
針葉樹には見えないよね~。樹木図鑑の針葉樹のページにひとつだけ広葉樹?かなり前にテレビで自然分布北限のナギ個体かなんかが映ってて貧弱で枯れそうだった。まあ、それで種はもらえないなーとずっと思ってた。
でもネットが一般的になったら植栽されたものはいっぱいあるじゃんと気付かされる。
熊野神社に行く方がいて、ナギの種拾ってきて~とお願いしたら、なんと小さな発芽苗が普通に売っていたとのこと。種はお土産屋さんがサービスでくれたらしい。
種蒔いたが待てど暮らせど発芽しない。やっぱり寒いと駄目~。
とほっといたら、いつの間にやらニョキニョキしてた。わー、発芽見逃した。