん かすが♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナフェス第3弾アーティスト発表!

2010-07-15 | TAKANORI
イナズマロックフェス、第3弾出演アーティストが発表!

■9/18(土) ORIGINAL LOVE
■9/19(日) 土屋アンナ

アンナちゃんだ!アンナちゃんだ!やったー!やったー!
名古屋のMATCH UPでめっちゃかっこよかったもんね!
あれから子ども1人産んでんだもんなあ。パワフルだわ。

ORIGINAL LOVE、しぶいとこきましたねー。
♪長く~甘い~口づけを交わそう~
っていう歌しか知らない(たぶん)けど、好きな歌なんだよね。
調べてみたら、田島貴男さんなのね(頭んなかでつながった!)
田島さんは少し前に持田香織とユニットを組んでフィンガー5の「学園天国」を歌ってたんだよね。
♪あこっがれぇぇぇの って、いきなりハイトーンでサビを歌うからびっくりしたんだ。
こっちがサビ歌うんですかい!って。
そのハイテンションなロックぶりが眠そうなモッチーとは対照的で、がぜん楽しくなったのをよく覚えてる。
(あのユニットは何だったんだろう)



「CD&DLでーた」、買いました。
美しい。なんなんでしょう、この人は。体の中に発光体が入ってるんでしょうかね。
記事も充実。これからじっくり読みます。


「Naked arms」のミュージックビデオ、見ました。
「BLADE CHORD」の流れなんでしょうか、水しぶき。
シルエットが美しい。でもずっと逆光。お衣装、どうなってるんだろう。
ちらっちらっと確信犯で見せる腰がまぶしい(*^_^*)。


先週末の「戦国BASARA弐」の初回は視聴率高かったみたいね。
「戦国BASARA弐」 「日5」枠 歴代視聴率1位でスタート
7月11日からMBS・TBS系で全国放送を開始したテレビアニメシリーズ『戦国BASARA弐 ツー』が、好調なスタートを切った。初回放映で関東地区5.3%、関西地区7.4%の好視聴率を獲得した。
 この数字は2008年4月にMBS・TBSが日曜日夕方17時にアニメ放映枠、いわゆる「日5」枠を設けて以来、初回視聴率としては過去最高 となる。また、歴代の視聴率でも関東地区で史上第3位、関西地区では史上トップという記録的なものとなった。東海地方を初め、これ以外の地区でも軒並み高い視聴率を実現している。
 「日5」枠は『機動戦士ガンダム00』や『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』などの人気作品が放映されて来ただけに、『戦国BASARA弐 ツー』はこうした作品に匹敵する高い人気を獲得したことになる。

関西、すごいなあ。相撲中継がなかったのも影響してるんでしょうけど、いいスタートを切れてよかった。

来週は見なくちゃ!(←録画失敗した奴)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日。

2010-07-11 | TAKANORI
ふう、あわただしい一日だったなー。

朝起きると、「MATCH UP!」のメールが入ってて、大喜びするところから始まった7月11日。
未明にフジテレビで放送されたa.b.s.の幕張ライブの最後にテロップが出てたんだよね。
ほどなくしてA.B.S.F.Cでもインフォメーション。

abingdon boys school主催イベント MATCH UP '10 –AUTUMN SERIES- 開催決定!!
日程:2010年10月2日(土)
会場:東京・JCB HALL
開場 / 開演:17:00 / 18:00
出演アーティスト:abingdon boys school …and more
チケット:アリーナ立見・整理番号付/バルコニー指定 ¥5,800(税込) ※ドリンク代別途500円必要
問い合わせ:キョードー東京 03-3498-9999

日程:2010年10月3日(日)
会場:東京・JCB HALL
開場 / 開演:16:00 / 17:00
出演アーティスト:abingdon boys school …and more
チケット:アリーナ立見・整理番号付/バルコニー指定 ¥5,800(税込) ※ドリンク代別途500円必要
問い合わせ:キョードー東京 03-3498-9999


やったね(^_^)v
でも10月かあ。じゃ、夏はずっとTMちゃんモードなのかな?
そんな西川くんは男だけで北海道旅行中。

そして朝イチで投票に行き、某局でひと仕事してから、池袋でキャラメルボックスのお芝居「また逢おうと竜馬は言った」。
おもしろかった! 初日だけあって盛り上がりもすごかった。もう1回行けたらいいなあ。

終わるやいなや新宿に移動して、真っ赤なパンツをはいて上京してきた名古屋の悪友とその娘と会い、娘の将来の夢を応援したり、以前勤めていた会社のあの人やあの人やあの人の消息を聞いてびっくりしたり。

夕飯を食べて帰宅すると、「戦国BASARA弍」の録画に失敗してることに大ショック。
ワタシトシタコトガ……。

テレビで選挙速報を見ながら、もう一つ気になっていた滋賀県知事選挙の結果もチェックしつつ。

滋賀県知事選、嘉田氏が再選

ホントによかった。
イナズマロックフェスの開会宣言はやはりこの方にやっていただかなければね。

この後、24時からフジテレビNEXTで幕張ライブの再放送。
どうしようかな。うっかり見始めるとワールドカップの決勝が始まってしまう。
いや、寝なくては!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光大使。

2010-07-07 | TAKANORI
西川くんは今日から滋賀でお仕事なのね。

パンフレットの撮影でしょうか。晴れますように!

インフォメーション貼っとこ。

西川貴教、三井アウトレットパーク 滋賀竜王に登場!
2010年7月8日にグランドオープンする「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」オープニングセレモニーに、西川貴教が参加することが決定しました。

三井アウトレットパーク 滋賀竜王
http://www.31op.com/shiga/
※オープニングセレモニーは、9時40分開始予定になります。


新しい観光スポットができるのね。
あのまま関西にいたかったわ。大使の晴れ姿、見たかったわ。行ける人は行ってらっしゃーい。

RADIO出演情報を更新!
7/8(木) 14:00-17:00 KBS京都「音楽わいどラジオビュー」
※15:15頃 生放送出演


セレモニーやった後、すぐ京都に戻るのね。お疲れさま!

私はといえば、「Naked arms」の着うたフル、ヘビロテでゴキゲン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする