ドライフラワーのようなカサカサしたハナカンザシの花が咲きました
5月頃まで小さな花が次々と咲いていきます
小さな花が冬の風に揺られてフワフワしている姿から「冬の妖精」とも呼ばれているそうです
名の由来は白く丸い蕾の先が紅く染まって簪に見える様子からついたようです
花びらに見えている白い部分は総苞と呼ばれるもので中央の黄色い部分が花になります
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
初めて見ました
ハナカンザシ名前もいいですね
ハナカンザシ
コメントありがとうございます。
小さい蕾から花が開くまで少し時間がかかりましたが咲き始めたら次から次とかわいい花を咲かせてくれています。