goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁいんな日記。

文章の中に主語がなかったら、それはたいてい西川貴教のこと(笑)。

アンカバ2、追加曲募集中!

2012-10-01 | TAKANORI
世界進出、遅すぎるくらいだよ。

去年のどこのライブ会場だったっけ、西川くんは「T.M.Revolutionをもっと大きくしたい」って言ってた。もっとたくさんの人に仲間になってほしいって。それを聞いて、あ、次はいよいよ、ようやくワールドツアーだろうなって思ってた。

それが、オリンピックが終わった途端、手のひらを返したように始まった(いや再開したのか)アジア各国の反日運動……。
イナズマロックフェスが終わった翌朝、ホテルでテレビをつけたらものすごい暴動が起きていて、そんなにひどいことになってるのかとちょっとゾッとしたのを覚えてる。でもそれらのニュースは、困ったことになってるなあとは思っていたけれど、どこか人ごとだった。

それが、こんな形で影響するなんて。

えーと、何の話かというと、T.M.Revolutionの次回作、セルフカバーアルバム「UNDER:COVER2」です。
(オフィシャルサイトには「UNDER:COVER 2」と表現されてるけど、西川くんは「UNDER Ⅱ COVER」と表記してて、めんどくちゃいのでこのブログではカタカナにするね)
そのアンカバ2、先週9月26日に発売予定だったのですが延期になりました。いつになるかはまったくの未定。
もうできてるのに。恒例の女装ジャケ写も撮ってあるのに。

詳しい事情は西川くんが27日未明に書いてくれた文章を読んでいただくとわかるとおり。
26日に西川くんがニコニコ生放送で行った謝罪会見でのエピックレコードさんの言葉も含めて、ざっくりまとめるとこういうことのようだ。

「アンカバ2」は一切の妥協を排して心血注いで制作し最高の一枚になった。

T.M.Revolutionチームはこれを世界戦略の布石の一枚として位置づけることにした。
すなわち、アジアを含めた全世界同時リリースする予定だった。
11月のシンガポールライブ(アジアでは初!)もその一環。

ところが昨今の国際事情で、エピックさん曰く「リリース並びに今後のプロモーション展開に支障をきたす可能性が高まってきた」。

国内のみのリリースという選択肢もあった。しかしチームとしてはどうしても世界リリースにこだわりたかった。

ここでいったん仕切り直して、もう一度だけチャンスをうかがうことにした。「苦渋の決断」。
なぜなら、「ここまで大切にしてきたものだから」。

で。
遅れてごめんなさい、という話なのだけれど、それだけじゃなかった。

リリース日が遅れるということは、逆に時間ができたとも考えられる。
15周年を記念して15曲を選んでいたわけだけれど、震災の影響もあってツアーが1年あまりに延長することになったこともあって、今、もう16周年。
だったら、16周年なら16曲……。
てことで、1曲追加することになりましたー(わーい)。
ファンの皆さんにお詫びの形としてたくさん選択肢があった中の、一番ハードルの高いものを西川くんは選んだんだそう。

というわけでただいま、その16曲目を募集中。←イマココ

前の投票はアルバム「CLOUD NINE」購入者しか投票権がなかったけれど、今回はオープン、どなたでも投票できるのよ。お得だよ。ツアーやイナズマで初めて西川くんを見てファンになった人もこれがチャンス!
投票した人の名前は、すべて「アンカバ2」にパッケージされます。
(オープンで募集しちゃったらべらぼうな数になって印刷物がえらいことになるのに、バカだねえ)

投票は10月3日まで(あさってだよ
投票はこちら。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TMRevolution/undercover2/r/

対象になるのは、2005年の「UNDER:COVER」、今回の「アンカバ2」に収録予定のもの以外のT.M.Revolutionの楽曲。

参考までに、前回の投票結果はこちら。

次点として涙をのんだのは、
「Meteor -ミーティア-」「crosswise」「BLACK OR WHITE?」「夢幻の弧光」「VITAL BURNER」。

西川くんが翌々日の「イエノミ」で言ってたように「Meteor -ミーティア-」が優勢なんだろうけど、いや、まだまだわからんよ。

そこのあなた、まだ投票してないなら、あたしのために「HEAT CAPACITY」って書いて!
西川くんアレンジの、セクシーで静かに青白く燃えるような、あのヒーキャパをもう一度聴きたいの。
どうせ死に票だけど。でもいずれ「Meteor -ミーティア-」以外はみんな死に票だから(笑)。

……それにしても。

アンカバ2、手にとれるのはいつになるんだろう。
5月の代々木やイナズマ、そしてこの間のニコ生でちらちら聴かせてもらって、早く聴きたいって赤んぼみたいにジタバタしちゃいそうなのを大人だから一生懸命こらえてる。

参加アレンジャー、参加アーティスト、手土産代わりのように発表された第1弾はこちら。
(このほかにもまだ大物が控えてるらしい)

・「Out Of Orbit ~Triple ZERO~」
Arranged by SHINGO(from Agitato)

・「蒼い霹靂」
Arranged by 岸利至
Guest Artist 布袋寅泰

・「Albireo-アルビレオ-」
Arranged by Tom H@ck

・「vestige-ヴェスティージ-」
Arranged by 松谷卓

・「O.L」
Arranged by 鈴木覚
Guest Artist 中西康晴

・「Tomorrow Meets Resistance」
Arranged by HOME MADE 家族
Guest Artist HOME MADE 家族

・「とっておきのおはなし~新説恋愛進化論」
Arranged by 柴崎浩

・「Burnin' X'mas」
Arranged by INA

・「last resort」
Arranged by 大島こうすけ
Guest Artist May J.

あたしが一番楽しみなのはバーニン(^_^)。INAさんは「魔弾」をUNDER:COVERであんなふうにしてくれた人ですから。
それと蒼霹(^_^)(^_^)。渡英直前の布袋さんにお願いして、布袋印の飛び道具がたっぷり入っていて、布袋ファンもきっと満足の一曲とのこと。
「とっておき…」は、TMRファンの間では名曲の呼び声高いけれど、実は原曲はそれほど好きってわけではなかったのだけれど、代々木で聴かせてもらったやつは笑っちゃうほどかっこよかった。
AgitatoはDEFROCKレコードの所属バンドの若手。西川くんが移籍という再出発を目前にしてリリースした「Out Of Orbit」、若々しいアレンジに生まれ変わってるんだろうか。
あとクラシックでドラマチックな「vestige」とか。
代々木で聞いた「O.L」もよかったな~。
ああキリがないのでこの辺にします。
いい加減、長文だよ。たまに書くとこうだ。ごめんなさい。


最後に、西川くんの言葉を引用しておきます。
早くリリースできますように。

音楽では世界は変えられない...
音楽では誰も救えない...
震災の直後にも、同じ想いにかられました...
でも、それがどんなに些細なことであったとしても、何もしないで指を咥えているだけの人間にはなりたくない
文化や芸術で繋げられるものがきっとあると信じて、僕に出来ること、僕にしか出来ないことを、全力で成し遂げたいと思います
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 約束の動画「消臭力」。 | トップ | シャイニング ウィザード レ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GAN☆)
2012-10-03 05:05:26
なんかツイッター見てると彼はホント精力的に活動してますね(^-^)

そうそう「HEAT CAPACITY」投票してきましたよん♪
はいるといいね!

とりあえずそんだけ(^^)/
返信する
ヒーキャパ (ふぁいん)
2012-10-03 06:15:00
ありがとうございますーーー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。