goo blog サービス終了のお知らせ 

くろやなぎ農園 農園便り

長野県上水内郡飯綱町で自然農法の米、野菜、果物を育てています。援農、農作業体験したい方大歓迎、後継者募集中。

桑の実摘み体験ご予約受付中

2025-06-03 | 果物



 畑の周りに育つ数本の大きな桑の木は、毎年豊富な実をつけてくれます。

桑の実は「里山のスーパーフード」と呼ばれるほど栄養価が高く、

強い抗酸化作用を持つポリフェノールやビタミンEを豊富に含んでいます。

これらの栄養素は成人病予防や老化防止、アンチエイジング効果が期待できるとされています。

さらにビタミンCも多く含まれているため、風邪予防など免疫力向上や美肌効果も期待できます。

摘みたての桑の実をジャムにすると、クセのない甘酸っぱさで本当に美味しく仕上がります。

【体験詳細】

開催期間: 6月15日~29日(ご希望の日をご連絡ください)  

時間:午前9時から(1時間半~2時間)  

体験料: 2,000円  (大人同伴の場合お子様は無料)

持参物:タッパー(摘んだ桑の実をお持ち帰りいただけます)*その他道具は農園主が用意します。

摘んだ桑の実はお持ち帰りいただき、ご自宅でジャム作りなどをお楽しみください。

※無農薬野菜の収穫体験も同時開催

桑の実摘みと合わせて、無農薬野菜の収穫体験も無料でご参加いただけます。

(お持ち帰りの野菜代金のみ別途)

新鮮な里山の恵みを存分にお楽しみください。

皆様のご参加をお待ちしております。

参考)桑の実関連過去ブログ



 申込み・問合わせ

  090-9357-3911

  kiyoharu96872@ezweb.ne.jp

  黒柳清春



休日に農業を始めませんか 
援農大歓迎 
里山作りに協力してくださる方募集
くろやなぎ流自然農法とは
 
当農園での研修について

一年間の畑の様子(動画① 動画②

年間行事について

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サツマイモの植え付け | トップ | 6月の里山~果樹たちの恵み~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。