goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『トランスフォーマー』

2007-08-08 23:17:10 | └映画のこと
@池袋HUMAXシネマズ

原題:TRANSFORMER
監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ、マイケル・ベイ、ブライアン・ゴールドナー
      マーク・ヴァーラディアン
出演:シャイア・ラブーフ、タイリーズ・ギブソン、ジョシュ・デュアメル
   アンソニー・アンダーソン
上映時間:144分

カタールの砂漠で突如米軍を襲った兵器のようなロボット
このロボットは、地球上でCDプレイヤー、携帯電話、車などの
あらゆる機器に変形(トランスフォーム)し、人類を攻撃する
意思を持った金属生命体だった。
地球を襲い人類を抹殺しようとする金属生命体ディセプティコンと
それを阻止しようとする金属生命体オートボッツ。
既にその存在を知っていて研究する機密部隊と、その金属生命体が地球を襲う理由の
鍵をにぎる少年が人類のため、オートボッツとともにディセプコンティと
死闘を繰り広げる。

簡単に言うと、おそろしく強い悪いロボットが地球を襲い、
それを食い止めようとするいいロボットたちの戦いに
人間も加わって地球を守るっていう、陳腐とも言える
わっかりやすいストーリー。
スピルバーグが総指揮っていうだけで、何の予備知識も無く観た。
最初はとんでも無いB級モノ観ちゃったか?って感じだったけど
オートボット(いいモンの方のロボット)が出てきて車からロボットに
変身して戦いだすあたりからおもしろくなってきたー。
とにかく映像がすごい。
ホントにハリウッドっていうのはこういうとこへのお金の使い方が
ハンパない。
そしてただのロボット同士の戦いだったらちょっと観たら
飽きちゃうんだろうけど、出てくる人たりのキャラが個性的で
おもしろい。
出てくる俳優さんがたは私は名前を知らない人ばっかりだったけど、
人間代表の主人公サムはスピルバーグ監督の次回作『インディージョーンズ4』に
出演が決まっているらしい。

このロボットたち、ガンダムやエヴァンゲリオンっぽいなーと
思って観ていたんだけど、どうやらもとは日本で発売されていたロボットを
アメリカで変形ロボットとして発売されてヒットしてマンガやコミックに
なったものなんだって。
日本でもアニメでやってたらしいのでそれを見ていた元少年たちには
たまらない映画だったろうなぁ。
ガンダムやエヴァが実写になって、しかも期待を裏切らない映像だったら
そりゃコーフンするってもんだ。
オートボットのリーダーがカッコよかった。・・ってロボットだけどさ。
わたしが知ってるロボットもの(←っていう言い方があってるかは分からん)
と言えば、マジンガーZとかガンダム、エヴァンゲリオンと
人間が操縦するタイプのばかりなので、ロボット自身が意思と個性を持っているって
いうのがおもしろい。
ロボットが街を走るっていう映像が斬新でおもしろいし
なんとかしようと立ち向かう人間たち目線のシーンも迫力アリ。
最後は自分たちの星に戻れなくなって車に変形して地球にとどまることになった
オートボット。
少年が一緒に戦った女の子と車にもたれかかってラブリーになってるシーンは
マイケル・ベイっぽいような・・

ストーリー重視じゃなくって、ぐわっしゃーんって感じの
迫力映像が好きな方にはおススメ。

帰り道、ガソリンスタンドに止まっていたいかつい外車を見て
変身しそう、なって思ってしまいましたもん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする