goo blog サービス終了のお知らせ 

くりりん3

イラストとか写真を載っけます

サクラギョリュウバイの花

2025-03-20 23:19:15 | たのしい

オセアニア地域原産の常緑低木 ニュージーランドではマヌカと呼ばれ国花になっています

葉の形が御柳という木の葉に似て花が梅の花ように見え一重咲きの淡いピンクの花色が桜の花のようなのでサクラギョリュウバイと名がついたようです

開花期は11月から5月頃までと長い期間楽しむことができます

ギョリュウバイの花蜜はマヌカハニーと呼ばれ美容や健康によいと言われ葉には薬効がありお茶や煎じ薬として利用されています

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンジーの種ができました | トップ | ムスカリ ビッグスマイルの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たのしい」カテゴリの最新記事