goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は適当に晴天なり Part Ⅱ

本気で読まないでください・・・
真面目に書く気はありませんから~!

「高菜、食べてしまったんですか?」のお店

2010-10-31 00:50:30 | 食のコラム

かなり昔の話を蒸し返しますが・・・

コトの起こりはこの日記の筆者

『ROCKIN'ON JAPAN』の元編集長・鹿野淳の日記から・・・

読んで頂ければ判ると思う。

 

このブログの読者の方々はお判りだと思いますが、

オイラはラ-メンはス-プから味見・・・

日本蕎麦は蕎麦のみから味見をする食べ方をしております。

これはル-ルでは有りません。

オイラの食べ方のクセです。

強要するつもりは全くございません。

 

もし、もしオイラがこのラ-メン屋に行ったとする・・・・

もちろんネギ抜きで発注しますが・・・

その席でラ-メンを食べる前に高菜を食べて追い出される人が居れば、

食べている途中だろうがオイラも退席します。

何故か?・・・不愉快だから!それだけです。

 

こだわりのス-プなら高菜ぐらいに負けるような物作るな!

それが出来ないのであれば”高菜”なんか置くな!

初めからネギがトッピングされている様だが、

ネギはス-プの味の邪魔にならないのか?

だったらネギも抜くべきだ!ついでにキクラゲもいらね-だろ!

途中で高菜を食べるのはアリで、

何故、最初に食べてはイケナイんだ?

途中からであればス-プの味が判らなくなっても良いのか?

と・・・突っ込みたくなる話。

 

”こだわり”って人に強要するものでは無いと思う。

美味しく食べて頂きたいと思うのなら、

店の人間の性格から変えるべきでは?

 

それに・・・

店に入る直前までタバコを吸っているかも知れないし、

ラ-メンを食べる前に焼肉食っているかも知れない・・・

たかが”高菜”食ったことぐらいで店から追い出すなんて

馬鹿げた話ではないだろうか?

店主は”利き酒”の話を持ち込んでいるが、

もし客が”口に合わない”と言った場合、

ス-プを変えられるのか?

利き酒と同様に考えるのであれば、

数種類ス-プ用意していたのか?

店側の出したス-プに対し、

味が”薄い”だの”濃いだ”の”ダシが口に合わない!”だの・・。

言われたら対処出来るのか?

その度、作り直させることが出来るのか?

出来ないのであれば”利き酒”と同様に考えることは出来ないのでは?

 

ついでに・・・

タバコを吸う人間に味なんか判るワケない・・・

それもどうかと思う。

タバコを吸っていようが、いまいが旨い物は旨い。

逆にどんな人にも愛される味こそが美味しいのでは?

客はマニアとか美食家だけではない。

飲食店は一般の素人がお客様なのだ!

それは一番忘れてはいけない事・・・

 

唯一食べる側にル-ルがあるとすれば、

他のお客様に迷惑をかけない事では?

 

ついでのついで・・・

ちなみに、この店らしい。

http://ramendb.supleks.jp/shop/5618


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トーイー)
2010-11-01 13:15:16
俺は、もしこんな事を言われたら、キレますね。
「こだわりの店」という言葉を利用しているだけの店だと思いまね。
入店する前に、タバコを吸っていたらどうなるんだ、ありえないけど、唐辛子を食ってから入ったらどうなるんだって感じですよ。
RDBに書いてある通り、入店した全員が先に高菜を食べるっていうのが面白いですね(^_^)
返信する
Unknown (黒バラの流稀)
2010-11-01 21:38:05
はい!それやってみたい!

それも団体さんで・・・

それか・・・

全席身内でいっぱいにして、
一口食って、
無言で嫌な顔して・・・
お残しして金を払って、帰る。
返信する

コメントを投稿