暑い・・・

でも日頃エアコン効き過ぎなフロアで仕事してるから休みの日は
エアコンびたりになりたくないんだよなー・・
夏は暑いもんなんだから大いに汗かこうじゃないか!と
炎天下お墓参りに行ったあとは昨日に引き続き盛り上がっている
地元のお祭りの鳴子踊りを見物しに行ってきた。
流し踊りをしている通りにたどり着く前に、商工会の方がやってる
出店コーナーに吸い寄せられる。
あっちーなー、こりゃビール

飲むしかないだろっと
ビールのテントに行ってふと人ごみを振り返ると、
中学のときにモーレツにあこがれていた先輩の顔が視界をよぎった。
ええ~~っ

っと動揺してしまい、お金払ったままあやうくビール受け取るのを
忘れそうになってしまった

その先輩はビールの隣のテントにジュースを運んでいた。
そっかー。商工会の売店を手伝っているってことは実家の商売を
継いだってことなのね。
当時はストーカーって言葉が無かったけど、わたしがやってたのは
まさにストーカーってくらいその先輩におネツだった。
先輩の学年が修学旅行に行ってる間に下駄箱の上履きをこっそり履いたり
教室に忍び込んでイスに座ってみたり、まったくもって変態ちっく。
ろくにしゃべったことも無かったんだけどねー。
その頃は、キッカワか先輩かってくらい、わたしにはカッコいい人だったけど
今見るといたってフツーの人だったなぁ・・・
よっぽど名前を呼んで確かめてみようか、ジュースを買いに行って目を
合わせてみようかと思ったけど、イカンっ

わたしはドすっぴんで髪をひっつめ汗だらだらな姿なのであった。
すっかり気になってしまい鳴子踊りじゃなくてジュースのテントばっかり
見てしまったけど、これじゃ20年以上前にとやってたことと
変わらんじゃあないかと、その場を離れました。
なつかしの先輩じゃなくてコレを見に来たのさ。
鳴子踊りって、いきおいのある動きとテンポがカッコいい。
暑いなか大変だなーとか、いっぱい練習したんだろうなぁとか
終わったあとの達成感とかすごいんだろうなぁとか
想像すると泣けそう。
踊ってる人にヤンキー系が多いように感じてしまうのは
気のせいか・・・
地元のお祭りで1人で立ちビールなんてことやってしまったけど
こんなとこ近所のオバ連に見られでもしてたら何を言われることやら・・・
だって暑いときはビール
そのせいでなつかしの君の姿も拝めたワケだし、まっいっか。