goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

8km

2014-10-26 23:52:38 | 女子は3km

 

8.24km
54分26秒
平均ペース 6:36min/km

12月のNAHAマラソンまで、なるべく走っておこうと。

今日は、YOUTUBEで聴ける増子さんのラジオを聴きながら走った。
これが、ウェストバックにしまうと画面がオフになってしまって
止まっちゃうので、手に持ちながら走った。
だので、走りながらツムツムのハートも受け取れちゃうっていうね。

使い始めたRuntasticってアプリ
走り終わるまで走行距離が分からなくて(見方が分からないだけかもしらんが)
イマイチ不便
やっぱりタダですまそうと思っちゃイカンのか。

帰宅したらお風呂
増子さんのラジオの続きを聴きながら。

入浴剤入れて、アイス食べて、久しぶりにSABONのスクラブやって、
あがってからはパックもして。
走ったあとのご褒美ケアタイム。

本当は早起きして走れるといいんだけどね。
夜飲んじゃうから早起きできないんだな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガーデン“秋”

2014-10-26 23:26:16 | もっとほかのこと


 

2014年10月25日(土)のこと。

@代々木公園イベント広場

毎回楽しみなアースガーデンに行ってきた。

いいお天気

何はともあれ、まずはチチカカ

つい、値段につられてアレコレ欲しくなっちゃう。
前回よりも激安モノが少なかったような気がするけど、
パンツ2枚とシャツ、3足500円のソックスやタイツを買ってしまったー。
買いすぎないようにあんまりお金持っていかなかったんだけど、
おサイフのなかすっからかんになっちゃって、結局お金借りてまで買ってしまったという。
ガマンできずどうせ買っちゃうならちゃんとお金もってけってハナシ。
まったくもってダメ人間。
途中で商品が追加されたりするからね。
あなどれない。

ごはんはタイ料理


グリーンカレーとパッタイとあともう1種類の3種盛り
エコなイベントだから、食器はリユース
食べ終わったあとリユースブースに持っていって
置いてある古布の切れハシで汚れを落としてから返却すると
50円がもどってくる。
いいことだ。
アースガーデンはこれからもマストなイベントだから、
今度ちょうどいい大きさのお皿みつけて持参するようにしようっと。

アースガーデンの楽しみ方はみんなそれぞれ。

テーブル席でがっつり飲んでる人たちもいるし、
わたしたちみたいにお買い物目当ての人も。

手作り雑貨のお店はかわくてしょうがない。
毎度、作れそうーって言うけど、まぁ無理だわな。
テクニックだけじゃなく、センスがものをいうハンドメイド

ここはアクセサリーのお店


ディスプレイもショップカードもかわいかった。

手作りキャンドルのお店はいくつかあったけど、
かわいいねー。

灯がともるとこんな。

ろまーんてぃっく。

キャンドルってイマイチ使い道がないんだけど、
今度ワークショップにも参加してみたいな。

ワークショップと言えば。
むすびdeあみーごさん。
今回が3回目の参加
あみーごさんがわたしたちのことを覚えてくれていてうれしかった。

今回は、左右結びでちいちゃい天然石を使ったブレスを作りました。


編み編みしているときはさすがのわたしたちも静かになるのがおもしろい。

左右編みは手軽にいろいろ出来そうだから、
なんか作ろーっと。

日が暮れるとお店の商品が見えなくなっちゃうので
夕方には撤収。

前にまみちゃんに教えてもらって、一度みんなを連れてきたかった
原宿餃子楼に。

大人気で行列できてた。
最初うっかり向いのタイ料理やさんの行列に並んでいて、あちゃー。

安くておいしい、もやしときゅうりときゃべつ。


素材がそのまま料理名ってのがイイ。

餃子は水餃子2人前
焼き餃子をつご5人前も食べてしまいました。


1人前6コ
おいしかったー。
わたしはお金もってないんだけどね。

甘いもの食べたいねーってもう1軒
J.S.BURGERS CAFE

サンデーいろいろ。
なんか女子っぽいじゃないの。

しゃべりたおして楽しい1日でしたー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする